プロフェッショナルに聞く! 100倍活用術 ドラッグストア編

近年増加し続けるドラッグストアの
知っておくと役に立つ 超お得な活用術を
「マツモトキヨシ」と「スギ薬局」がプレゼン!
 
●ドラッグストア 実はこれがお得!教えてください
 マツモトキヨシ:繁華街にある店は店頭商品が破格!理由…女性に来てもらうため
 スギ薬局:郊外店は食品を狙え!理由…食品で儲けるつもりがない
 
●実は間違ってる!健康常識 教えてください
 マツモトキヨシ:日焼け止め「値段の高いものほど紫外線をブロックしてくれるは間違い」
 スギ薬局:風邪薬「飲めば風邪は治るは間違い」
 
●市販「こんな飲み方をしちゃダメ!」 教えてください
 マツモトキヨシ:便秘薬は牛乳・ヨーグルトと一緒に飲んじゃダメ!
 スギ薬局:便秘薬は胃腸薬と一緒に飲んじゃダメ!
 
※店舗によりサービスが異なります。
 詳しくは、お店でお問い合わせください。

プロの技を学べ!まかないの殿堂

2015.06.15|レシピ
今回は黒沢かずこと水卜麻美が有名料理店のまかないについて調査!
美味しいお店には、販売の交渉をしていきます
 
【スーツァン レストラン陳】
 紹介したまかない飯
★チャイナカレー
 6月16日(火)から20日(土)まで】
 ランチのみの1日10食限定 1,000円(税込)
 
◆浅漬け
<材料>
 キャベツ・・・・・5枚(150g)
 にんじん・・・・・1/3本(50g)
 きゅうり・・・・・1/2本
 大根 ・・・・・1/4本(200g)
 セロリ ・・・・・1/3本(30g)
 白菜 ・・・・・2枚
 
(A)
 紹興酒 ・・・・・大さじ2
 塩 ・・・・・小さじ1/3
 
<作り方>
 1.野菜は全部5mm角に切る。
 2.切った野菜をボウルに入れ、(A)を加える。
 3.野菜をボウルに押しつけるようにして(A)をもみ込む。
 4.野菜から水が出てきたら、ざるに移して、ボウルに残った水を捨てる。
 5.ボウルにザルを重ねて、再び押してはもむを繰り返す。
 6.野菜がしんなりしたら味見をして、味がついていればできあがり。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ひき肉の甘味噌炒め(炸醤/ザージャン)
<材料>
 豚ひき肉・・・・・300g
 サラダ油・・・・・小さじ1/2
 
(A)
 酒・・・・・・・・大さじ1
 醤油・・・・・・・大さじ2
 甜麺醤(テンメンジャン)・・大さじ2
 
<作り方>
 1.フライパンを熱し、中火にして油を入れる。
 2.ひき肉を加える。
 3.ヘラでつぶすようにして、かたまりをほぐしながら炒める。
 (ここでしっかりほぐさないと、かたまりになってしまい、パラパラにならない)
 4.油がにごっている状態から、透き通ってきたら、調味料受け入れOKのサイン。
  (A)の調味料を順に入れる。
 5.ひき肉に調味料をからめるように炒める。
 6.調味料がひき肉にからまってくると、また油が透き通ってくる。
 ⑦しっかり調味料がからんだらできあがり。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
◆豚ひき肉と浅漬けのピリ辛炒め
<材料>
 刻み浅漬け野菜・・300g
 サラダ油・・大さじ1
 赤唐辛子・・1本 (種を除き半分に切る)
 醤油・・120g
 
 (A)
  酒・・大さじ1と1/2
  砂糖・・少し
  しょうゆ・・小さじ1と1/2
  コショウ・・少し
 
<作り方>
 1.刻み浅漬け野菜の水気をよく絞っておく
 2.フライパンを熱し、油をひいて、赤唐辛子を弱火で炒める
  香りが立ったら、①を加えて中火にし、よく炒める
 3.醤油とAを加え、全体に火がとおって調味料がなじんだら皿に盛る
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆チャイナカレー(炸醤/ザージャンを使って)
<材料>
 炸醤(ザージャン)・・400g
 サラダ油・・・・・大さじ4
 
(A)
  にんにく(みじん切り)・・・小さじ1と1/3
  生姜(みじん切り)・・・・・小さじ2
  豆板醤(トウバンジャン)・・大さじ2と2/3
 
 なす・・・・・4本
 (ヘタを除き、2cmの角切り)
 
(B)
  水・・・・・・5カップ
  酒・・・・・・大さじ1と1/3
  しょうゆ・・・小さじ2と2/3
  砂糖・・・・・大さじ2と2/3
  コショウ・・・少し
  甜麺醤(テンメンジャン)・・大さじ2
  カレー粉・・・小さじ2
 
 長ネギ(みじん切り)・・・1本
 
(C)
  水溶き片栗粉 (片栗粉大さじ4、水120cc)
  酢 ・・・・・・・小さじ2
  辣油(ラー油)・・・大さじ4
 
 ご飯・・・・・適量
 
<作り方>
 1.鍋に油を入れて熱し、炸醤と(A)を入れ、さっと炒めて香りを出し、
    さらになすを加えて炒める。なすに油が回る程度でOK。
 2.1に(B)を入れて味をととのえ、長ネギを加える。
  全体に味がなじんだら、(C)を順に加える。
 3.皿にご飯を盛りつけ、2をかける。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【俺の割烹】
 紹介したまかない飯
★「京のぶっかけうどん」 600円(税抜き)
 6月15日(月)~6月21日(日) 
 1日限定10食 
 
<材料>
 合わせだし
 だし  1000cc
 みりん 50cc
 薄口  50cc
 
 茗荷(ミョウガ)1p
 万能ネギ 1/2p
 ごま  適量
 のり  1枚
 新玉ねぎ 1/2個
 油揚げ  1/3枚
 オクラ  4本
 貝割  1p
 温泉卵  4個
 
<作り方>
 1.かつおとこんぶでとった二番出汁に薄口醤油?みりんを合わせます(めんつゆでもOK)
    それを冷凍庫で2時間凍らせる
 2.市販の冷凍うどんを使用、凍らせていない出汁をかける
 3.野菜を盛付け、冷凍庫から凍った出汁を取り出したら金属製のヘラなどで
  みぞれ上に削っていく
 4.豪快に盛り付けて完成
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【HATAKE AOYAMA】
 紹介したまかない飯
★イタリアン風 野菜のかき揚げ丼
 
<材料>
・お米 適量
 
かき揚げ
・天ぷら粉 
・空豆   20g
・玉ねぎ  1/4個
・パプリカ赤・黄  各1/8個
・ルッコラ 10g
・しいたけ 1個
 
野菜のあん
・合わせ調味料 (出汁35ml、みりん25ml、薄口醤油15ml)
・茄子 1/4本 
・トマト1/5個 
・サヤインゲン 1本
・生姜 5g 
・水溶き片栗粉  適量 
・オリーブオイル 10cc
 
<作り方>
 1.具材を準備し、それに片栗粉をまぶす
 2.天ぷらの衣作り(この時に、冷たい水を使用するのがポイント)
 3.つなぎとなる溶き卵を入れる(さらに氷を入れて、生地を冷たくするのがポイント!)
 4.具材全体に衣を馴染ませる
 5.170°の油で揚げる。全体にキツネ色がかったら、出来上がり
 
<ソース作り>
 1.インゲンを刻み、ナスをスライス、トマトは角切りにする
 2.オリーブオイルで野菜を炒めたら、おろし生姜を入れ出汁と調味料を加える
 3.水溶き片栗粉でとろみをつけオリーブオイルで香り付けすればイタリアン風あんかけソースの完成

レシピの女王 シーズン5

「レシピの女王 シーズン5」熱戦が続いています!
今日は3人の出場者のレシピを紹介しました。
 
枝元美菜さん
庭の夏みかんを使って爽やか初夏の彩りちらし!
 
曽我朋子さん
 栄養タップリのホットプリン
 
掛川恵さん
長ネギと豆乳の和風ポタージュうどん
 
「レシピの女王」に関する情報はこちら!

予約殺到!話題のバスツアー in 群馬 後編

2015.06.08|旅の情報
今回はこの季節にオススメの
初売り出しとなる最新オリジナルツアー!!
遠藤章造、坪倉由幸、愛華みれ
そしてバスツアー初参加となる渡辺裕太と小鷹狩百花が
オリオンツアーのバスに乗って群馬県を巡る旅!!
 
<ツアー詳細>
 オリオンツアー
 「体験パラダイス♪どどーん6大体験!新緑の吹割れの滝で
  マイナスイオンチャージ新鮮!高原野菜のランチビュッフェ」
 料金:9980円~10480円(7月いっぱいまでの価格)
    8980円~10480円(8月以降の価格)
 
【今回紹介した内容】
 
 1.ホテルSLでビュッフェ&D51の乗車体験
  地元の新鮮な高原野菜をふんだんに使用したランチビュッフェ
  タイムスリップした感覚、D51に実際に乗車!!
 
 2.原田農園でなめこ狩り&オリジナルパフェ作り体験
  約10種類の材料を使用してオリジナルのパフェを作って試食
  1人1株なめこを採取!!
 
 3.奥利根うどん本舗で手作りうどん体験教室
  粉食文化のさかんな群馬県で麺打ち!出来上がったうどんはお持ち帰り
 
※出発日により価格は変更します 
 今回紹介したツアーは、内容に変更がある場合がございます。
 詳しくは、オリオンツアーのホームページをご覧ください。

〇〇すぎる達人たち

2015.06.08
ある1つの分野にこだわり
それを極めた「○○すぎる達人たち」をご紹介!
今回は「リアルすぎる野菜アートの達人」3人が登場!
 
<野菜彫刻の達人>
 アートカービングデコレーター 木村 裕昭
 紹介作品:大根と人参で作られた「龍と鳳凰」
 
<野菜細工の達人>
 剥き物職人 佐藤 一弘
 紹介作品:大根で作った蘭の花
 
<野菜ペインティングの達人>
 ペイントアーティスト チョーヒカル
 紹介作品:サンマのそっくりのバナナ

プロの技を学べ!まかないの殿堂

今回は黒沢かずこと水卜麻美が有名料理店のまかないについて調査!
美味しいお店には、販売の交渉をしていきます
 
【日本橋 たいめいけん】
紹介したまかない飯
★とろろしょうが豚丼
【6月9日(火)~6月15日(月)まで】
1日20食限定 780円
 
【俺のフレンチTOKYO】
紹介したまかない飯
★冷しゃぶとお米のコロッケ マスタードソース
【6月8日(月)~6月15日(月)まで】
1日15食限定 780円
 
 
【なすび亭】
紹介したまかない飯
★豆腐の熟成カレー
 

<材料(4人分目安)>

豚ひき肉…200g   玉ねぎ(みじん切り)…1/2個分  サラダ油…大さじ1  

酒…大さじ2  醤油…大さじ2  バター…5g  牛乳…150ml

絹ごし豆腐…1丁  カレーのルー…20g

おろし生姜  万能ねぎ(小口切り)  

 

<作り方>

 1.フライパンに油をひき、豚ひき肉・みじん切りの玉ねぎを炒める
 2.ひき肉に火が通ったら酒、醤油を入れ、バターを加える
 3.水の代わりに牛乳を入れ、豆腐、カレー粉を加える
     ※豆腐は手で崩しながら入れていくのがポイント!
     ※カレー粉は市販の固形ルーを使用し、
     すぐに溶けるようあらかじめ細かく刻んでおくのもポイント
 4.カレー粉が全体になじんだら完成。 
   ※器に盛り、おろし生姜とねぎを添える。

レシピの女王 シーズン5

「レシピの女王 シーズン5」熱戦が続いています!
今日は2人の出場者のレシピを紹介しました。
 
石川亜矢子さん
お野菜ゴロゴロハンバーグ~お米のソースで~
 
鈴木綾子さん
ふわふわチキンバーグ丼とアボカドクリーミィスープ
 
「レシピの女王」に関する情報はこちら!

予約殺到!話題のバスツアー in 群馬

2015.06.01|旅の情報
今回はこの季節にオススメの
初売り出しとなる最新オリジナルツアー!!
遠藤章造、坪倉由幸、愛華みれ
そしてバスツアー初参加となる渡辺裕太と小鷹狩百花が
オリオンツアーのバスに乗って群馬県を巡る旅!!
 
<ツアー詳細>
 オリオンツアー
 「体験パラダイス♪どどーん6大体験!新緑の吹割れの滝で
  マイナスイオンチャージ新鮮!高原野菜のランチビュッフェ」
 料金:9980円~10480円
 ※7月いっぱいの値段です。
 ※8月以降 8980円〜
 
【今回紹介した内容】
 
 1.高坂サービスエリアで地元グルメを試食!
  ・グッジョブバーガー「やきとりコロッケバーガー」
  ・スナックコーナー 「みそぽてと」
  ・お土産№1 「茶園の月」
 
 2.町田屋で生湯葉すくい体験。18種類のゆば、豆腐などを試食&試飲
 
 3.東洋のナイアガラ 吹割れの滝でマイナスイオンを体験
  伽羅苑で絶品アップルパイと貝瀬牛乳に舌鼓
 
 
※出発日により価格は変更します 
 今回紹介したツアーは、内容に変更がある場合がございます。
 詳しくは、オリオンツアーのホームページをご覧ください。

ダイソーキッチングッズランキング

日本全国に2800店舗以上、海外にも840店舗を展開する100円ショップ「ザ・ダイソー」
今回は売れ筋のキッチングッズを紹介!!
 
 
第10位「グリル用返し L型」
→返しの先端をグリルの網目に入れるだけで簡単に裏返せるグリル返し
 魚を皿に移すときも型くずれせず楽に取り出せます
 
第9位「押して計れる計量ボトル」
→ボトルの中に2段階の幅が違う筒が入っているため、押す場所によって決まった量が出る
 計量スプーンいらずの計量ボトル
 
第8位「やわらかレモン搾り」
→シリコン製の容器にレモンを入れて絞るだけで容器の穴からレモン汁のみが出てくるキッチングッズ
 手も汚れず種を取り除く手間も省けます
 
第7位「紙パッククリップ」
→一度開いた牛乳パックを再び密閉できるクリップ型のキッチングッズ
 パックを横にしても中の物がこぼれず冷蔵庫の収納にも便利!
 
第6位「小さい野菜の安全ホルダー」
→スライサーなどで食材が小さくなっても最後まで無駄なく使えるキッチングッズ
 
第5位「ナイスバーガー」
→丸型の容器にご飯を敷き、付属のプレートで押し込むだけで
 家庭で簡単にライスバーガーが作れるキッチングッズ
 
第4位「簡単サンドメーカー」
→2枚の食パンの間に具を挟み、抜き型で押しこむだけで
 簡単に具を閉じ込めたサンドイッチが出来るキッチングッズ 
 
第3位「レンジでどんぶり 目玉焼き」
→具材を容器に入れ、電子レンジで簡単に親子丼や目玉焼きなどを作ることができるキッチングッズ
 
第2位「ふりふりのり巻き型」
→容器にご飯と具材を入れて、のりを差し込み振るだけで簡単にのり巻きが作れるキッチングッズ
 
第1位「千切りピーラー」
→野菜に当てて上から下に引くだけで簡単に千切りができるキッチングッズ
 
※紹介した商品は店舗によって在庫がない場合があります。

日清食品 ヒットの法則 後編

2015.06.01|商品情報
年間売上4000億円、インスタントラーメン業界トップを独走する「日清食品グループ」
そんな日清食品のヒットのヒミツを博多華丸・大吉、マギー、水卜麻美アナ、
ゲストに西村知美を迎え、解き明かします!
 
<日清食品を知るためのヒミツ>
 1.チキンラーメンは「天ぷら」をヒントに発明された
 2.日清食品グループではほぼ毎日「新商品」が誕生している
 3.1972年に発売された幻のカップヌードルは「天そば」
 4.女性のために「麺の長さ」が半分になっている
 
カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)
神奈川県横浜市中区新港
 
※施設の営業時間などはカップヌードルミュージアムのホームページをご覧ください。