1分でわかるンデス!

2013.10.18
「1分でわかるンデス!」では、
意外と分かっていない自分の内面や自分でも気付かない体の不調など…   
たった1分の簡単なチェックを行うだけで自分の知らない自分がわかっちゃうンデス!
 
<あなたの「ナルシシスト度」がわかる!>
(監修:心理アナリスト 亜門虹彦さん)
 
 ワイングラスにドリンクが入っています。グラスを手に取り、中味を一口、飲んでみてください。
 
ワイングラスをどの部分で持つか候補               
【上の部分】 【脚の部分】 【底の部分】
 
★ワイングラスの持ち方であなたの「ナルシシスト度」がわかる!★
【上の部分】⇒ ナルシシスト度 50%
【脚の部分】⇒ ナルシシスト度    0%
【底の部分】⇒ ナルシシスト度 100%

3色ショッピング!

2013.10.18|お店情報
予算・時間・色という3つの制約があるお買い物ゲーム。
これらをすべてクリアーし、いち早くお買い物できるのは誰か?
そんな「お買い物上手」を決定する「3色ショッピング」
 
今回の対決の舞台は…『アメリカンイーグルアウトフィッターズ表参道店』
 
<出演者>
 チャレンジャー:榊原郁恵、hitomi、益若つばさ、重盛さと美
 
※今回ご紹介した商品は撮影時の商品・価格です。
 店舗では同じ商品を扱っていない場合がございます。
 また商品が売り切れている場合もございます。
 あらかじめご了承ください。

ベストセラーやってみるンデス!

2013.10.18|レシピ
意外と知らないベストセラーの中身をチェックし、
実際に試してみるコーナー!
 
<紹介した本>
 「万能旨味だれできれいになる100レシピ」
 発行:株式会社世界文化社
 
★油揚げおかかじょうゆ (保存:冷蔵で約1か月)
 
〈材料〉(作りやすい分量)
油揚げ・・・・1枚
かつお節・・・10g
 
(A)
しょうゆ・・・150ml
みりん・・・・75ml
水・・・・・・50ml
 
〈作り方〉
1、油揚げは5mm角に切り、2~3分ゆでて油抜きし、水気を絞る
2、鍋に1、Aを入れて中火にかけ、煮立ったらかつお節を加え、
ひと煮立ちさせて火を止める
 
~油揚げおかかじょうゆを使ったレシピ紹介~
 
◆れんこん炒め
 
〈材料〉(2人分)
れんこん・・・・・120g
ごま油・・・・・・大さじ1/2
油揚げおかかじょうゆ・・・大さじ2
七味唐辛子・・・・少量
 
〈作り方〉
1、 れんこんは5mm厚さの半月切りにする。水洗いし、水気をきる
2、 フライパンにごま油を中火で熱し、れんこんを炒める。
透き通ってきたら油揚げおかかじょうゆを加え、汁気がなくなるまで
炒める。器に盛り、七味唐辛子をふる。
 
 
 
 
 
◆かぶのゆで漬け
 
〈材料〉(2人分)
かぶ・・・2個
油揚げおかかじょうゆ・・・大さじ2
 
〈作り方〉
1、 かぶは茎を1~2cmつけて、葉を切り落とす。8つ割りのくし形に切り、面取りする。
2、 湯を煮立てててかぶを20~30秒ゆで、湯をきる。
3、 2が熱いうちに油揚げおかかじょうゆをからめ、そのまま冷ます。
 
■ポン酢風味の万能だれ
 
〈作り方〉
 油揚げおかかじょうゆに使う醤油:酢 を 「2:1」の割合であわせる。
 
 豚しゃぶ、大根サラダ、水菜サラダなどにピッタリです!
 
 
 
★桜えび塩麹 (保存:冷蔵で約1か月)
 
〈材料〉(作りやすい分量)
桜えび・・・20g
塩麹・・・・200ml
みりん・・・50ml
 
〈作り方〉
1、 桜えびは弱火で乾煎りし、パリッとさせる。冷ましてから、細かく刻む。
2、 1、塩麹、みりんを混ぜる
 
~桜えび塩麹を使ったレシピ紹介~
 
◆鶏の唐揚げ
 
〈材料〉(2人分)
鶏もも肉・・・1枚(250g)
桜えび塩麹・・大さじ1
溶き卵・・・・1/2個分
 
(A)
薄力粉・・・・大さじ2
片栗粉・・・・大さじ1
 
揚げ油・・・・適量
すだち・・・・少量
 
 
 
〈作り方〉
1、 鶏肉は一口大に切り、桜えび塩麹をもみ込み、20分おく。
2、 1に溶き卵をからめ、Aを加え、混ぜる。
3、 揚げ油を170~180℃に熱し、2を1切れずつ入れ、少し濃いめに色がつくまで
カラリと揚げる。油をきって盛りつけ、すだちを添える。
 
 
◆じゃがいもの揚げがらめ
 
〈材料〉(2人分)
じゃがいも・・・小3個
揚げ油・・・・・適量
桜えび塩麹・・・大さじ1
パセリ・・・・・適量
 
〈作り方〉
1、 じゃがいもはくし形に切る。水洗いし、水気を拭き取る。
2、 揚げ油を140~150℃に熱し、じゃがいもを入れる。
こんがりと色づくまで7~8分かけてゆっくりと揚げる。
3、 油をきり、熱いうちに桜えび塩麹をからめる。器に盛り、パセリを飾る。

知らない名産食べるンデス!鳥取編・前編

日本各地には沢山のおいしい名産が。
しかし、まだまだ知られていない名産も数多く眠っているはず。
そんな名産、食べ尽くしたい!
そこで、今回訪れたのは…「鳥取県」
 
出演者:井森美幸・ライセンス・鈴木奈々
 
 
駱駝屋(鳥取県 鳥取市)
らくだ遊覧 1人 1800円
 
ゼロパラグライダースクール(鳥取県 鳥取市)
半日スクール 1人 7000円
 
砂の美術館(鳥取県 鳥取市)
入場料 一般 600円
砂像制作体験 500円
 
満州味(鳥取県 米子市)
ラーメン 580円
 
魚料理 海(鳥取県 東伯郡)
海定食あみ 850円
モサエビ丼 1500円

超限定マーケティング!

2013.10.18|ランキング
場所や世代を超限定してランキング、TOP10は何かを当ててるコーナー。
今日のテーマは……
 
<50~60代に聞いた、孫にしたい有名人  TOP10>
 1位 鈴木福
 2位 芦田愛菜
 3位 能年玲奈
 4位 石川遼
 5位 剛力彩芽
 6位 加藤清史郎
 7位 浅田真央
 8位 本田望結
 9位 えなりかずき
 10位 白井健三
 
 11位 前田敦子
 12位 上戸彩
 13位 しずくちゃん
 14位 櫻井翔
 15位 堀北真希
 16位 小林星蘭
 17位 三浦春馬
 18位 綾瀬はるか
 19位 ベッキー
 20位 濱田龍臣
 
【優勝商品】
 フェルナンデスくん おじいちゃんバージョン(非売品)