フェルナンデス

★ピンクエージェンシーとは
 ヒット商品の秘密を調査する為、フェルナンデスくんたちによって結成された組織。青い封筒の中に有力な情報が入っているらしい……。
 
<店鋪情報>
 ◎ Compartes chocolatier
  チョコレートの革命児と呼ばれるジョナサン・グラムがオーナの高級チョコレート店1950年創業、ロサンゼルスに本店を構える老舗。ブラッド・ピットを初めアンジェリーナ・ジョリーやニコール・キッドマンなど多くのハリウッドスターに愛されている。2011年に日本初上陸し、わずか1年で6店舗まで拡大。
 
◎フェルナンデスくんが訪れたお店
 Compartes chocolatier 青山店
 東京都港区南青山3-12-11-1F
 

「女性のための社会科見学 ~白金台・プラチナストリート編~」

つるの剛士先生&生徒の小森純・羽野晶紀が女性たちの憧れのセレブタウン、港区・白金にある通称・プラチナ通りに行って来ました。
なぜ白金は今もなお女性たちを惹きつけるのか?今回は白金の人気の秘密に迫りました!
 
【ご紹介した店舗】
利庵 (としあん)
東京都港区白金台5-17-2 03-3444-1741
営業時間 11:30~19:30
休み 月曜・火曜(祝日の場合は営業)
 
premio ABISTE
東京都港区 白金台5-15-2 タイガーマンション1階 03-3442-5227 
営業時間 11:00~19:30 
休み なし
 
LITTRE D'AMOUR レトルダムール グランメゾン白金
東京都港区白金台5-17-1 03-5488-5051 
営業時間 11:00~20:00(1Fブティック/アトリエ)
     11:00~19:00(2Fサロン・ド・テ)
休み:年始のみ
 
 
MONO EDITION CLASSE (モノ・エディション クラッセ)
東京都港区白金台4-19-21 白金イガックスビル1F 03-3449-3088 
営業時間 11:00~19:30
休み なし
※7月1日よりクリアランスセール開催中(一部除外品あり)”
 
 
※今回ご紹介した商品は撮影時の商品・価格です。店舗では同じ商品を扱っていない場合がございます。あらかじめご了承ください。また商品が売り切れている場合もございます。

世代が分かるンデス!

30代以上vs20代が世代ギャップクイズ対決!!
 
Q1:下地ネットに関する問題
●「これは何に使うものでしょう?」と、街でインタビューした若い女性の解答率98%!!
●特別な日だけじゃなく普段からかぶる人が増加!
●ウィッグを買うときには、必ず一緒に買うもの
●最近ではメッシュで出来たクールタイプも人気。
 
下地ネットで人気の商品(ご紹介したもの)
第1位 「ロングのウェーブウィッグ」・・・\19,950
第2位 「ボブ」・・・\18,900
第3位 「ショートウィッグ」・・・\16,800
 
☆取材にご協力いただいた店
< NAVANA WIG SHIBUYA 109店>
SHIBUYA 109 B2F
東京都渋谷区道玄坂2-29-1 03-3477-5022
 
Q2.今年Tシャツやアクセサリーとして大人気となっているのは何柄?
  ⇒「ひげ」「ひげアイテム」
●SHOPでは「ひげ」がプリントされたTシャツやアクセサリーが売り切れ続出!
●最近「ヒゲ」のほかに、「目玉」などちょっとグロテスクだけど、個性的なアイテムが人気!
●「ひげ」アイテムを取り入れることで<個性が出る>と、身に付ける人が多いんだそう。
 
☆「ヒゲ」アイテム 取材にご協力いただいたお店
 
<クレアーズ渋谷宇田川町 店>
 東京都渋谷区宇田川町31-1 大和ビル 1F
 03-5428-9166
 
<JSG>
 03-3477-5140
 http://jsg.bz
 
< Moohoop by スピンズ>
 03-3477-5148
 http://moohoop.jp/
 
 
Q3.「ショブクロ」って何? 
   ⇒「ショップでもらえる袋」
●洋服等を購入した際に、商品を入れてくれる袋
●サブバックとして使用できるものが人気
●15年前にムラサキスポーツの肩掛けのビニールタイプのショ袋が人気に。
●限定袋は特に人気で、フリマやオークションに出されることも。
●渋谷でスタッフがインタビューしたところ、若い女性の解答率は100%だった。
 
<ショップ袋 協力>
【LOWRYS FARM】
ポイントカスタマーサービス
0120-601-162
メールでのお問合せ→ https://www.point.co.jp/contact/lowrysfarm/
※8月10日~限定ビニール袋 (5000円以上購入した場合のみ配布)
 
【RODEO CROWNS】
株式会社バロックジャパンリミテッド 
03-6730-9191 (土日祝除く、10:00~18:00)
 
【d.i.a. spec】
問い合わせ電話番号 03-3460-7991
※大サイズは3着以上購入した場合のみ配布
 
【CECIL McBEE】
http://www.cecilmcbee.jp/
※現在:25周年限定紙袋(なくなり次第終了)
 
※25周年のバックは、アウトレット以外で展開しています。

詳しく知りたいンデス!スーパー・コンビニで買える夏にオススメのカレー

2012.07.04|商品情報
スーパー・コンビニで買える! この夏のオススメカレー!
解説は、これまで食べたレトルトカレーが2000種類を超えるという井上岳久さんに解説していただきました。
※値段などは取材当時の情報です。
 
※コンビニやスーパーなどで手に入りやすい商品をご紹介していますが、とり扱いの無い店舗もございますのでご了承下さい。
 
【この夏オススメ!新作カレー】
●江崎グリコ カレーポッド 250円
●ハウス食品 英国式バターチキンカレー 298円(番組調べ)  
●日清食品  日清カップヌードルごはん カレー 250円
●S&B食品 ゴールデンカレー バリ辛 285円  ※夏季限定
●ソラチ 札幌スープカレー茶漬け(3食入り)315円
 
【この夏ブレイク間違いなし! 大注目カレー!】
●江崎グリコ 常備用 温めずにおいしく食べられるカレー職人 137円
※あたためなくても美味しく食べられる
 
●大塚食品 ボンカレーネオ 262円
 ※電子レンジでそのまま温められるように開発された商品。
●田子町ガーリックセンター 田子にんにくカレー 630円
 ※缶づめ入りのカレー、隠し味にパイナップル入り。
●杉本食肉産業 松阪牛ビーフカレー 1050円
●しんや 北海道オホーツク流氷カレー 525円
 ※カレーなのに白いンデス!
 

ミッツの代行するンデス!吉祥寺・ダイヤ街

今回は、JR吉祥寺駅の目の前にあるアーケード商店街「ダイヤ街」を舞台に、ミッツ・マングローブが総菜店や、洋品店でお店のお手伝い! 大人気商店街とだけあって、人でごった返す商店街。果たしてミッツは無事に乗り切ることができたのでしょうか!?
 
<今回ミッツが代行で訪れたお店>
 
塚田蒲鉾店(塚田水産食品株式会社)
東京都武蔵野市境2-8-17 塚田ビル 0422-53-1855
☆人気の「さつま揚げ」(105円)や、たまねぎ天(160円)などをミッツが店頭で販売!店内では実際にさつま揚げ作りにも挑戦!
 
衣料品ディスカウント「マーブル」
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-8  0422-21-3131 
営業時間 10:00~19:50  年中無休
☆若者の街、吉祥寺らしく、学生や子供も多く訪れる人気のお店。今回は、こちらのお店で2割引のセール販売をお手伝いしました。