旬のマストアイテムがっちりおさえまSHOW!

巷にあふれる数々のファッションアイテム。
今季はどんな形や色が流行り、何をおさえておけばいいのか。
今季最もトレンドの「マストアイテム」を予想するお買い物バトル!
 
今回マストアイテムを決めるのは、ファッション誌「CanCam」編集部の皆さんです!
 
【出演者】
 平愛梨・RIKACO・高橋ユウ・小脇美里(CanCam編集部)
 藤井恒久(日テレアナウンサー)
 
◆ルミネ 大宮店◆
 住所:埼玉県さいたま市
 
<1店舗目> ダズリン
 マストアイテム…襟ファー付ガーリーコート 13,440円 
 
<2店舗目> サマンサベガ
 マストアイテム…サマンサベガ アゼル Xmas ver.(小) 19,425円
 
<3店舗目> イング
 マストアイテム…ツイードノースリーブワンピース 4,095円
 
※今回ご紹介した商品は撮影時の商品・価格です。店舗によっては同じ商品を扱っていない場合がございます。
 また、商品が売り切れている場合もございますので、あらかじめご了承ください。

木曜スペシャル∞

2013.12.19|お店情報
2013年 各局のTV番組で紹介されたグルメ店を
放送時間順にランキング化!(※ 株式会社M・データ調べ)
 
ゲストは、2013年 テレビに引っ張りだこだった、キンタロー。さん&賛否両論の笠原シェフ
 
☆2013年 テレビ取材殺到の人気グルメ店 ランキング ベスト20☆
 
<第20位>
 谷中のかき氷屋さん『ひみつ堂』(2時間13分)
 ■生メロン 800円
 
<第19位>
 世界で初めて本マグロの卵からの完全養殖に成功した『近大卒の魚と紀州の恵み 近畿大学水産研究所』(2時間17分)
 ■近大マグロと選抜鮮魚のお造り盛り 2800円
 ■近大ふぐのてっちり鍋(コース料理)
 
<第18位>
 日本に上陸したばかりのアイスで作ったケーキのお店『GLACIEL』(2時間22分)
 
<第17位>
 今年再ブームになったケチャップの味が懐かしい『喫茶店さぼうる』(2時間27分)ナポリタン 650円
 
<第16位>
 オムライスの名店『日本橋たいめいけん』(2時間34分)
 ■しょうゆラーメン 680円
 ■コールスロー 50円
 ■ボルシチ 50円
 
<第15位>
 『やきとん串焼専門店・大地』(2時間41分)
 ■豚トロとトマトの炊き込みご飯 ~リゾット風~ 1100円
 ■タンモト 420円
 ■ノドモト 210円
 ■マクラ  210円
 
<第14位>
 今年流行りまくったパンケーキブームの火付け役
 『Eggs’n・Things 原宿店  』(2時間45分)
 ■ストロベリーホイップクリームとマカダミアナッツ 1100円
 
<第13位>
 外国人観光客も行列を作る『浅草花月堂』(2時間53分)
 ■じゃんぼメロンパン 170円
 
<第12位>
『赤福本店』(2時間58分)
 
<第11位>
 本格的な和食をリーズナブルなお値段で頂ける『俺の割烹銀座本店』(3時間)
 ■雲丹の伊勢海老ゼリーがけ 680円

プチ手間レシピ

2013.12.19|レシピ
今回は年末年始のプチ贅沢レシピを
虻母さんがグッチ裕三さんに教えていただきました。
 
★かんたんドリーチキン
 
~材料~(2人前)
 鶏もも肉 1枚(約300g)
 ミニトマト 8個
 塩麹 大さじ1
 カレー粉 大さじ1
 オリーブオイル 大さじ2
 
~調理の手順~
 1.鶏もも肉をビニール袋などにいれ、塩麹とカレー粉を加えて揉み込み冷蔵庫で約2時間漬ける。
 2.漬け込んだ鶏もも肉とミニトマトにオリーブオイルをまぶし、魚焼きグリルの網に並べ、約15分、両面をこんがりと焼く。
 3.鶏肉を食べやすく切って、トマトと一緒に盛る。
 
★フリフリサラダ
 
~材料~(4人前)
 タマネギ【薄切り】 1/2個
 トマト【ヘタを除き1cm角に切る】 1個
 ピーマン【ヘタと種を除いて細切り】 1個
 レモン【くし形に切ってから小口切り】 1/2
 一味唐辛子(またはチリペッパー)  適量
 
~調理の手順~
 ビニール袋にすべての野菜を入れ、一味唐辛子を好みの量を加える。
 
★揚げ豚
 
~材料~(2~4人前)
 豚バラブロック 300g
 砂糖 大さじ1
 塩 大さじ1
 長ネギの青い部分 2本分
 ショウガ 2片
 からししょうゆ 適量
 
~調理の手順~
 1.豚バラブロックは、砂糖・塩をまぶし、1時間冷蔵庫で置く。
 2.中華鍋に下味をつけた豚バラブロックと長ネギの青い部分、つぶしたしょうがを入れる。サラダ油を注いで火にかけ、約140度に加熱し、温度を保つようにして約30分揚げる。
 3.豚肉の油をきって、約1cm幅に切り分け器に盛る。からししょうゆを添える。
 
 
 
★高田家チャーハン
 
~材料~(2人前)
 ご飯  400g(2膳分)
 あまった揚げ豚  80g
 卵  2個
 ネギ油  大さじ2
 お酒  大さじ1
 塩  少々
 コショウ  少々
 グリンピース(冷凍)  適量
 ねぎみじん   適量
 
~調理の手順~
 1.卵を溶いてごはんとよく混ぜる。
 2.フライパンを温め、ねぎ油を入れて①をほぐしいためる。
 3.パラパラになってきたら、1cm角に切った揚げ豚、みじん切りのねぎ、戻したグリンピースを入れて炒め、酒をふる。塩、こしょうで味を整える。
 
 
★年越しそうめん
 
~材料~
 和風だし  小さじ1
 中華だし  小さじ1/2
 ネギ油  小さじ1
 そうめん  1束
 ネギ  適量
 ワカメ  適量
 ナルト  適量
 ゆで湯  2カップ(400cc)
 
~調理の手順~
 1.器に和風だし、中華だし、ねぎ油を入れて、小口切りにしたねぎ、戻したわかめ、薄切りのなるとを入れておく。
 2.湯を沸かし、そうめんを入れてゆで、ゆで湯2カップ分と麺を①の器に入れて混ぜていただく。