2023年9月25日のまる見えは・・ハラハラ!ドキドキが止まらない!あっちもギリギリ こっちもギリギリ2HSP
9月25日(月)の「世界まる見え!テレビ特捜部」は
ハラハラ!ドキドキが止まらない!あっちもギリギリ こっちもギリギリ2HSP
<20時00分~21時54分>
MC:所ジョージ、岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
スペシャルパネリスト:ビートたけし
ゲスト:岡田紗佳
古川優奈
島崎和歌子
タイムマシーン3号
山下智久
(50音順 敬称略)
エージェント:アラン・ロワ(フランス)、キナ・マッキューン(カナダ)、ティム・ケリー(イギリス)、ティナ・ファオジア(インドネシア)、リン・チンウェン(台湾)
極限に生きる人々
まさにギリギリの極限状態!厳しい自然環境の中で暮らす人々の危険な暮らしぶりに密着。
冬の平均気温マイナス20℃、一年のうち半分が凍ったままの過酷北極圏に暮らす人々。
そこには、毎年3月のたった数日間だけ手に入るお宝食材があり、
人々は命がけでその食材を獲りに行く。極限の中で生きるスゴイ人たちをご覧ください。
交渉人 台北人質事件
台湾史上、最も残忍な凶悪犯と恐れられた男が、
南アフリカ駐在武官宅に押し入り人質をとって籠城する事件が発生!
もし人質の身に何かあれば国際問題に発展しかねない一大事に、
警察、弁護士、そして人質自らが犯人とのギリギリの攻防を繰り広げます。
はたして人質救出は成功するのか?
リラックスアニマルズ
動物たちに似せた高性能スパイカメラを使って、
警戒心の強い動物たちにギリギリまで大接近!!
通常のカメラでは撮影できない、自然体の動物たちの姿や知られざる生態など、
貴重な映像の数々をご覧いただきます。
フランス エリート消防隊
危険な場所でギリギリの救助活動をするフランスの特殊救助隊に密着!
危険をものともしない精鋭たちの活躍をご覧ください。
カナダ空港税関
大人気!カナダ税関職員の活躍に密着した番組
今回は、カバンの底に何か隠している男性や
外国で怪しいものを買ったビジネスマンなど、ギリギリな人が続々登場します。
あの手この手で怪しいものを持ち込もうとする旅行客と、
それを阻止する税関職員のギリギリの攻防戦をご覧いただきます。
泥火山で村を失った村人の戦い
2006年、インドネシア・ジャワ島東部のガス田から噴き出した大量の泥が、近隣の村に流出し多くの人が住む場所を失うことに。突然、噴出した泥に日常を奪われ、ギリギリの生活を強いられながらも、故郷を愛し闘い続ける村人の姿を追ったドキュメンタリーをご紹介します。
他にも
スリリングなものからちょっと笑えるものまで、世界のギリギリ映像を大連発でご紹介します。