芸能界のディズニー好きが大集合!自分だけの楽しみ方やマル秘グルメは?SixTONES松村北斗もディズニー愛語る
今日1月1日(水)よる6時〜 日本テレビ系で「上田と女が吠える夜 笑う女には福来る!今年もやります!新春3時間SP」を放送!
「日本全国ご当地自慢バトル」「2025年最強開運ツアー!香港女子旅」「ディズニーを愛する女たち」の豪華ラインナップで、元日から「上田と女」メンバーと、肩ひじ張らずに笑って過ごす特大3時間が繰り広げられる。
「ディズニーを愛する女たち」では、芸能界最強ディズニー好きが大集合!松村北斗(SixTONES)、あの、アンミカ、井桁弘恵、いとうあさこ、内田理央、大久保佳代子、小野あつこ、田辺智加(ぼる塾)、野呂佳代、peco、前田敦子、横澤夏子、若槻千夏(50音順)が、新年早々ディズニー愛を語り尽くす!
私だけの東京ディズニーリゾートⓇの楽しみ方、とっておきのパークマル秘グルメ、ディズニーで生活や仕事に影響を受けたこと、私を変えたディズニー名作・名言…出演者と一緒にディズニーの世界を満喫し、ワクワクが止まらない元日の夜を迎えよう!
◆松村北斗、前田敦子、内田理央がディズニー愛を語り尽くす!
松村は、東京ディズニーリゾートに「先週、親友と行きました。僕、6月が誕生日なんですけど、涼しくなってからということで、先週まで持ち越しに。5か月遅れても、事情を伝えたらバースデーシールをもらえました!」とディズニーキャストの温かいおもてなしにまず感動したという出来事を明かす。好きなアトラクション、おすすめフードのみならず、音楽番組でディズニーキャラクターとコラボした際に目撃した舞台裏、好きな作品…と、語り出したら止まらない!
前田は、東京ディズニーリゾートに通い詰めて20年以上!子どもの頃から、遊びに行くと必ず買っていた物として「コインを入れたら出てくる“スーベニアメダル”。母がずっと大事にとっておいてくれて、この間見たら20年ぐらい前のものも出てきた!」と、当時から貯めている貴重なスーベニアメダルのコレクションを大公開。そんな前田は小学生の頃、東京ディズニーランドⓇに行きたい気持ちを抑えきれず、親に内緒で1人で外出。「行けるんじゃないかと思って…」電車も地図も使わずに、勘を頼りに出掛けたハラハラドキドキ初めての大冒険を振り返る。
内田も話しているだけで涙が出るほどディズニー好き。「いつもミッキーマウスとかミニーマウスの優しさに感動して泣いちゃう。ミッキーマウスに会った時に『最近落ち込んだことがあったんだ』って言ったら、『大丈夫だよ、いつでもキミのそばにいるからね』って言ってくれて…」と話しながらスタジオで号泣!? そんな内田がディズニーの世界に没入するために、パーク内で絶対に守っているマイルールとは?
井桁はかつては東京ディズニーランドで年越しをしたり、元日朝から遊びに行くなどエネルギッシュだったが、最近は大人の楽しみ方も満喫。「仕事が終わって2時間だけとか。奥の人けのないエリアで写真を撮る」といい、その時に欠かせない絶対に飲みたい物、絶対に訪れたいスポットなど、外せないこだわりのルーティンを打ち明ける。
そして何を隠そう、実は上田晋也もディズニーパークに幾度となく行っており「東京はもちろんだけど、パリもアナハイムもフロリダも行ってるからね」と明かす。世界中のディズニーパークを巡ってきた上田が「東京ディズニーシーⓇの『インディ・ジョーンズⓇ・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮』が好きだったんだけど、最近それを抜いた」と大絶賛するアトラクションとは?
◆伝説のディズニーキャスト ぼる塾・田辺智加、野呂佳代の武勇伝!
田辺は20代の頃、東京ディズニーシー内のショップで働き、名物キャストとして表彰されたこともあるという。「私、スゴい優秀で、1年に1回表彰されるマジカルディズニーキャストにも選ばれたんです。わたしがレジ打ちしてると、『どうしてもあなたのレジで買いたかった』って、行列ができた」と当時の伝説にスタジオ一同びっくり!
野呂は東京ディズニーシー「マジックランプシアター」のキャストを経験。「2年ぐらい働いてました。めちゃくちゃ楽しかった。四方八方からいろんなことを聞かれても、全部を魔法で返してるような気分。もう1回やりたい!」と語る。そんな野呂のご褒美「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタⓇ」に泊まった際の貴重な体験とは?
◆ディズニーキャラクターをリスペクトする女たち
ミッキーマウスが大好きだというあのは「圧倒的主人公感、長年愛され続けてセンターを張ってる、ボクの中ではトップの人」と語る。東京ディズニーランドに行きたいが、友達がいないからなかなか行けない…「アン ミカさんと一緒に行ったらどう?」という上田の提案には、あのらしい理由でお断り…!?
そんなアン ミカは、初めて東京ディズニーリゾートに行ったのが意外にも2年前。「人生の一番いい時に大切な人と行かせてもらおうと思いながら、大切にしすぎて。でもとうとう我慢できなくなって…」と初体験を語る。初めて行った東京ディズニーリゾートで感動の嵐?「ディズニーの魔法にかかりました」と大満足した感動体験とは?また、毎年ハロウィンの時期には夫と2人でディズニーキャラクターの仮装を本気でやるアンミカが、まるで実写版映画のようなハイクオリティーな仮装を大公開!
pecoは、息子とのコミュニケーションにディズニーが欠かせないという。「息子がすごくのんびり屋さんで、ご飯を食べるのにめっちゃ時間がかかる。でも最近、ハッピーに催促できる方法を思いついて」と、息子の気持ちを上げるとっておきの秘策を明かす。また、ディズニープリンセスが大好きなpecoは「自分の愛を伝えたくて、3か月間、英語を一生懸命勉強してからLAのディズニーに行きました!」と、ラプンツェルに思う存分想いを伝えたいからこそ勉強した英語、その努力が実った瞬間に皆思わず感動!
◆ディズニーから学んだ人生の教訓 & 一度は食べたいパーク人気グルメ!
元うたのおねえさんの小野は、子どもの頃からミッキーマウスとミニーマウスに憧れており、「うたのおねえさんになってからは勉強目線になって、コンサートで生かせることがないか研究していた」そう。実際にミッキーとミニーから学んだという、エンタメに欠かせないパフォーマンスとは?
井桁は子どもの頃に見たディズニー映画『白雪姫』がきっかけで人の差し入れが食べられない?若槻はディズニー映画『アナと雪の女王』を観てダメ男の見分け方を学ぶ?アン ミカの心を打ったディズニー映画『ムーラン』の名セリフ、田辺が座右の銘にしているウォルト・ディズニーの言葉など、女性たちが生活や仕事でディズニーから受けた影響を次々に明かしていく!
さらに、彼女たちが愛してやまない東京ディズニーリゾートの人気グルメがスタジオに登場。田辺おすすめのポップコーン、pecoが「普通のチュロスやと思ったら大間違い!」と太鼓判を押すチュロス、昨年末に販売開始した新作も!