我が家の食卓 向上させるンデス!

2012.05.16|生活情報
水曜ヒルナンメンバーやゲストの食卓を大公開!!
管理栄養士の浅野まみこ先生を迎えて、いつもの食卓に一工夫で食生活が改善される情報も紹介!今日はアジアンのお二人の食卓を覗いちゃいました!!
 
●アジアン馬場園の食卓
・豆ごはん(椎茸ダシ)
・ジャガイモとワカメの味噌汁(白味噌と麹味噌)
・サンチュとバジルとトマトとモッツァレラチーズのサラダ(ドレッシング:焼き肉のタレの塩味)
・豚のしょうが焼き(玉ねぎ、しょうが、塩麹入り)
・だし巻き玉子
 ⇒管理栄養士の診断<75点>
 ・ご飯に豆を入れたことにより、食物繊維とビタミン類が多く取れ、腹持ちもよい。
 ・サラダもあり、一見バランス良く色々と摂っているように見えるが、ご飯にも味が付いていて、お肉も塩麹で炒めているため、塩分を摂りすぎている。塩分が多いと、食欲も増してしまう。
 ・卵をホウレン草のおひたしやゆで野菜にすれば、塩分も調整できて良い
 
<問題>
塩分摂りすぎによるむくみを防ぐフルーツは次のうちどっち?
A:バナナ
B:グレープフルーツ
 
答え:A:バナナ
<解説>
・体内の塩分を外に排出するにはカリウムが必要。
・グレープフルーツ100gあたり、カリウムが140gなのに対し、
 バナナ100gあたり360gと、約3倍。
 
<アジアン隅田の食卓>
・チャーハン(卵、ネギ、紅しょうが)
・サラダ(豆腐、アボカド、トマト、たまねぎドレッシング)
・ワカメの味噌汁 ⇒管理栄養士の診断<85点>
 ・バランスが良く、とてもいい食事。
 ・サラダには美容にいいリコピンを多く含むトマト、豆腐が入っている
 ・特にアボカドは栄養価が高く、女性に必要とされる「葉酸」が多く入っている。
 
<問題>
次のうち葉酸を多く含み、疲労予防になるのはどっち?
A、ピーマン
B、アスパラ
 
答え:B、アスパラ
<解説>
・アスパラはピーマンの約7倍も葉酸が含まれている。
・葉酸は鉄と同様に血液を作るのに重要な栄養素。鉄分もピーマンの約2倍なので、貧血予防にもなる。
・またアスパラに含まれるアスパラギン酸は、ミネラルの吸収を助け、エネルギーを効率的に生み出すので、疲労回復にも効果的!