ホントの自分が分かるンデス!

2013.12.13
「ホントの自分が分かるンデス!」では、
意外と分かっていない自分の内面を簡単なチェックで
判定しちゃいます。
 
<あなたが「お金が足りなくなったときに乗り切る方法」が分かる!>
(監修:心理カウンセラー 晴香葉子さん)
 
忘年会シーズン到来!盛り上げ役に選ばれたあなた。何をしますか? 
A【マジック】 B【カラオケ】 C【モノマネ】 D【ごまかして何もしない】
 
 
 
A【マジック】⇒ ギャンブル
B【カラオケ】⇒ 副業
C【モノマネ】⇒ 懸賞
D【ごまかして何もしない】⇒ まじめに働く

3色ショッピング!

2013.12.13|お店情報
予算・時間・色という3つの制約があるお買い物ゲーム。
これらをすべてクリアーし、いち早くお買い物できるのは誰か?
そんな「お買い物上手」を決定する「3色ショッピング」
 
今回の対決の舞台は…『ららぽーと豊洲』
 
<出演者>
 MC:山里亮太
 チャレンジャー:光浦靖子、NANA(MAX)、大島麻衣、有末麻祐子
 
※今回ご紹介した商品は撮影時の商品・価格です。
 店舗では同じ商品を扱っていない場合がございます。
 また商品が売り切れている場合もございます。
 あらかじめご了承ください。

超限定マーケティング!

2013.12.13|ランキング
場所や世代を超限定してランキング、TOP10は何かを当ててるコーナー。
 
今日のテーマは……
<20代の男女に聞いた 今年結婚した有名人 TOP10>
 1位 堺雅人&菅野美穂
 2位 田村淳(ロンドンブーツ1号2号)&一般女性
 3位 矢部浩之(ナインティナイン)&青木裕子
 4位 澤部佑(ハライチ)&一般女性
 5位 中尾明慶&仲里依紗
 6位 加藤あい&一般男性
 7位 山根良顕(アンガールズ)&一般女性
 8位 吉田敬(ブラックマヨネーズ)&一般女性
 9位 北島康介&girl next door千紗
10位 後藤輝基(フットボールアワー)&一般女性
 
11位 保田圭&小崎 陽一(イタリア料理研究家)
12位 ビビる大木&AKINA
13位 優木まおみ&一般男性
14位 橘慶太&松浦亜弥
15位 金田朋子(声優)&森渉
16位 要潤&元タレント
17位 風間俊介(ジャニーズ)&一般女性
18位 福永祐一(騎手)&松尾翠
19位 早乙女太一&西山茉希
20位 石井明美&一般男性
 
 
【優勝商品】
ヒルナンデス!ドーナツ型チョコクランチ

東京ディズニーランド クリスマス特集

2013.12.13
冬のスペシャルイベント「クリスマス・ファンタジー」真っ最中の
東京ディズニーランドを大特集!
 
今年初登場!クリスマス限定スイーツも登場!
 
人生2回目のディズニー・初心者ニッチェ!
100回以上も来園!たんぽぽ!
両極端の女芸人2組に、陣内智則が、ディズニーマル秘情報クイズを出題!
 
どれもこれも知ったらもっと楽しくなること間違いなし!
 
 
 
<出演者>
 
・陣内智則
・ニッチェ(江上敬子・近藤くみこ)
・たんぽぽ(白鳥久美子・川村エミコ)
 
 
<VTR内容>
 
★イッツ・ア・スモールワールド
 世界中の子供たちが各国の民族衣装で歌う「小さな世界」。
 ボートはヨーロッパからアジア、アフリカ、中南米、南太平洋の島々へと世界一周の幸福な旅へ。
 
 
★ウエスタンランド・シューティングギャラリー
 居眠りしている保安補佐官の前でライフルを構える一瞬は、まさに荒くれガンマン気分!
 射撃の成績に応じてグーフィーからのメッセージ入りスコアカードがもらえる。
 
 ※1回10発200円(※パスポート代とは別料金です。)
 
 
★クリスマス期間限定スイーツ
 
 ※チョコレートチュロス 300円 (販売店舗:パークサイドワゴン)
 ※チュロス用ディップ(クランベリー) 100円 (販売店舗:パークサイドワゴン)
 ※ティポトルタ(ストロベリーミルク) 350円 (販売店舗:ビレッジペイストリー)
 
 
★スプラッシュ・マウンテン
 丸太ボートでディズニー映画『南部の唄』の世界をめぐっていくと、
 突然目の前に落差16mの滝が!
 ボートはその滝つぼめがけ、最大傾斜45度のダイビング!!
 その決定的瞬間をスプラッシュダウン・フォトで手に入れることができる。
 
 
★スプラッシュダウン・フォト
 フィニアス・ファイアーフライは、クリッターカントリーでは有名な写真家のホタル。
 彼が決定的瞬間を求めて飛び回っていると、絶好のシャッターチャンスを見つけました。
 それは、丸太のボートに乗った人間たちがまっさかさまに滝つぼに落ちる瞬間!
 皆さんも「スプラッシュ・マウンテン」体験の記念に1枚いかがですか?
 
 
★クリスマス期間限定メニュー
 
 ※スペシャルセット 900円 (販売店舗:リフレッシュメントコーナー)
 (ラタトゥイユとバジルソースのホットドック・フレンチフライポテト・お飲物のチョイス)
 
 
★ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード
 サンタクロースと過ごすクリスマスを楽しめるパレードが、今年もやってきた!
 ディズニーならではのサンタの村“ディズニー・サンタヴィレッジ”を舞台に、
 ステンドグラスをイメージしたコスチュームをまとったミッキーマウスが登場!
 ディズニーの仲間たちやサンタクロースたちと一緒に、クリスマスの準備をしよう!
 
 ※公演回数:1日2回(公演時間 約45分)
  12月25日まで開催中。
 
 
<視聴者プレゼント>
「バレンタイン・ナイト2014」鑑賞券 (1組2名様)
 
 2014年1月24日(金)全席指定
 東京ディズニーシー ブロードウェイ・ミュージックシアター
 
 ※本日プレゼントとしてご用意した「バレンタイン・ナイト2014」のチケットは
  オンラインでのみ好評発売中です!
  詳しくはオフィシャルウェブサイトをご覧下さい!
 
 
 ご希望の方は、発信番号を通知の上、0180-999-661までおかけください。
 しめきりは本日午後5時までとさせていただきます。
 おかけ間違いのないようお願い致します。
 皆さんのご応募、お待ちしています!

選んで!家事セレブ

2013.12.13
家事を極めた「家事セレブ」になりましょう!
料理・掃除・洗濯…を素敵に楽しく!
知って得する家事のコツをクイズで出題!
 
 
【問題1】
ある食材を使うとカチカチの砂糖がサラサラになるんです。はたして何でしょうか?
 
[正解]食パン
使い方は、簡単。砂糖が入っている容器に食パンの欠片を入れるだけ。
砂糖がカチカチになる理由は、水分が蒸発して固まるからなんです。
食パンを入れることによって食パンの水分を砂糖が吸収するので、
砂糖がしっとりサラサラになるんです。
 
※解説責任者  製糖工業会 事務局 内田豊さん
 
 
 
【問題2】
残ったビールが、あるモノに大変身しちゃうんです!はたして何でしょうか?
A:浅漬け、B:たこ焼き
 
[正解]A:浅漬け。
作り方は簡単。適当なサイズに切ったキュウリを
ビニール袋に入れ、砂糖、塩、そしてビールを入れるだけ。
およそ20分おけば、キュウリのビール漬けの完成。
 
 
 
【最新キッチングッズ問題】
一体何に使うものなんでしょうか?
 
[問題3正解]ハムクリップ
商品名:ハムクリップ 
    ハムを買った時全部は使いきれず、何枚かだけ残る。
    そんな時!このハムクリップを使えば保存か可能。
使い方:ハムクリップでパッケージごと挟むだけ。3か所を止めれば、
    このまま冷蔵庫にしまえちゃう。
 
[問題4正解]しょうゆ差し
商品名:COROBA9(コロバナイン)
    360度どこからでも注げる不思議な醤油差し。
    倒れても起き上がる仕組みになっており、こぼれることも無いんです。
 
[問題5正解]スライサー
商品名:ねじっこ
    3つのスライサーが鉛筆削りのようになっていて
    お弁当や、お客さまが来た時に料理を華やかにしたい時に便利。
使い方:鉛筆削りのように回すだけ
    オレンジのスライサーは粗めのくし切り(千切り)
    グリーンのスライサーは細めのくし切り(千切り)
    ピーラー付きの黄色のスライサーは、平刀(桂むき)
 
 
【問題6】
缶詰にも食べ頃があったんです。ツナ缶の食べごろは?次の2つからお答えください。
製造日からA:3か月以内 B:半年~1年
 
[正解]B:製造日から半年~1年
缶詰博士の黒川さんによると、種類によっては味が馴染んで美味しくなったりする
缶詰もあるそうで、ツナ缶は半年以上。
※解説責任者  缶詰博士 黒川勇人 
        公益社団法人日本缶詰協会
 
 
【問題7】
冷めた天ぷらを、サクサクに復活させる方法は?
 
[正解]水に浸す
方法:冷めた天ぷらをボウルに貯めた水に浸す。
水を軽く切って170°の油で揚げます。
栄養士の酒井さんによると、天ぷらがサクサクになる理由は、衣の中に空洞が出来
噛んだ時に割れてサクサク感を感じるからで、冷めてしまうと空洞が無くなり
ベタっとして歯ごたえがなくなるからだそうです。
そこで、水分を含ませ、衣の中が水分で広がった所を油で揚げることにより
水分は蒸発してしまい再び衣に空洞が出来る為、サクサクに!
※解説責任者  料理研究家、栄養士  酒井節子さん
        東京家政大学 栄養科 長尾様
 
 
 
【問題7】
ある調理器具を2つ使うと10分でつき立てのお餅が出来ちゃうんです!
それは、電子レンジとあと一つはなんでしょうか?
 
[正解]ミキサー
作り方:もち米と水をミキサーで3分。サラサラになったら
マグカップなど耐熱容器に入れて、レンジで3分。