今日は何の日?

2019.07.25

7月25日は「かき氷の日」

 

★ご紹介したお店★
浅草よろず茶屋444
営業時間:12:00~18:00(L.O. 17:00)
定休日:月曜日(※月曜日が祝日の場合は翌日)

 

★ご紹介した商品★
「氷パフェ めろんみるく 3段」 2,480円(税込) ※予約制

夏休み運勢ランキング

2019.07.25

人気占い師イヴルルド遙華さんによる夏休みの運勢ランキングを発表!

【占い師】
イヴルルド遙華

【イヴルルド遙華さんの占い】
生年月日を元にマインドナンバーという番号を出し
9つのタイプに分けて占う

【マインドナンバー計算方法】
生年月日をそれぞれ数字の1桁にし、その数字を全て足し算。
最終的に1桁になるまで足し続け
最後の1桁の数字が自分の「マインドナンバー」
(例)1970年12月18日 生まれ
1+9+7+0+1+2+1+8=29
2+9=11
1+1=2
マインドナンバーは「2」となります。

※マインドナンバーは1~9に分けられます。

3+7=10 → 1+0=1 のように0も足して計算してください。

 

 

【マインドナンバーの9つのタイプ】
1番:チャレンジャー 
・自分に正直で不屈の精神を持っている
・1に行動2に行動、3 4がなくて5に行動
・常に自らアクションを起こすことで幸運をつかめるタイプ

2番:マジシャン
・考えるよりも直感を大事に生きるタイプ
・自分の長所や性質を分かっているのでセルフプロデュース力も高い人

3番:ティーチャー
・世代を超えてしたわれる知識と経験豊かな人
・完璧主義でストイックな所があり周囲に甘えたり弱音を吐いたりするのが苦手

4番:クイーン
・生まれながらの姫体質
・自分の好きなことと嫌いなこと、似合うものと似合わないものを
 本能的に見極めることができる人

5番:キング
・もっとも成功者に多いナンバーで自ら運をつかみ取る王者
・一度やろうと決めたことは最後までやり遂げる努力を惜しまないタイプ

6番:メッセンジャー
・好奇心旺盛で思いやりあふれる人生の伝達師
・人の喜ぶ顔を見るのが何よりも好き
・自分の持つ情報や知識、経験などは惜しみなく上手に伝えることができるタイプ

7番:ラバー
・全マインドナンバーの中でも恋愛体質ナンバー1
・恋によって幸せにも不幸にもなる運命の持ち主

8番:ファイター
・常に全力!
・努力を惜しまずストイックに夢を叶える戦士タイプ

9番:バランサー
・大胆さと繊細さの2つの顔をあわせもつバランス感覚人
・自分の幸せだけでなく 周囲の幸せも考えることができるタイプ


★夏休みの運勢ランキング!★
【1位】マインドナンバー9番 「バランサー」
いい話が舞い込む予感。
夢ややりたいことをどんどん口にすることで成就率もアップ。
★コンサートやフェスなどライブ感を味わうと良い刺激がもらえてgood!

 

【2位】マインドナンバー1番 「チャレンジャー」
夢が叶いそう。なんでもトライしてみましょう!きっとうまく事が進むはず。
★ワークショップや工場見学など、学びの場に出かけるとさらに運気アップ!

 

【3位】マインドナンバー7番 「ラバー」
一生の思い出ができそう。夏を思う存分満喫することで運気アップ!
とにかく何をするにも楽しんで下さい!
★ナイトプールやタピオカ屋さんなど、
インスタ映えするお洒落スポットに出かけると良いでしょう。

 

【4位】マインドナンバー8番 「ファイター」
いつもと変わらない日々を過ごしてしまうとストレスがたまり、疲れ果ててしまいそう。
常に変化を求めてください。
★旅など遠出するのがオススメ。旅先や何をするかなどは自分で決めると良いでしょう。

 

【5位】マインドナンバー4番 「クイーン」
やることが多すぎて、クタクタに。時間と体調管理に気をつけて。
余裕を持つことが大事です。
★スパや温泉でリラックスし、日々の忙しい生活をリセットすることが大切。

 

【6位】マインドナンバー3番 「ティーチャー」
怪我や事故に注意!
ちょっとしたスキや油断がトラブルを招いてしまいそう。
★映画館やプラネタリウムなど1人になれる場所に足を運ぶと良いでしょう。

 

【7位】マインドナンバー6番 「メッセンジャー」
いつも以上に仕事を任されるなど、何かと時間が足りなくなってしまいそう。
寝不足・不摂生が続かないように気をつけて!
★お祭りや花火大会に足を運ぶと良いでしょう。

 

【8位】マインドナンバー5番 「キング」
家族のことや仕事のこと、将来のことを考えすぎてしまう不安期。
★遊園地や期間限定のイベントに足を運ぶと良いでしょう。

 

【9位】マインドナンバー2番 「マジシャン」
急なトラブルに巻き込まれてしまいそう。
パニックにならず、冷静に判断することで回避できます。
★はしゃぐような場所はオススメできません。
地元や実家など、自分の居場所でのんびり過ごすと良いでしょう。

友近&藤井隆が行く!今が旬の新潟ぶらり旅

夏休み目前!今、観光客が殺到するスポットが新潟。
新潟といえば冬のイメージが強いですが、観光客が一番多く訪れるのは実は8月なんです。
東京から2時間ほどで行けてアクセス抜群!日帰り旅が楽しめるのも人気の秘密。
そんな新潟の絶景や絶品グルメを友近と藤井隆が堪能します!

 

<出演>
 友近
 藤井隆

 

★ご紹介したイベント
「長岡まつり大花火大会」(新潟県長岡市)
8月2日(金)、3日(土)開催

 

★訪れた場所
「髙龍神社」(新潟県長岡市)
商売繁盛のご利益があるとされ、全国各地から参拝客が訪れる。
御朱印帳:1,200円
御朱印料:300円

川口やな場「男山漁場」(新潟県長岡市)
7月8月は夏休みの子どもたち向け、やな場を無料で開放している
(※天候によって入場制限があります)
また、川魚料理をいただくこともできる。
・鮎の刺身  790円(税込)※季節限定メニュー
・鮎めし(漬物・味噌汁付き) 630円(税込)
・鮎の塩焼き 1人前2匹 1,600円(税込)~

 

「江口だんご本店」(新潟県長岡市)
明治35年創業の老舗!観光客殺到の人気和菓子店
・五色だんご 800円(税抜)
・大福三色 6個入り 960円(税抜)
・笹だんご 1個 160円(税抜)
・みたらし味のだんご屋プリン 1個 300円(税抜)
・醤油だんご 1本 160円(税抜)

 

「ホテル飛鳥」(新潟県長岡市)
絶景露天風呂で大人気!
・和洋室 1泊2食付き 12,960円(税込)~
※プランや季節、人数によって異なります
※入湯税として12歳以上150円が別途必要です

格安で夏キャンプ2019

2019.07.25|レシピ

夏休み突入!
格安でキャンプを楽しめる、様々なバーベキュー料理をご紹介!

 

<出演者>
 横山裕(関ジャニ∞)
 中間淳太(ジャニーズWEST)
 桐山照史(ジャニーズWEST)
 小島瑠璃子

 

<ゲスト>
 大和田美帆
 たけだバーベキュー

 

★撮影でおじゃました場所★
青根キャンプ場(神奈川県相模原市)

 

★ご紹介したグッズ★ 
・火起こしグッズ「ファイヤーライターズ」 参考価格 648円(税込)
・「折りたたみ式木製ラック3段」 2,678円(税込)
・「サーモス 保冷缶ホルダー」 参考価格 1,600円(税込)
・「岩塩プレート」 537円(税込)

 

★ご紹介したキャンプ料理★ 
●カツオの塩たたき(カツオのわら焼き)
【材料:5人分】
・カツオ    1/4身
・塩      適量
・たまねぎ   1/3個
・みょうが   1パック
・にんにく   1/3個
・大葉     1/2束
【作り方】
①カツオに串を3本通し、持ち上げられるようにする
②塩をふり、わらで焼く
③焼いたカツオを厚めに切る
③たまねぎ・みょうが・にんにく・大葉を添える

 

●エリンギの岩塩プレート焼き
【材料:5人分】
・エリンギ   1パック
・すだち    1個
【作り方】
①熱した岩塩プレートの上にエリンギをのせて焼く
②焼けたら適度な大きさに切ってすだちをしぼる

 

●イカの丸ごと姿焼き(イカの岩塩プレート焼き)
【材料:5人分】
・イカ     1杯
【作り方】
①熱した岩塩プレートの上にイカ(下準備なし)をのせて焼く
②上からも岩塩プレートをのせて焼き、ひっくり返しさらに全体を焼く
③焼けたら適度な大きさに切る

 

●ホタテバター焼き
【材料:5人分】
・殻付きホタテ  10個
【エスカルゴバター材料:5人分】
・生クリーム      100ml
・パセリ        1/2本
・にんにく(チューブ) 5cm
【明太バター材料:5人分】
・生クリーム      100ml
・明太子        1/2本

※生クリームは「種類別 クリーム」を使用して下さい
 できるだけ乳脂肪分42%以上の高脂肪のものを使用して下さい

【作り方】
①空のペットボトルにバターの材料をそれぞれ入れる
 A:生クリーム・パセリ・おろしにんにく
 B:生クリーム・明太子
②ペットボトルを約5分振り、水分とバターを分離させる
③水分とバターを分けて、バターはできあがり
③ホタテを焼き、お好みのバターをのせる

 

●煮込みスペアリブ
【材料:5人分】
・スペアリブ     1つ
・塩         適量
・こしょう      適量
・フレンチマスタードマスタード  1本
・BBQソース      1/2本

【作り方】
①スペアリブに塩・こしょうをふる
②アルミホイルを広げ、マスタードを引いたらスペアリブをのせ
 さらに上からもマスタードをかける
③アルミホイルでしっかりと包んで、網の上にのせ約30分煮込む
④火が通ったらスペアリブを網の上に出し、BBQソースを塗りながら焼く

 

●焼きそば
【横山流ピリ辛焼きそば材料:5人分】
・ごま油        適量
・キャベツ       1/5玉
・にんじん       1/3本
・もやし        1袋
・ピーマン       1.5個
・豚バラ肉       300g
・焼きそば麺      3玉
・ビール        適量
・付属の粉ソース    3食分
・ラー油        適量


【横山流焼きそば作り方】
①ごま油を引き、野菜と肉を入れ、塩こしょうをし、炒める。
②麺を加え、ビールを入れてよく炒める
③付属の粉ソースを加え混ぜ、仕上げにラー油をかける

 

【イタリアントマト焼きそば材料:5人分】
・余った焼きそば    適量
・ホールトマト缶    1缶
・トマト        1個
・パルメザンチーズ   適量
・パセリ        適量


【イタリアントマト焼きそば作り方】
①余った焼きそばの隣にホールトマトを入れ、潰しながら熱する
②焼きそばとホールトマトを混ぜたら、トマト・パルメザンチーズ・パセリをのせる

 

●噴水フルーツポンチ
【材料:5人分】
・フルーツミックス   850g
・炭酸飲料       1.5L
・ラムネ        20粒

【作り方】
①凍らせたフルーツミックスを大きいボウルに入れる
②ボウルの真ん中に、ペットボトルごと炭酸飲料を入れる
③炭酸飲料に躊躇せずラムネを入れる