北海道お土産グルメ

おいしいグルメが満載の北海道の、空港や駅周辺で買える!
そしてお取り寄せもできる
極上のお土産を集めてみました。
 
【カネニ藤田水産】所在地:北海道函館市 
・「かにまん」  1個 360円(税込)
 
【わらく堂スイートオーケストラ】所在地:北海道札幌市
・「おもっちーず」 6個入り 972円(税込)
 
 
※商品の値段は時期や天候などによって変動する可能性があります。
※品切れの場合もございますご了承ください

ヨルナンデス!北海道未公開SP

2016.07.14|グルメ情報
きのう・7月13日(水)のよる、ヒルナンデス!レギュラーメンバーが
体を張って人気3大観光地の穴場スポットを体験したゴールデン特番
「ヨルナンデス!」を放送!
 
その中で大好評だった、
木・金レギュラー合同の函館グルメ旅! 
MC南原・水卜、そしてスペシャルゲスト、片平なぎささんを
究極グルメでおもてなし!
 
今回は、ヨルナンデス!では収まりきらなかった
横山裕、ジャニーズWEST中間・桐山の事前ロケの模様を大公開!
 
 
【紹介した店・グルメ】
 ※すべて取材時の値段です。
  時期や商品の大きさによって変更の可能性もありますので何卒ご了承ください。
 
■貝鮮焼 北斗フィッシャリー
・北斗市産峩朗ガキ(がろうがき)・・・1個200円(税抜)
 
 
■辺見旅館
 大人料金:2,500円(税込) ※要予約
 
 
■鮨和処つかさ
・なみだ巻・・・1本800円(税込)
・一本釣キンキ・・・1貫800円(税込)
・ます子・・・1貫400円(税込)
・岩のり筋子巻・・・1本900円(税込)
・クジラベーコン・・・1貫500円(税込)
 
 ■一花亭たびじ
・活いか踊り丼 1890円(税込)
・カニクリームコロッケ 680円(税込)
 
 
■茶夢
・六色丼 1800円(税込)
 
■道下商店
・がごめイカ刺丼 1000円(税抜)
 
■函館ダイニング雅家
・トキシラズ丼 1300円(税抜)
 
■函館麺や 一文字 函館本店
・塩らーめん 770円(税込)
・チャッチャ系正油らーめん 810円(税込)

大ヨコヤマクッキング

2016.07.14|レシピ
料理のドシロウト、関ジャニ∞・横山とジャニーズWEST中間淳太がイチから始めるクッキング!
人気料理教室の先生から、料理の基礎を学んだり、ヒルナンデス!おなじみの一流シェフと一緒に
夏にぴったり冷やし麺作りに初挑戦します!
  
〈出演者〉
 横山裕(関ジャニ∞)
 中間淳太(ジャニーズWEST)
 友近
  水ト麻美(日本テレビアナウンサー)
 
〈ゲスト〉
 「オステリア・ルッカ」桝谷周一郎シェフ
 「鈴なり」村田明彦シェフ
 
〈照り焼きチキンの焼き方の基本〉
<材料>
鶏もも肉1枚
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ1
 
ポイントは4つ!
 1. 鶏肉の厚さを整える
    2. 皮目にフォークで穴を開ける
 3. 中火で焼きはじめ8割焼けたら弱火で焼く
 4. 調味料を入れるのはお肉が8割焼けてから
 
〈イタリアンの桝谷シェフ直伝!イタリアン冷やし中華〉
●イタリアン冷やし中華
〈材料〉2人分
 麺・・・2玉
 ~具~
 トマト・・・1個
 ハム・・・8枚
 卵・・・1個
 粉チーズ・・大さじ1
 
 ~ゴマだれ~
 ゴマだれ・・・2人前(大さじ6)
 ゴマ・・・大さじ1
 ケチャップ・・・小さじ2
 オリーブ油・・・大さじ2
 タバスコ・・・約5滴(お好みで)
 パセリ・・・少々
 
 ~しょうゆダレ~
 しょうゆダレ・・・2人前(大さじ6)
 オレンジ・・・4枚60g
 レモン・・・4枚30g(レモン汁でも可)
 黒コショウ・・・少々
タレを作る
<ゴマだれアレンジ>
ゴマだれ、ゴマ、ケチャップ、オリーブ油、お好みタバスコを混ぜる
ゴマダレ・・・コクと酸味が出る
ケチャップ・・・コクと酸味が出て、トマトのさっぱりさもプラス!
オリーブオイル・・・コクが出る
 
   <しょうゆダレアレンジ「サングリア風」>
   しょうゆダレにオレンジスライスとレモンスライスを10分つける
   子どもでも食べやすいフレッシュな甘さになる
 
錦糸卵を作る
粉チーズを混ぜることで薄焼き卵が破れにくくなり、さらにコクが出る
 
麺をゆでる
たっぷりのお湯で麺をゆでることによって麺の味が活きる
 
ハムを細切り・トマトをくし切りする
 
盛り付ける
 
〈鈴なり村田シェフ直伝!ヘルシー冷やし担々うどん〉
〈材料〉2人前
 うどん・・・2玉
 白髪ねぎ・・・少々
 カイワレ・・・少々
 ラー油・・・お好み
 
<スープ>
 麺つゆ・・・100cc
 豆乳・・・400cc
 
<肉みそ>
 ごま油・・・大さじ1.5
 味噌・・・大さじ1
 鶏ひき肉・・・150g
 めんつゆ・・・大さじ1
 
<作り方>
冷えた麺つゆと豆乳を混ぜる 
豆乳を使うことで、担々麺のコクがでる
ラー油を入れる
 
②肉みそを作る
 フライパンにごま油・鶏ひき肉・味噌・麺つゆを入れて炒める→肉みそ完成!
 
③うどんをゆでる
麺が底にくっつかないように8の字に混ぜる
 氷水で洗ってしまうと麺の味が飛んでしまうので冷やしたい場合は
 冷水で洗ってから氷水でしめて冷やすのがポイント!
 
お皿にスープと麺を入れる
 
肉みそと細く切った白髪ねぎとカイワレをのせる
 
完成!