東京だよ★おっ母さん

2016.06.23|グルメ情報
ジャニーズWEST中間淳太が木曜ヒルナンデス!初のコーナーMCに挑戦!
 
オシャレメガシティ東京
そこは、最先端のオシャレが生まれる場所!
 
東京にしかなさそうな、女性に人気のスポットを上京1年目の中間淳太と友近おっ母さん親子が巡る、おのぼりさん企画!
 
<ゲスト>
 U字工事
 
【1軒目】ドゥエ イタリアン シオサイト(東京都港区東新橋)
 ・らぁ麺生ハムフロマージュ 1,000円(税込)
 ・リゾット用ご飯 100円(税込) 
 
【2軒目】オガバルby小笠原伯爵邸(東京都新宿区河田町)
 ・ナバハス(マテ貝)の塩水漬け 1,700円(税抜)
 ・アンチョビフィレ 1,700円(税抜)
 
【3軒目】76vin(東京都文京区根津)
 ・鶏ささみとマッシュルーム 白トリュフオイルがけ 350円(税抜)
 ・白レバー 350円(税抜)
 ・鶏そぼろのリングイネパスタ 地鶏卵のせ 1,500円(税抜)

一番街ツアー

皆さん、東京には何かで一番の街がいっぱいあるのをご存知ですか?
2016年住みたい街No.1の恵比寿に、日本一古い遊園地「花やしき」がある浅草などなど。
そんな一番の街にはきっと素敵な発見があるはず!そこで! 
そんな一番街(いちばんがい)を一番大好き♪一番GUYS(がいず)が徹底調査!!
今回、調査するのは江戸川区。
 
出演者:高橋茂雄、桐山照史、水ト麻美
ゲスト:一路真輝、把瑠都
 
▼江戸川区は金魚の養殖がNo. 1!
その額12万円!
船堀には高級金魚が泳ぐ金魚専門店がある
 
東錦 1500円(税込)
丹頂 1200円(税込)
柳出目金 1800円(税込)~
和金 50円(税込)~
青秋金 2500円(税込)~
頂天眼 980円(税込)~
オーロラ 19800円(税込)
 
★女性人気一番★
ピンポンパール 980円(税込)
 
★2016年 春季品評会 東大関★
らんちゅう 12万円(税込)
 
 
~金魚すくい3つのコツ~
 1.水に入れる時は一気に紙全面をつける!
 2.金魚は追いかけず自らやってくるのをじっと待つ!
 3.紙に水が残らないように斜めに引き上げる
 
▼江戸川区は23区内で公園総面積がNo. 1!公園の中に無料動物園!?
来園者年間50万人の大人気公園がある
 
~行船公園 自然動物園(西葛西)~ ※入園料無料
2013年に開園30周年を迎えた自然動物園は、
身近にふれあえる動物園として、
今も年間50万人訪れる人気のスポット。
 
 
▼江戸川区の食べログコスパランキングNO.1のお店!
~豚小家(小岩)~
 
とろ玉 白角煮 680円(税抜)
もつ刺し5種 1200円(税抜)
ネギとんサラダ 580円(税抜)
ゆで豚 680円(税抜)
れば 1串80円(税抜)
 
銘柄豚3種盛 880円(税抜)
 
地獄巻き 1串280円(税抜)

大ヨコヤマクッキング

2016.06.23|レシピ
料理のド素人、関ジャニ∞・横山がイチから始めるクッキング!
人気料理教室の先生から、料理の基礎を学んだり、
ヒルナンデス!おなじみの一流シェフと一緒にハンバーグ作りに初挑戦します!
 
〈出演者〉
 横山裕(関ジャニ∞)、中間淳太(ジャニーズWEST)、友近
 
〈ゲスト〉
 井戸田潤(スピードワゴン)
 日本橋たいめいけん 3代目 茂出木浩司シェフ
 オステリア・ルッカ オーナーシェフ 桝谷周一郎
  
★豚の生姜焼きの作り方 基本★
〈材料〉1人分
豚肩ロース肉 30g位のもの3枚
しょうが(すりおろし) 20g
しょうゆ 小さじ2
酒 小さじ2
みりん 大さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
しょうが(絞り汁) 大さじ1/2
片栗粉 大さじ1/2
サラダ油 小さじ1/2
 
〈作り方〉
①しょうゆ、酒、みりん、砂糖、しょうが汁を混ぜて、合わせダレを作る。
②豚肉は筋を切り、しょうがと【①】の合わせ調味料小さじ2で下味をつける。
③フライパンにサラダ油を熱し、片栗粉をまぶした【②】を入れ、
  強火で両面に焼き色をつける。
④中火にしてから合わせ調味料を加え、2~3分煮からめる。
⑤豚肉を盛り付ける。
 
 
ポイントは!
1.お酒 
  お肉の臭みを消し 旨味をプラスしてくれる
2.筋切り 
  赤身と脂肪の間に切れ目を入れることで焼き縮みと反り返りを防ぐ
3.下味をつける
4.しょうがはお肉の臭みも消してくれるので下味をつける時に入れる
5.片栗粉 
   お肉の旨味を閉じ込めよりジューシーに仕上がる
6.タレを入れる時は中火で焦げるのを防ぐ
 
 
 
★イタリアンの桝谷シェフ直伝!手が汚れない&フライパン一つ!絶品!煮込みハンバーグ★
●手が汚れない!煮込みハンバーグ
〈材料〉4人分
玉ねぎ  1個
合挽き肉 300g
卵 2個
牛乳 30cc、
パン粉 30g
ケチャップ大さじ2
塩・コショウ・ナツメグ 適量
うずらの卵 12個
 
(ソース)
ウスターソース 大さじ6
ケチャップ 大さじ3
水 800cc
バター 60g
生クリーム・パセリ 適量
 
〈作り方〉
①玉ねぎを粗みじんにする
②粗みじんにした玉ねぎ、合挽き肉、卵、牛乳、パン粉、ケチャップ、
  ナツメグ、塩コショウをビニール袋に入れて混ぜる
③②をスプーンで取り、うずらの卵と一緒にラップで包む
④③を中火で焼く
⑤両面焼き色がついたら、(油が多いようならペーパーで油を取り)
  水、ウスターソース、ケチャップを入れ、フタをして弱火で約5分煮こむ
⑥ハンバーグのみ皿に盛り付ける
⑦フライパンに残ったソースにバターを足す
⑧ソースをハンバーグの上にかけ、生クリーム、パセリを散らして完成
 
 
●お肉の旨味がたっぷりのソースを使った!カルボナーラ
〈材料〉付け合わせ4人分
※煮込みハンバーグを作って残ったソースを使います
フィットチーネ 200g
卵黄 2個、
粉チーズ 30g、
黒コショウ 適量
 
〈作り方〉
①パスタを茹でる
②ハンバーグで使い、余ったソースに、
 茹でたパスタ、粉チーズ、卵黄を入れて火を止めかき混ぜる
③黒コショウをまぶして完成
 
 
★たいめいけん茂出木シェフ直伝!フワフワヘルシーハンバーグ★
●絹ごし豆腐でフワフワ&ヘルシーハンバーグ
〈材料〉4人分
絹ごし豆腐 150g
合挽き肉 300g
片栗粉 大さじ1/2
塩・コショウ・ナツメグ 適量
 
(オーロラソース)
ケチャップ 大さじ3
マヨネーズ 大さじ3
パセリのみじん切り 適量
 
〈作り方〉
①合い挽き肉、片栗粉を合わせて粘り気がでるまで混ぜる
②豆腐をガーゼなどで包み、潰しながら水を切り、①と混ぜ合わせる
 塩・コショウ・ナツメグで下味をつけ、タネを4等分し空気抜きしながら丸く成形する
③フライパンに油をしき、中火で焼き、焼き色がついたら裏返し
  フタをして蒸し焼きにする
④ケチャップ・マヨネーズ・パセリをよく混ぜオーロラソースを作る
⑤ハンバーグの中央を押してみて、弾力があったら、火が通っているので
  ハンバーグを皿に盛りつける