残り物であと2日乗り切る!木金レシピ 傑作選

2020.05.28|レシピ

週末に買い込んだ食材が減っていき、冷蔵庫の中身もスッカスカ。
そんな、レシピを考えるのが大変な木曜日・金曜日をのりきる超簡単レシピを
プロの料理人が伝授する企画!
今回は、過去ご紹介したレシピの中から「キユーピー3分クッキング」で活躍する
小林まさみ先生が選ぶ「簡単アイデアレシピ ベスト5」をご紹介します。

★第5位 厚揚げのバターポン酢炒め
【材料(4人分)】
●厚揚げ(絹) 1枚(150g)
●しめじ 50g
●キャベツ 150g
【調味料】
●ポン酢 大さじ1と1/3
●片栗粉 少々
●バター 大さじ1
【作り方】
①厚揚げをキッチンペーパーで拭いて油抜きし、一口大にちぎりながらフライパンに入れる。
②【①】を5分ほど中火で両面を焼き、焼き目がついたら一度ボウルに取り出す。
③キャベツ(一口大)、しめじ(子房に分ける)をちぎる。
④フライパンにバターを入れ半分くらいとけたら、強めの中火でキャベツ、しめじを炒める。
⑤キャベツがしんなりしてきたら、厚揚げをフライパンに戻し、
 ポン酢(片栗粉少々を混ぜたもの)を加え、全体を炒め合わせて完成。
~ポイント~
ポン酢に片栗粉を加えると少しとろみがつき、具材にタレが絡みやすくなる

★第4位 ニンジンとツナの煮ない煮物
【材料(2人分)】
●ニンジン 80g
●ツナ缶(缶汁ごと) 1/4缶(約20g)
【調味料】
◆水 大さじ3
◆醤油 大さじ1/2
【作り方】   
①ニンジンを皮ごと1㎝の輪切りにし、星など型で抜く。
②耐熱ボウルに、型抜きしたニンジン、ツナを汁ごと入れ、調味料を加え、軽く混ぜる。
③ふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wで5分加熱する。
④取り出して全体を混ぜる(※一度冷ますとより味がなじみます)。
※ニンジンの型抜きをお子さまが行う場合は、にんじんが固いので注意してください

☆アレンジレシピ☆
「三色丼」
【材料(1人分)】
●ニンジンとツナの煮ない煮物 60g
●温かいご飯 120~150g
●卵 1個
●焼きのり 1/4枚
【調味料】
◆砂糖 小さじ1/2
◆塩 少々
◆サラダ油 小さじ1
【作り方】   
①ニンジンとツナの煮ない煮物は、ボウルに入れ、ハサミで粗く刻む。
②卵・砂糖・塩を溶きほぐす。
フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、
先ほど溶きほぐした卵を流し、箸で細かい炒り卵にする。
③茶碗にご飯を盛り、その上に焼きのりをちぎったもの・炒り卵・
粗く刻んだニンジンとツナの煮ない煮物をのせたら完成。

★第3位 おろし玉ねぎのレンチン万能ソース
【材料(作りやすい分量)】
●玉ねぎ 100g(1/2個)
●はちみつ 大さじ1
●酢 大さじ2
●醤油 大さじ3
●サラダ油 大さじ1
【作り方】
①玉ねぎをすりおろす。
②耐熱ボウルに玉ねぎとサラダ油を入れて混ぜる。
③ラップをせず600Wの電子レンジで2分加熱する。
④【③】にはちみつ、酢、醤油を入れてよく混ぜ、600Wの電子レンジでさらに2分加熱する。
⑤取り出して冷ます。
※保存するときは冷蔵庫、2週間ほど日持ちする

★第2位 超万能!明太ソース
【材料(作りやすい分量)】
●明太子 100g
●チューブにんにく 少々
●七味唐辛子 小さじ1/2
●サラダ油 大さじ3
【作り方】
①明太子の薄皮を取り除き、耐熱ボウルに入れ、チューブにんにく、七味唐辛子を加える。
②フライパンにサラダ油を入れ、強めの中火にかける。
③熱くなったら【1】のボウルにジューっとかけ、混ぜる。
④粗熱が取れるまで冷ます。
※冷蔵庫で約1週間日持ちする

☆アレンジレシピ☆
「明太炒り卵」
【材料(2人分)】
●超万能明太ソース 大さじ2
●卵 3個
●水 大さじ1
【作り方】
①ボウルに全ての材料を入れて溶きほぐす。
②フライパンを強めの中火にかけて温める。
③【1】を流し、弱火で約1分、ヘラなどでふんわり半熟状に炒める。

★第1位 油揚げギョーザ
【材料(4人分)】
●油揚げ 3枚(約60g)※開きやすいものが良い
●キャベツ(みじん切り) 150g
●玉ねぎ(みじん切り) 1/3個(70g)
●豚ひき肉 200g
●水 200ml
【調味料】 
◆にんにく(すりおろし) 小さじ1
◆砂糖 大さじ1/2
◆醤油 大さじ1
◆味噌 小さじ1
◆ごま油 小さじ2
◆片栗粉 小さじ2
【タレ】
・酢 適量
・醤油 適量
・好みでラー油 適量
【作り方】
①ボウルにキャベツ、玉ねぎを入れ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wで2分加熱する。
 取り出してラップをはずして粗熱をとり、水気を絞る。
②袋に豚ひき肉と【調味料】【①】を入れ、馴染むまで練り混ぜる。
③油揚げはペーパータオルで油をおさえ、長い方の脇に切り込みを入れ、袋状に開く。
(開きにくい油揚げの場合は、綿棒で表面を転がしてから開くと良い)
④開いた油揚げに【②】を等分に詰め、端の方まで具が行き渡るように形を整える。
⑤フライパンに【④】を並べ、水を注ぐ。
蓋をして強火にかけ、水がなくなるまで蒸し焼きにする。
⑥水がなくなったら裏返し、裏面にも焦げ目ができるまで3~4分焼く。
⑦食べやすいサイズに切って皿に盛り、タレをつけて食べる。


☆アレンジレシピ☆
「ギョーザスープ」
鶏ガラスープを作り、その中に油揚げギョーザを入れれば完成

ロングセラー商品の昔と今 何が変わった?

街で流通するロングセラー商品。実は、昔と今で大きく変わっているんです!
「アレから大きく売上を伸ばした」「◯◯をしたことで危機を乗り越えた」など
ロングセラー商品の"ある変化"=ターニングポイントとなった出来事を振り返りながら
クイズでご紹介します。

【人生ゲーム(タカラトミー)】
問題:6人乗りの車ですが穴が8つあります。その理由は一体何でしょう?
正解:万が一子供が飲み込んでしまった時のための空気穴。
説明書にも「あの穴は人物ピンでふさがないでください」と表記されています。
<スタジオでご紹介した商品>
人生ゲーム+令和版 4,378円(税込)

【クレパス(サクラクレパス)】
問題:「初代クレパス」は2種類ありました。何用と何用だったでしょう?
正解:硬い「夏用」と柔らかい「冬用」。
当時のクレパスに使われていたオイルが寒暖の影響を受けやすく
硬い夏用と軟らかい冬用に作り分けていたそうです。
<スタジオでご紹介した商品>
クレパス700色 55万円(税込)

【ハッピーターン(亀田製菓)】
問題:開発段階のハッピーターンは一体どんな形だったでしょうか?
正解:長方形
当時のおせんべいの形といえば四角か丸が主流で
ハッピーターンもあたりまえのように長方形で話が進んでいったそう。
しかし、おせんべいに今までない楽しさ・食べやすさを求め現在の楕円形になったそうです。

 

<スタジオでご紹介したアレンジレシピ>
★ハッピータマゴサンド

【材料】
ハッピーターン 5枚
食パン(サンドイッチ用) 5枚
バター 大さじ1
ゆで卵 1個
マヨネーズ 大さじ2
塩・胡椒 少々

【作り方】
①ボウルにゆで卵を入れてフォークでつぶし、
マヨネーズ、塩、胡椒、砕いたハッピーターンを加え、混ぜ合わせる。
②食パンにあらかじめ常温に戻したバターを塗る。
③大きめに切ったラップに【②】をのせ、【①】を均等にのせ、ラップごとキャンディ状に巻く。
④少し落ち着かせ、食べやすい大きさにカットして完成。

東京農家

2020.04.23|レシピ

高層ビルに囲まれた首都東京。東京23区にも農家は存在する!
一体なぜ都会で農業をしているのか徹底調査!
そこには知られざる工夫や大都会の農業ならではの良さがありました。

<出演>
 桐山照史(ジャニーズWEST)
 滝菜月(日本テレビアナウンサー)
 長谷川忍(シソンヌ)
 柄本時生

<訪れた農家>
 東京都練馬区大泉学園町
 昔ながらの農法にこだわり超甘いいちごを作る農家さん

<ご紹介した料理>
■いちごと生ハムのサラダ

【材料】
小粒いちご 300g(約1パック)
生ハム 100g(約1パック)
クリームチーズ 40g
ミックスリーフ 100g

【特製ドレッシング】
バルサミコ酢 大さじ2
オリーブオイル 大さじ3
蜂蜜 大さじ1

【作り方】
①いちごを生ハムで包む
②ミックスリーフに【①】と残りのいちご、1cm角に切ったクリームチーズを散らす
③バルサミコ酢・オリーブオイル・蜂蜜を混ぜたドレッシングをかけて完成

<春キャベツの見分け方>
より甘くて美味しい春キャベツはどっち?
A. ふわっと軽い  B. ずっしりと重い
正解:A. ふわっと軽い

キッチンカー

本格的な味がテイクアウトでき、自宅でも楽しめるキッチンカーグルメ。
そんなキッチンカーの魅力をご紹介。
さらにご家庭でも真似できるキッチンカーレシピもご紹介!

<出演>
 横山裕(関ジャニ∞)
 岡田圭右
 小池徹平
 富田望生

<撮影協力>
 WILD MAGIC

★ご紹介したキッチンカー★
①フツウニフルウツ
・フツウニフルウツ 400円
【出店情報】
吉祥寺や中目黒を中心に出店中

②FRIT BOY(フリットボーイ)
・フライドポテト スモークマヨネーズソース 500円(※イベント出店時のみ販売)
・ガーリックシュリンプ 750円

★アンチョビソースの作り方★
【材料】
 無塩バター 40g
 アンチョビ 15g
 白ワイン 2.5ml
 レモン果汁 1ml

【作り方】
 ①ミキサーなどでペースト状にしたアンチョビをバターと合わせ、白ワイン、レモン果汁を加え混ぜあわせる
 ②熱したフライパンで【①】を溶かしたらアンチョビソースの完成

【出店情報】
都内を中心に出店中

③Izzy's Cafe(イズィーズカフェ)
・フラットホワイト 450円(Sサイズ)
・オリジナルレモネードwithマヌカハニー 550円 ※1日限定30杯

★レモネードの作り方★
【材料】
 レモン(農薬不使用)
 三温糖
 マヌカハニー

【分量】
 レモン:三温糖:マヌカハニー=1:1:0.1

【作り方】
 ①レモンを皮ごと輪切りにする
 ②保存容器にレモン、三温糖、マヌカハニーを入れ混ぜ合わせる
 ③冷蔵庫で1日寝かせ、それをミキサーにかけて細かくする

【出店情報】
都内を中心に出店中

④ヨシダゴハン
・ローストポーク 800円
【出店情報】
平日、都内を中心に出店中


★詳しい出店情報は各店舗のSNSでご確認ください


※値段は全て税込価格です
※値段や出店場所などの情報は全て取材時のものです
※商品は売り切れている場合がありますのでご了承ください

残りモノであと2日のり切る!木金レシピ

2020.03.19|レシピ

週末に買い込んだ食材が減っていき、冷蔵庫の中身もスッカスカ。
そんな、レシピを考えるのが大変な木曜日・金曜日をのりきる超簡単レシピを
プロの料理人が伝授する企画!

 

<出演>
 横山裕(関ジャニ∞)
 小島瑠璃子
 井戸田潤(スピードワゴン)
 小林まさみ(キユーピー3分クッキング レギュラー講師)

 

★1品目 牛肉の炒めものタコライス風
【材料(4人分)】
●牛こま切れ肉 250g
●レンコン 100g
●サラダ油 適量
●キャベツ 100g
●温かいご飯 4皿分 
●サルサソース 大さじ6
●粉チーズ 適量
●パセリ 少々

【調味料A】
●醤油 大さじ1/2
●ケチャップ 大さじ2
●とんかつソース 大さじ1/2
●サラダ油 小さじ1

【作り方】
①フライパンに牛肉を入れ、Aを加え、箸で馴染むまで混ぜてから火をつけ、色が変わるまで炒める
②レンコンはなるべく薄い輪切りにし、水でさっと洗い、水気をふく
③フライパンにレンコンを広げ、油を適量入れ、強めの中火にかける。
少し色付いてきたら弱火にし、きつね色になったものからペーパーに取り出す
④キャベツは芯を除いて千切りにする
⑤皿にご飯を盛り、キャベツを広げてのせ、炒めた肉をのせる
⑥サルサソースをかけ、レンコンを添え、粉チーズ、パセリをかけたら完成

 

☆アレンジレシピ☆
牛肉の炒めものタコス風春巻き
【材料】
●牛肉炒め 適量
●春巻きの皮 適量
●アボカド 縦1cm幅1本(春巻きの皮1枚に対して)
●チーズ おおさじ1杯(春巻きの皮1枚に対して)
●サルサソース 適量

【作り方】
①春巻きの皮で牛肉炒め、アボカド、チーズを包む
②フライパンで揚げ焼きにする
③最後にサルサソースをかけたら完成

 


★2品目 超万能明太ソース
【材料(作りやすい分量)】
●明太子 100g
●チューブにんにく 少々
●七味唐辛子 小さじ1/2
●サラダ油 大さじ3

【作り方】
①明太子の薄皮を取り除き、耐熱ボウルに入れ、チューブにんにく、七味唐辛子を加える
②フライパンにサラダ油を入れ、強めの中火にかける
③熱くなったら【1】のボウルにジューっとかけ、混ぜる
④粗熱が取れるまで冷ます
※冷蔵庫で約1週間日持ちする


☆アレンジレシピ☆
<1>ブロッコリー(生野菜)にかける
ブロッコリーに超万能明太ソースをかける
<2>明太炒り卵

【材料(2人分)】
●超万能明太ソース 大さじ2
●卵 3個
●水 大さじ1

【作り方】
①ボウルに全ての材料を入れて溶きほぐす
②フライパンを強めの中火にかけて温める
③【1】を流し、ヘラなどでふんわり半熟状に炒める
<3>豆腐にかける
絹ごし豆腐に超万能明太ソースをのせる

 


★3品目 バターと酒粕のアガベシロップトースト
【材料(4人分)】
●食パン(6枚切り) 1枚
●酒粕 20g
●有塩バター 適量
●アカべシロップ 適量 

【作り方】
②食パンをお好みのサイズにカットする
②酒粕を小さくちぎって等分にのせる
③バターもちぎってのせる
④900~1000Wのトースターで約5分焼く
⑤取り出してアガベシロップをかける

大都会でなぜ?東京農家

2020.03.05|レシピ

高層ビルに囲まれた首都東京。そんな東京23区にも農家は存在する!
一体なぜ都会で農業をしているのか徹底調査!
そこには知られざる工夫や大都会の農業ならではの良さがありました。

<出演>
 桐山照史(ジャニーズWEST)
 滝菜月(日本テレビアナウンサー)
 長谷川忍(シソンヌ)

 

<訪れた農家>
 東京都練馬区
 23区でたった1軒!「うど」を守り続ける農家

 

<ご紹介した料理>
■うどの天ぷら
【材料】
うど(先の方) 2本
てんぷら粉 100g
水 150cc
揚げ油 適量
塩 適量
【作り方】
①うどの半分より上の部分を食べやすいサイズにきる
②てんぷら粉を水で溶き、【①】のうどをからめて180度の油で揚げる
③塩をつけていだだく

 

■うどのきんぴら
【材料】
うど 1本(300g)
油あげ 2枚
ごま油 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ2
酒 大さじ2
和風だし 小さじ2
七味唐辛子 少々
ごま 少々
【作り方】
①うどの皮をむき短冊切りにし、水につけてアクを抜く
②短冊切りにした油あげとうどを一緒にお湯でサッと1分茹でる
③フライパンにごま油をひき、茹でたうどと油あげを入れ炒める。
④しょうゆ・砂糖・酒・和風だしを合わせた「合わせ調味料」を加え炒め煮する
⑤最後に七味唐辛子とごまを振って完成

 

■うどの中華和え
【材料】
うど(乱切り) 1本(300g)
にんじん(乱切り) 1本
ネギのみじん切り 大さじ1
しょうがのみじん切り 大さじ1
豚バラ 250g
玉ねぎ 1/2個
椎茸(4等分) 3枚
しめじ 1パック
油 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1
酒 大さじ1
水 1/2カップ
鶏がらスープの素 小さじ2
オイスターソース 大さじ1
水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1、水大さじ2)
ごま油 小さじ1
【作り方】
①うどとにんじんは皮をむき、乱切りにしてサッと茹でておく
②しょうゆ・砂糖・酒・水・鶏がらスープの素・オイスターソースを合わせておく
③油を温めたフライパンにネギ・しょうが・豚バラを入れ炒める
④【③】に玉ねぎ・椎茸・しめじ・茹でたうどとにんじんを加え入れ炒める
⑤【②】の合わせ調味料を入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油をかける

残りモノであと2日のり切る!木金レシピ

2020.02.20|レシピ

週末に買い込んだ食材が減っていき、冷蔵庫の中身もスッカスカ。
そんな、レシピを考えるのが大変な木曜日・金曜日をのりきる超簡単レシピを
プロの料理人が伝授する企画!


<出演>
 横山裕(関ジャニ∞)
 小島瑠璃子
 飯塚悟志(東京03)
 小林まさみ(キユーピー3分クッキング レギュラー講師)

 

★1品目 白菜とひき肉のとろみ煮
【材料(4人分)】
●白菜 500g(約1/4個)
●合挽き肉 200g
●ごま油  大さじ1
●おろし生姜(チューブ) 小さじ1
●水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1と1/3:水 大さじ1と1/3)
【調味料A】
●水 150ml
●砂糖 大さじ1と1/2
●酒 大さじ1と1/2
●しょうゆ 大さじ1と1/2
●塩 少々
【お好みで】
●練りからし 適量
【作り方】
①白菜は横1cm幅に切り、軽く水洗いする
②直径26㎝フライパンにごま油を強めの中火で熱し、合挽き肉を加え、そぼろ状になるまで炒める
③白菜を加え全体に油がまわるまで炒め、調味料Aを加え、蓋をして中火で約5分煮る
④おろし生姜を加え、再び蓋をして中火で約5分、白菜が柔らかくなるまで煮る
⑤仕上げに、水溶き片栗粉を加え、とろみをつける
*お好みで練りからしをつけながら食べる

☆アレンジレシピ☆
<1>春雨
春雨を戻し、この煮物と一緒に炒め、練りからしを添える
<2>春巻き
春巻きの皮に煮物を包み、フライパンで揚げ焼きにする
<3>あんかけチャーハン
チャーハンに煮物をあんかけとしてかける
<4>あんかけ卵焼き
少々水を加え、卵を溶いてふんわりと炒め、煮物をあんかけとしてかける
<5>皿うどん
市販の皿うどん麺に煮物をあんかけとしてかける

 

★2品目 おろし玉ねぎのレンチン万能ソース
【材料(作りやすい分量)】
●しょう油 大さじ3
●はちみつ 大さじ1
●酢 大さじ2
●玉ねぎ 100g(1/2個)
●サラダ油 大さじ1

【作り方】
①玉ねぎをすりおろす
②直径16cm耐熱ボウルに玉ねぎとサラダ油を入れて混ぜる
③ラップをせず600Wの電子レンジで2分加熱
④【③】にしょう油、はちみつ、酢を混ぜ、600Wの電子レンジで2分加熱
⑤取り出して冷ます
※保存するときは冷蔵庫、2週間ほど日持ちする

*メカジキソテーの作り方*
●メカジキ(冷凍なら解凍したもの) 2切れ(約180g)  
●小麦粉 適量
●サラダ油 大さじ1/2
●万能ソース 大さじ2
①メカジキは水気を取り、小麦粉を薄くつける
②直径24㎝フライパンにサラダ油を強めの中火で熱する。
メカジキを並べ、両面計4~5分焼いて火を通す
③皿に盛り、万能ソースをかける

☆アレンジレシピ☆
<1>生野菜にかける
<2>豆腐にかける
<3>きのこ・ナス・鶏肉・豚肉を万能ソースで炒める

★3品目 鶏肉と大根のきしめん風煮込み鍋

【材料(4人分)】
●大根 400g(小1/2本)
●緑豆春雨 70g
●油揚げ 3枚
●鶏肉 550g(約2枚)
●ほうれん草 100g(約1/2束)

【調味料A】
●水 600ml
●あごだし(パックに入ったもの) 1袋
→かつおだしで代用もOK
●塩 小さじ1
●みりん 大さじ3
●しょう油 大さじ1と1/2

【作り方】
①ザルに油揚げを入れ、熱湯をかけて油抜きをし、取り出して粗熱をとる。
水気を絞ったら麺状に細長く切る
②ボウルに春雨を入れ、熱湯をかけ、5分置いて戻す。ザルにあげ、食べやすく半分に切る
③大根は皮ごとピーラーできしめん状にむく
④ほうれん草は根を切り、しっかり水洗いする
⑤鶏肉は筋と脂肪をとり、一口大に切る
⑥土鍋に調味料Aを入れ、強火にかけてひと煮立ちさせる
⑦【⑥】に鶏肉を入れ、あくを取る
⑧ボウルで大根、油揚げ、春雨をざっと混ぜ、鶏肉に火が通った鍋に加えて煮る
⑨煮えた頃にほうれん草を加え、さっと煮る

10分で出来る!大満足スープ

2020.02.13|レシピ

この冬1番売れているお弁当レシピ本「朝10分でできる スープ弁当」
作者の有賀薫さんに教わるスープレシピをご紹介します。

【スタジオ出演】
 スープ作家 有賀薫さん

 

《一品目:あったか味噌ポタージュ》
材料(2人前)
●昆布 3cm
●水 400ml
●じゃがいも 2個
●刺身用サーモン(生鮭) 100g
●おろししょうが 少々
●味噌 大さじ2~3
●バター 小さじ2

【作り方】
①鍋に水と昆布を入れて中火にかける
②じゃがいもは皮をむいて水につけておく
③鮭を食べやすいサイズに切る
④鍋にかけた水が沸騰したら、おろししょうがを加え、昆布を取り出す
⑤鮭を加え2~3分火にかける
⑥味噌も鮭を入れる際に一緒に入れる。溶かずに固まりで入れ、鮭が煮えたら溶く
⑦じゃがいもをすりおろし、鍋に入れ、2分ほど煮立たせる
⑧最後にバターを加えたら完成

 


《二品目:サバのトマトスープカレー》
材料(2人前)
●トマトピューレ 60g
●オリーブオイル 大さじ1
●しょうがチューブ 1本
●カレールー 40g
●水 500ml
●サバ水煮缶 1缶(固形量150g)
●ポテトチップス(塩味) 数枚

【作り方】
①トマトピューレとオリーブオイルを鍋に入れ、1分ほど軽く火にかける
②しょうがチューブをまるまる1本入れ、さらに1~2分加熱する
③刻んだカレールーと水を入れ、カレールーが溶けたらサバ水煮缶の水分を切って入れる
④最後にポテトチップスをくだいて振りかけたら完成

 


《三品目:なめことコーンの和風トロトロスープ》
材料(2人前)
●なめこ 1袋
●コーン缶 1缶(約150g)
●ほうじ茶 300ml
●水 100ml
●塩 小さじ 1/2
●しょうゆ 小さじ1

【作り方】
①なめこをサッと水洗いして鍋に入れる
②コーン缶も水を切って鍋に入れる
③ほうじ茶と水を鍋に注ぎ、塩も加えて中火にかけ、沸騰したら3分ほど煮立たせる
④しょうゆを加え、味をととのえたら完成

 


《四品目:本格台湾風豆乳スープ》
材料(2人前)
●無調整豆乳 200ml
●乾燥桜えび 小さじ1
●油揚げ 1/2枚
●ネギ 少々
●めんつゆ 大さじ2~3
●酢 小さじ1~2
●ラー油 少々

【作り方】
①豆乳と桜えびを耐熱容器に入れ、レンジであたためる(600Wで約2分半)
②【①】にめんつゆと酢を加えて混ぜる
③油揚げにオーブンで焦げ目をつけ、食べやすい大きさに切り、【②】に入れる
④ネギを切りふりかける
⑤最後にラー油を垂らしたら完成

大都会でなぜ?東京農家

2020.01.30|レシピ

高層ビルに囲まれた首都東京。そんな東京23区にも農家は存在する!
一体なぜ都会で農業をしているのか徹底調査!
そこには知られざる工夫や大都会の農業ならではの良さがありました。

<出演>
 桐山照史(ジャニーズWEST)
 滝菜月(日本テレビアナウンサー)
 長谷川忍(シソンヌ)
 栗原恵

 

<訪れた農家>
 東京都練馬区
 機械仕掛けのトマト農家

 

<ご紹介した料理>
■トマトジュース
【材料】
ミニトマト 500g
【作り方】
①ミニトマトをミキサーにかける。
②ペースト状になったら、鍋で約1時間煮て水分をとばす。
③最後にザルでこして完成。

■トマトのスープ煮
【材料】
ミニトマト 500g
玉ねぎ 1/2個 (薄切り)
にんじん 1本 (乱切り)
豚バラ肉 300g
ベーコン 3枚
キャベツ 1/2個 (くし形に切る)
黒キャベツ 2枚(芯を取る)
水 1リットル
粉末コンソメ 大さじ1
粉チーズ 適量
【作り方】
①ミニトマトをミキサーにかけ、フライパンに入れ、火にかける。<トマトソース>
②煮立ったらアクを取り30分煮詰める。
③別の鍋に、玉ねぎ・にんじんを加え、火が通ったら豚バラ肉とベーコン、
さらにキャベツをたっぷりと敷き詰める。
④水と粉末コンソメを具材が浸るくらいまで入れ煮込む。
⑤芯を取って小さめに切った黒キャベツを入れる。
⑥煮立ってきたら、トマトソース(300g)を入れなじませて完成。
⑦お好みで、食べる直前に粉チーズをふる

 

■トマトフライ
【材料】
ミニトマト 20個
生ハム 20枚
天ぷら粉 50g
水 80cc
パン粉 適量
揚げ油 適量
あらびき黒こしょう 少々
粉チーズ 少々
【作り方】
①ミニトマトのヘタを取り、生ハムで巻く。
②天ぷら粉を水で溶いて①をくぐらせ、パン粉をつける。
③フライパンに1cmの油を入れて②を入れ、転がしながら炒め揚げする。
④油をきって器に盛り、黒こしょうと粉チーズをふったら完成。

出汁いらずの小鍋レシピ

2020.01.16|レシピ

寒い冬に食べたいお鍋。
今人気なのが、少ない材料で手軽に作れる1~2人前の小ぶりな鍋"小鍋"
今回も料理研究家の浜内千波先生が教える絶品小鍋レシピをご紹介!

 

【スタジオ出演】
 料理研究家 浜内千波先生

 

《一品目:カキ小鍋》
材料(1人前)
●牡蠣 正味150g
●レンコン 200g
●酒 大さじ1
●しょうゆ 大さじ1と1/2
●酢 大さじ1と1/2
●水 250cc

【作り方】
①かきは塩(分量外)で汚れをとり、洗って酒をまぶす
②レンコンの半量はすりおろし、残りはスライスする
③鍋に水・酢・しょうゆ・スライスしたレンコンを入れ一煮立ちさせる
④煮立ったら、おろしレンコンを加える
④とろみがついてきたら牡蠣を入れ、一煮立ちしたら完成

鍋のシメ~雑炊~
材料
●ごはん 120g
●ごま 適宜

【作り方】
①洗ったごはんを余った煮汁が煮立ったところに入れる
②温まったら胡麻をひねりながら加える

 

《二品目:タラとたまねぎの濃厚みそ小鍋》
材料(1人前)
●たまねぎ 1個
●玉ねぎの皮(1番外側の皮は使わない)1個分
●タラ 1切れ
●みそ 大さじ2
●ごま油 小さじ1
●水 300cc

【作り方】
①たまねぎの皮をむき、はがした皮をまとめる(1番外側の皮は使わない)
②水でまとめた皮を洗い、細かい汚れを落とす
③鍋に水・たまねぎの皮を入れ一煮立ちさせる
④色が付いたらたまねぎの皮を取り出し、
スライスしたたまねぎ・みそ・ごま油・一口大に切ったタラを加え、火が通ったら完成

鍋のシメ~お餅~
材料
●餅 1個
●七味唐辛子 適宜

【作り方】
①餅は半分に切り、トースターなどで焼く
②煮立った鍋汁に餅を入れ、七味唐辛子をふる

 

《三品目:ヒラタケの豚骨風小鍋》
材料(1人前)
●鶏もも肉 150g
●ヒラタケ 1パック(100g)
●塩 少々
●こしょう 少々
●酢 小さじ1
●牛乳 200cc
●しょうゆ 大さじ1強
●水 100cc

【作り方】
①鶏もも肉は一口大のそぎ切りにし、塩・こしょうをふり、酢を加え揉んでおく
②鍋に牛乳・水・しょうゆ・鶏もも肉・ヒラタケを入れ一煮立ちさせたら完成

鍋のシメ~すいとん~
材料
●小麦粉 50g
●水 50g
●粉チーズ 大さじ1
【作り方】
①小麦粉・水・粉チーズを混ぜ合わせ、すいとんの生地を作る
②余った煮汁を煮たて、【①】をスプーンで一口大ずつ落とし、火を通す

 

《四品目:大根とちくわのさっぱり塩おでん》
材料(1人前)
●大根 200g 
●ちくわ 1本
●塩 小さじ1弱
●水 500cc

【作り方】
①大根は皮を厚めにむき、3㎝厚さの半月切りにする
②耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で約2分半加熱する
③大根の繊維に逆らってフォークを刺し穴をあける
④ちくわは長さ半分に切り、同様にフォークを刺して穴をあけておく
⑤鍋に水・塩・大根・ちくわを入れ、沸騰後弱火で15分ほど加熱したら完成

鍋のシメ~お麩~
材料
●麩 30g
●卵 1個
●大根の葉 適宜

【作り方】
①鍋汁に麩を入れ、煮立ったら溶き卵を流し入れ、蓋をして火を通す
②大根の葉をみじん切りにし、ふりかける