最近増えてるンデス!
言われてみれば「最近増えたな」というモノを一気に集めて
スタジオで体感しちゃおうという企画!
今回は「納豆」をスタジオに100種類集めました!
<講師>
池上紗織先生(日本ソイフードマイスター協会代表理事)
<納豆選びのポイント>
1 粒の大きさで食感が変わる!
2 日本でたった7%しかない国産の大豆にこだわる!
3 じっくり時間をかけて、納豆独特の匂いをカット!
※パッケージに「じっくり発酵」や「低温熟成・発酵」と書かれている
言われてみれば「最近増えたな」というモノを一気に集めて
スタジオで体感しちゃおうという企画!
今回は「納豆」をスタジオに100種類集めました!
<講師>
池上紗織先生(日本ソイフードマイスター協会代表理事)
<納豆選びのポイント>
1 粒の大きさで食感が変わる!
2 日本でたった7%しかない国産の大豆にこだわる!
3 じっくり時間をかけて、納豆独特の匂いをカット!
※パッケージに「じっくり発酵」や「低温熟成・発酵」と書かれている
主婦が思わず即買いしたくなるグッズを探す!
今回は、中間&くみっきーの女子力高めコンビと
ETSU&DJ KOO&梅澤アナのTRF with UMEチームが対決しました
<出演者>
中間淳太
梅澤廉アナウンサー
杉上佐智枝アナウンサー
<ゲスト>
DJ KOO
ETSU
くみっきー
★撮影でおじゃました場所★
@cosme store ルミネエスト新宿店(東京都新宿区)
※すべて取材時の情報です。
※季節や店舗によっては売っていない商品もございます
コーヒーのド素人・関ジャニ∞横山がイチから学ぶおしゃれカフェオレ作り!
味も見た目もまるでカフェ!
<出演者>
横山裕(関ジャニ∞)
小島瑠璃子
滝菜月アナウンサー
<ゲスト>
溝端淳平
★撮影でおじゃました場所★
LIGHT UP COFFEE 吉祥寺店(東京都武蔵野市)
★紹介したアイスコーヒー★ (全て税込価格)
・TASTING SET 680円
●キレイな2層アイスカフェオレを作るポイント●
第1問
インスタントコーヒーの粉を溶かすとき
2段階に分けて溶かすと味がよりマイルドになります。
まずはじめに溶かすのは?
A 水で溶かす
B お湯で溶かす
【正解はA 水で溶かす】
インスタントコーヒーの粉にはデンプンが含まれていて、
いきなり熱湯を注ぐと固まってダマになり粉っぽくなるため、
まずは、水できちんと溶かすことがポイント。
第2問
砂糖を入れるときに正しいのはどっち?
A 牛乳
B コーヒー
【正解はA 牛乳】
下に牛乳、上にコーヒーの2層を作るため
下に重みを持って行きたいので、
あらかじめ牛乳に砂糖を混ぜて
牛乳の比重をさらに重たくする事で綺麗な2層になる
第3問
コーヒーの淹れ方は?
A 回すようにゆっくり入れる
B 1つの氷に当てるようにゆっくり入れる
【正解はB】
1点にゆっくり注ぐのがポイント。
氷に当てることで1つクッションができてより綺麗な層ができやすくなる。
★アレンジコーヒー
「抹茶のトリプルオレ」
【材料】1人前
コーヒー ...50ml
牛乳 ...100ml
抹茶 ...ティースプーン2杯
シロップ ...適量
1.抹茶をお湯で溶かす
2.氷の入ったグラスに抹茶を入れ、
ガムシロップを加えて混ぜる。
3.ゆっくり牛乳を注ぐ
4.最後にコーヒーを慎重に注いで完成
「コーヒーミルクセーキ」
【材料】1人前
コーヒー ...50ml
牛乳 ...150ml
卵 ...1個(卵黄)
砂糖 ...適量
1.フタ付きの容器に氷、牛乳、濃いめにいれたコーヒー、
卵黄、砂糖を入れ、フタをしめてシェイクする。
2.容器の中の氷が入らないようにスプーンなどでおさえながら
グラスに注いだら完成
★各カフェのアイスコーヒーと相性の良い商品★
・タリーズコーヒー ハニーウォルナッツドーナツ 260円
・上島珈琲店 厚切りベーコンのクラブハウスサンド 520円
・ドトールコーヒーショップ レモンのミルクレープ 400円
・サンマルクカフェ チョコクロ 183円
・カフェ・ベローチェ たっぷりレタスのハムサンド 250円
・エクセルシオール カフェ パウンドケーキ レモン 190円
※すべて取材時の情報です。
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |