子供がもりもり食べる!みきママのおうちレストラン

今回のレシピ食パンでつくる!!材料3つでフロランタン

食パンでつくる!!材料3つでフロランタン

【 材料(4人分)】(調理時間15分)

食パン(8枚切り)
2枚分
【A】
┏ ミルクキャラメル
5粒(25g)
┗ 水
大さじ1/2

スライスアーモンド
20g

【 作り方 】

1
食パンを焼く。
食パンの耳を切りおとし、1000wのトースターで5分ほどしっかり焼き色がつき、表面がカリッとするまで焼く。
2
キャラメルアーモンドを作る。
耐熱ボウルに【A】を入れ、ラップをせずに600wの電子レンジで1分ほど加熱してキャラメルを溶かし、スライスアーモンドを加えて混ぜる。 
3
食パンにキャラメルアーモンドをぬり焼く。
【1】の表面に【2】をまんべんなくぬり、トースターで5分ほど焼く(焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる)。焦げた部分は包丁でけずってから冷まし、表面がかたまったら包丁で1枚を4等分に縦に切る。
今回のポイント

★フロランタンとは、クッキー生地にキャラメルでコーティングしたアーモンドをのせて焼いたフランスのお菓子です。今回は、食パンと市販のキャラメルを使い、材料たったの3つで簡単にフロランタン風を作りました。

★トースターで食パンを焼く時、下にアルミホイルを敷かずに焼くことで、水分が飛んでサクッと仕上がります。

★キャラメルだけではなく、水を少し加えることで、スライスアーモンドと混ざりやすくなります。

★焼きたてはやわらかいですが、冷めるとすぐに固まってサクサクの食感になり、切り分けやすくなります。

一覧にもどる