冷蔵庫の中身、全部出してみるンデス!
芸能人の自宅の冷蔵庫を覗かせて頂き
どのようなモノが、どのような形で冷蔵保管されているのかをチェック!
今回のゲストは、くわばたりえさん。
整理収納アドバイザーの中山真由美先生から
本当に使える冷蔵庫の活用術を学ぶンデス!
芸能人の自宅の冷蔵庫を覗かせて頂き
どのようなモノが、どのような形で冷蔵保管されているのかをチェック!
今回のゲストは、くわばたりえさん。
整理収納アドバイザーの中山真由美先生から
本当に使える冷蔵庫の活用術を学ぶンデス!
超人気店にある看板商品
その作り方には他店と一線を貸すヒミツのこだわりがあるもの
そこで今までテレビで決して明かすことのなかった企業ヒミツをすべて明かしてもらいます!
【海老フライ専門店 海老昌】
◎こだわり◎
1 余分なパン粉は徹底的に落とす
2 油の温度が一定になるまでとにかく待つ
3 二本の海老はあげ時間を変えている
楡 5,500円(税別)
大昌 香 3,300円(税別)
天然車海老 5,300円(税別)
※当日分が売切れ次第終了
【一本堂】
◎こだわり◎
1 生地をこねるときは温度が命
2 こねた後の記事はスピードが命
3 焼き上げるパンはすべて一斤で統一
一本堂食パン 260円
れーずん 360円
たから 340円
ゆたか 360円
ちーずゆたか 480円
低糖質 450円
今回は黄色い車体でおなじみの、大人気はとバスツアー!
遠藤章造、坪倉由幸、羽野晶紀、超特急のユースケが参加!
今回参加するツアーも70周年に相応しいスペシャルコース!
伊豆半島で今しか体験できないイベントが目白押しです!
<ツアー名>
【トイレ付きバス・レガートで行く】
伊豆稲取港の網元 金目鯛づくし膳と色とりどりの河津町カーネーション畑」
料金:12,500円~15,200円
※出発日により価格は変更します
〈ツアー行程〉
1.伊豆稲取 徳造丸 魚庵/徳造丸 海鮮家
2.河津町 かわづカーネーション見本園
3.河津町 河津桜まつり(伊豆急物産 やまきち/修善寺 手焼堂/恵ファーム)
4.常連の滝 丸岩安藤わさび店
出発地等、一部ツアーと異なる部分や紹介した商品、値段は変更する場合がございます。
また、一部ツアーでは提供していないものもございますので、詳しくは、はとバスのホームページをご覧ください。
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |