検 索 無料配信 番組表

トピックス

北川景子主演「家売るオンナ」振り返り前編 / 「私に売れない家はない」剛腕をいきなり発揮する序盤戦

2018.12.28 公開

2019年1月9日(水)よる10:00スタート(初回10分拡大)の、日本テレビ系新水曜ドラマ「家売るオンナの逆襲」。 北川景子演じる三軒家万智は「私に売れない家はない!」がモットー。2016年7月クールに放送された「家売るオンナ」、2017年5月の「帰ってきた家売るオンナ」で、万智はその豪腕を存分に発揮してきた。

この記事では、「家売るオンナの逆襲」放送開始を控え、これまでの「家売るオンナ」ストーリーを振り返る。序盤の第1話から第4話では早速、様々な事情を抱えた顧客の人生を変えながら売り上げを上げていった。

第1話

舞台は中堅不動産会社・テーコー不動産の新宿営業所の、住宅売買を専門にする営業課。前の店舗の売り上げを2倍にしたという万智(北川景子)が異動してくるところから、物語はスタート。課長の屋代(仲村トオル)は、なかなか売り上げの上がらない状態に頭を抱えていたが、万智はその様子をテコ入れ。

着任早々、若手の庭野(工藤阿須加)と美加(イモトアヤコ)に目をつけた万智。美加にはアポを取るまで家に返さないとサンドイッチマンにして「ゴー!」と街頭に送り出し、帰って来たと思えば「片っ端から電話しなさい」と、椅子にガムテープで美加を縛り付ける。

今度は庭野の客を横取り。内見に行こうとする庭野の営業車に乗り「ゴー!」と、強引に連れていく。その道中では「このぐらい曲がれなければ、不動産屋とは言えない」と狭い道にも臆さない運転を披露。「不動産屋は地図を見ない。幹線道路ではなく、誰も知らない裏道を使う」と庭野に運転の心得を語る。「こんな裏道を知っている人は、物件のある街に詳しい」と客が信頼する、というのだ。

庭野の顧客は迷っていたのだが、「即決のお客さん(風のサクラ)」を実際に目の前に連れてくるという作戦で、万智はその客に「うちに売ってください」と言わせることに成功。そこまでするのかと戸惑う庭野を万智は「私の仕事は、家を売ることです」と一蹴。

さらに、庭野の次の客、医者夫婦の妻・土方弥生(りょう)にも目をつけた万智。予算はあるが注文が多いという中「今晩、お子さんの面倒を見ましょうか」と切り出す。子どもの面倒は庭野に任せ、万智は土方の自宅を見渡すのだが「びわのき、おばあちゃん」と書かれた絵を子ども部屋に発見。それを見た万智は、自宅で枇杷の木に登り、枇杷の実のついた枝を何度も転びながら取ろうとする。

「(亡くなった)おばあちゃんとここで暮らす」と、引っ越しには子どもが反対。その子どもに、万智は「おばあちゃんはあなたが元気に生きていくことを望んで亡くなったと思います」と諭す。

万智はこの一家に「新築一戸建て3LDK」の希望が出ているにも関わらず、ワンルームのマンションを勧める。

個室は寝室だけで、父・母・子ども3人で寝る形。「子ども部屋も必要ないと思います」とリビングで子どもが過ごすことを提案。「お父さまとお母さまのお顔がよく見えると思います」と万智が言うと「じゃあこっち!」と子どもは乗り気に。

もともと、母・土方は、子どもが2階に上がる時に顔が見えるようにとリビングインの階段を希望していたのだが「リビングイン階段はありませんが、リビングイン全部です」と万智。

さらにベランダに行くと、土方が夫妻で働く病院が見える距離ということがわかる。そして、万智が引っ越し前の土方家から取って来た、子どもにとって思い出の枇杷の木を挿し木にしたプラントも。一家は無事に購入。実は坂の上でアクセスも悪く、営業所でなかなか売れないとされていた物件だった。

そして1話の最後、万智が帰宅するところをたまたま見かけた庭野は、万智が事故物件に住んでいることを知る。

第2話

庭野は住み替えを希望する60代の城ヶ崎夫婦を担当する。査定のため城ヶ崎家を見て回ると、誰もいないはずの2階から不審な物音がしたり、開かずの間があったりと不審な点が…。

万智は夫妻に「本当にお2人だけでお暮らしなのでしょうのか」と迫る。そして、突然「火事だー!」と叫び暴れまわる。皆が仰天する中、階段を駆け降りてくる音と共に現れたのは、なんと20年ひきこもったままの中年の息子、良樹(ビビる大木)。

夫妻は良樹の将来を案じて、お金を残すために質素な家に住み替えをしようとしていたのだった。そんな夫妻に万智は「息子が世間に出なくて済む『ひきこもりの城』をお探しします」と言う。

この夫妻に提案したのは、2部屋セットで、そのうち1部屋にはボルダリングウォールがあるという物件。この2部屋を買い、1部屋は夫妻、1部屋は良樹が住み、良樹は夫妻がいなくなっても家賃収入で「引きこもり大家」として生き続ける。「あなたが生き延びるための最強サバイバルプランです」と、ダンボールに隠れ顔を表さない良樹の部屋に突入し説得。

こうして引っ越しが実現するとともに、良樹は引きこもり評論家としてブレイクを果たす。1組の家族の人生を良い方向に変えた万智だった。

第3話

課長の屋代は現地販売を企画し、課を活気づけようと張り切る。課全体のサポート役を依頼された万智は「家を売るのは個人技です」と、サポート役ではなく自ら売ることを主張。

万智は、歯科衛生士の女性・夏木桜(はいだしょうこ)から、住んでいるマンションを売りたいと相談を受ける。何も捨てられないという夏木の部屋はゴミ屋敷のよう。万智はそんな夏木の部屋で1枚の写真を見つける。

時を同じくして一軒家を売って住み替えたいという保坂博人(中野裕太)からも相談を受けた万智。保坂は、家具はおろか生活用品も最小限しか持たない、極度のミニマリストだった。「もしかして彼女もお捨てになりましたか」と万智。「はい」と答える保坂。

万智はこの2人を内見で売り手と買い手として顔を合わせる機会を設ける。すると顔を合わせた2人は呆然。元恋人だったのだ。久々の再会で再び恋の炎が燃え上がり、保坂は夏木のマンションを買うと言う。

しかしそのマンションで物をどんどん捨てようとする保坂に対し、夏木は思い出の品だからと拒否。この生活観の違いで「やっぱり無理」だと破局に。保坂は夏木のマンションを買うのをやめるが、万智はなんと占い師に化けて保坂の前に現れる。

「運命の色診断」としてカードを開かせるとそこには青色が。その青色とは保坂が夏木と再会した時の彼女のワンピースの色だった。

そんな中「新しい物件が見つかりました」と、万智は2人を3階建の一戸建てに案内する。1階には3畳程度の部屋。「究極にミニマルなお部屋」として保坂がここに暮らすことを提案。そして3階には夏木が暮らす。2階のキッチンで一緒にご飯を食べながらも、一緒に住みながらミニマリストの保坂と物を捨てられない夏木が共存できる生活スタイルを提案したのだ。「寝室よりキッチンが燃え上がるという方もおいでですので」と万智。2人の生活をドラマチックに変えつつ、自身は一挙2組分の売り上げを上げることに成功した。

第4話

屋代はカリスマ料理研究家・沢木峰乃(かとうかず子)に、自分が主催する婚活クッキングスクールに女性を連れて参加してほしいと頼まれる。それに意外にも万智が「私が行きます」と手を挙げる。

婚活に参加した男性陣は万智の美貌にざわつくも…腕前とそのドSな態度にドン引き。周りからは「無理」といわれてしまい、一人で料理を食べている。

帰り道、屋代はその状態を慰めるべく「もう一杯いく?」と言うと、万智は意外にも「行きます」と返事。バーでは、強いお酒を何杯飲んでも顔色一つ変えない万智に対して、屋代はベロベロに酔っ払う。

一方、美加は片思い中の足立(千葉雄大)らとお酒を飲んで泥酔。いちゃつこうとするのだが、足立は帰ってしまう…美加はふてくされてベンチで寝ているところをホームレス風の男性・富田(渡辺哲)に声をかけられて意気投合する。

バーで飲み明かした屋代と万智はタクシーで帰宅中。「君はすごいな」「君がいないと僕はだめだ」と言う屋代。万智は「だめではありません」と言う。7年前、万智がまだ小さな不動産にいた時、ただ一度負けたのは屋代だけだったというのだ。その話を聞いた屋代は勢いでキスーーそしてその様子を庭野は目撃してしまう。

あくる日、美加は富田から家を探していると言われる。いきなり営業所に乱入する姿に戸惑う一同だが、万智は話を聞くべく、美加と庭野を連れて公園で富田と昼間から飲むことに。良い飲みっぷりに「あんたは面白い」と気に入られ、さらになんと「ホームレスでした」と告白する万智。「あんたから家を買おう」と、富田は決める。

営業所一同は家を買えるのかという疑念があったが、調べてみると富田の正体はなんと金太郎電気という会社の会長だった。

そんな中、屋代は沢木から実は料理教室がうまくいっておらず破産寸前、家も売ると明かされる。

万智は沢木の家に富田を連れていく。家にはかまどが2つある。「このかまどで白いご飯を炊いていただければと思います」という万智に、富田「これだ、これだよ…」と感動する。

実は富田は、金太郎電気で電気釜を作り続けて売りまくって来た中「かまどの飯にも負けない炊き上がりを誇る電気釜を作る、それが私の人生の目標だった。でもおふくろが早起きして毎朝炊いてくれたかまどの飯に勝る飯はない。これが恋しかったんだよ」と言うのだ。富田はこの家を3億でお買い上げ。当初想定していた金額より大幅に高く買い取ってもらうことになった沢木にとっても、これは驚きだった。

沢木は屋代に対して「素晴らしい部下を持って幸せね。部下かもしれないけど、あなたたちお似合いよ」と一言。

庭野は万智の手腕にまた驚くが、総資産ランキング上位者の顔は知っていて当然、という万智。家を売りたい、買いたいというニーズをばっちりマッチさせた。


次回は5話から8話までを振り返ります。また、年末年始は下記もお楽しみください。

日本テレビ地上波一挙放送:12月31日(月)2:10~5:00 「家売るオンナ」一挙放送! 前編、12月31日(月)5:00~6:30「家売るオンナ」一挙放送! 後編

【年末年始無料配信】「家売るオンナの逆襲」をもっと楽しむために前シーズン配信決定!
https://www.ntv.co.jp/ieuru_gyakushu/articles/102kfdf1e1ubc3cl8c1.html

家売るオンナの逆襲
https://www.ntv.co.jp/ieuru_gyakushu/

 


 

この記事を
シェアする
こちらの記事もオススメ!

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月3日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

放送を見逃した方はコチラ
このページをシェアする
日テレドラマ
LINEアカウント
  • LINEの友だち追加
  • QRコードを起動
  • 友だちを追加!
QR
©Nippon Television Network Corporation