
今回のテーマは…「子ども向け英語でフィットネス・My Gym(マイジム)」。
アメリカで人気NO.1といわれ、世界約30カ国300カ所で展開されている「My Gym」の子ども向けフィットネスを、お子さんたちが体験!
進行役は、日本テレビの安村直樹〈やすむらなおき〉アナ。笑顔がとっても似合う新人アナウンサーです。
今回のテーマは…「子ども向け英語でフィットネス・My Gym(マイジム)」。
アメリカで人気NO.1といわれ、世界約30カ国300カ所で展開されている「My Gym」の子ども向けフィットネスを、お子さんたちが体験!
進行役は、日本テレビの安村直樹〈やすむらなおき〉アナ。笑顔がとっても似合う新人アナウンサーです。
今回のプレイヤー(講師)はイムレさん、アルドさん、カルロスさん、ジェイさんの4名!
まずは、準備運動。歌『Head,shoulder,knees and toes』に合わせて体を動かしていきます。
この日体験できたのは、トランポリンやジャンプ台、マットなど6つの運動遊具。どれも大人気!
バランス能力の向上や筋肉の強化が図れるだけでなく、ルールや礼儀、協調性や社会性も学べるという「My Gym」ならではのもの。
英語での絵本の読み聞かせ。すべて英語での朗読ですが、アクションを交えて読んでくれるカルロスさんにみんな釘付け!
「My Gym」はこうした運動以外の“英語を楽しく学ぶ”ためのカリキュラム。
今度はバルーンを使ったゲーム!”色を英語で認識する”という狙いどおり、お子さんたちからは一斉に「イエロー!」「グリーン!」という声が!
セミナー終了後「My Gym」のプレイヤーの皆さん、
そしてモコたろう・ココモちゃんと一緒に、参加者全員で記念撮影!
「ママモコモくらぶ」終了後、プレイヤーのイムレさんにスペシャルインタビュー!“英語の楽しみ方”などについてお話をうかがいました!
イムレさん、ありがとうございました!
森永乳業さんからは「チョコミルク」「クリープ(スティックタイプ)」「しょうが湯」。アクアクララさんからはオリジナルキャラクター“チャプリン”が描かれた「ノート」。家庭教師のトライさんからは“アルプスの少女ハイジ”の「消しゴム」。
やすもとさんファミリー
「英語に興味を持っていて、子どもが『行きたい!』と言ったので参加しました。
絵本の英語での読み聞かせは、日本語版を読んでいたので全部英語でしたが、かなり理解できていたようです!」
なるせさんファミリー
「兄妹で参加しました。上の子はスカーフを使ったリレーと運動遊具に、下の子はトランポリンに夢中でした」
かわまつさんファミリー
「2歳の娘は体操が好きなので、特にトランポリンではとっても喜んでいました!歌とダンスも気に入ったようでした。
英語を習わせ始めたところなので、とてもいい機会になりました!」
「ママモコモくらぶ」は、次回も親子で楽しめる体験イベントを開催予定!!詳細が決定し次第、発表させて頂きます。ご参加、お待ちしております!