3色ショッピング

2013.04.19
予算・時間・色という3つの制約があるお買い物ゲーム。
これらをすべてクリアーし、いち早くお買い物できるのは誰か?
そんな「お買い物上手」を決定する「3色ショッピング」
 
今回の対決の舞台は…『H&M 新宿店』
 
<出演者>
MC:山里亮太(南海キャンディーズ)
チャレンジャー:千秋 鈴木紗理奈 田丸麻紀 菊地亜美
 
※今回ご紹介した商品は撮影時の商品・価格です。
店舗では同じ商品を扱っていない場合がございます。また商品が売り切れている場合もございます。あらかじめご了承ください。

役立ち!検定ナンデス

2013.04.19
世の中に1000種類以上あるといわれている資格・検定試験の問題から「生活の役に立つ」ものをピックアップしてご紹介します。
今回のテーマは「料理検定」
 
*今回は大阪あべの辻調理師専門学校が毎年1回行っている「料理検定」から2級・3級の問題を一部改訂して出題します。
 
正解者へのプレゼントは「ヒルナンデス特製エプロン」
 
★第1問:調味料の「さしすせそ」。「し」は何?
A:塩
B:しょう油
C:こしょう
⇒正解:A 塩
調味料の「さしすせそ」は「さ」が砂糖。「し」が塩。「す」がお酢。
「せ」がしょう油。「そ」が味噌のことを指します
 
 
★第2問:生後1年未満の羊の肉を何と呼ぶ?
A:マトン
B:ホゲット
C:ラム
⇒正解:C ラム
ジンギスカンなどで食べられる羊のお肉は生後1年以上のものをラム。
生後1年以上のものをマトンと区別します。さらにマトンの中でも生後2年未満の
肉をホゲットと呼ぶこともあるそうです。
ちなみに、肉質はラムの方が柔らかく、羊特有の臭みが少ないのが特徴です。
 
 
★第3問:鶏のから揚げをカリッと仕上げるための二度揚げの方法は?
A:初めは低温、二度目は高温
B:油の温度は一定
C:初めは高温、二度目は低温
⇒正解:A 初めは低温、二度目は高温
鶏のから揚げを美味しくつくるための1番大事なポイントは油の温度。
まずは150度?160度の油でゆっくり揚げある程度火が通ったら
取り出し余熱で中まで火を入れます。
このままだと衣に水分を含んだ状態なので油を180度まで上げて、
揚げ色が均一になるよう手早く表面がパリッとなったら出来上がりです。
 
   
★第4問:ブロッコリーで主に食用とするのは植物で言うとどこ?
A:おしべ
B:つぼみ
C:花びら
⇒正解:B つぼみ
そもそもブロッコリーとはキャベツの野生種が食用に栽培された変種の1つで
キャベツの仲間で、結球した葉を食べるキャベツに対し
ブロッコリーはつぼみが寄り集まった部分を食べる野菜です。
ブロッコリーは種まきから2か月ほどでつぼみが出来てきて、3か月後には食べられるにまで
成長します。通常この段階で収穫し出荷するのですが、そのまま育てると
鮮やか黄色い花が咲くそうです。
 
 
★第5問:だし巻き卵の「だし」は卵に対してどのくらいの割合で加えるのが適量?
A:卵の1/3の量
B:卵と同じ量
C:卵の2倍の量
⇒正解:A 卵の1/3の量
ご家庭でだし巻き卵を作る場合は、卵とだしを3:1の割合で作るのがコツです。
卵の弾力性を生かしてフワッと焼きたい場合は卵白が少し残るくらい
ざっくり溶くのが良いとされます。逆にしっとりなめらかに仕上げたい場合は
よく溶き混ぜ、さらに一度こしてから焼くのがポイントになります。
 
 
「料理検定」
6月16日(日)開催予定
(応募締め切りは5月10日)

美味しいお肉が食べたいンデス!

2013.04.19|お店情報
最新・最高峰の食情報を伝える月刊誌「dancyu」
編集次長・植野広生さんが厳選!一度は食べたい!牛肉料理ベスト5!
 
【コーナー出演者】ライセンス(藤原一裕・井本貴史)、河北麻友子
 
<今回紹介させて頂いた店舗に関する情報>
 
★大木屋 市ヶ谷
コース 3500円
・季節の野菜とマグロのカルパッチョ
・リブロースステーキ
・海鮮のナンプラー醤油炒め
・マッシュポテトと豚バラの赤ワイン蒸し煮込み
・もんじゃ
 
 
季楽 銀座
★せいろ蒸しランチ 佐賀産和牛 5800円
・前菜の盛り合わせ
・せいろ蒸し
・街かど畑 朝摘み野菜
・炊き込みご飯・みそ椀・香の物
・デザート
 
 
リストランテ クロディーノ 銀座
マネージャー 鷹尾 正明さん
★塩漬けした和牛イチボ肉とラディッキオの温かいサラダ ビーツのアグロドルチェ 2520円
★完熟宮崎トマトのタリオリーニ 1890円
★スピノマリーノ 4725円
 
 
中勢以 内店 茗荷谷
★今日の葉やさい炒め 700円
★クリ 300g 9594円
★サーロイン 300g 12480円
※値段は撮影時のものです。
 
 
さんだ 六本木
★和牛 おまかせ料理 6000円
<前菜> ・アキレス腱ポン酢 ・ハツモト中華風 ・ハチノス胡麻合え ・フワ辛子醤油
<椀物> ・牛タン団子のスープ
<刺身> ・レバーの醤油漬け ・牛トロ寿司
<揚げ物> ・ミノ唐揚
<煮物> ・ホホ肉のシチュー
<お口直し> ・鬼おろしキャベツサラダ
<焼物> ・四種二切れづつ
<鍋> ・牛タンのしゃぶしゃぶ
<〆> ・中華めん
<デザート> ・黒胡麻アイスクリーム

超限定マーケティング!

2013.04.19|ランキング
場所や世代を超限定してランキング、TOP10は何かを当ててるコーナー。
今日のテーマは……
 
<アラフォー女性に聞いた、メガネの似合う芸人 TOP10>
 1位:藤森慎吾
 2位:光浦靖子
 3位:宮川大輔
 4位:矢作兼
 5位:所ジョージ
 6位:笑福亭笑瓶
 7位:小木博明
 8位:山里亮太
 9位:ビビる大木
10位:大竹一樹
 
11位:徳井健太
12位:天野ひろゆき
13位:横山やすし
14位:カンニング竹山
15位:笑福亭鶴瓶
16位:近藤春菜
17位:白鳥久美子
18位:土屋伸之
19位:くわばたりえ
20位:宮川花子
 
【優勝商品】
「ヒルナンデス!ビーズクッションセット」 ※好評発売中
 ヒルナンデス! グッズ情報はこちらをご覧下さい!