2023年3月13日のまる見えは・・命からがら!東へ西へ 大移動SP
3月13日(月)の「世界まる見え!テレビ特捜部」は
命からがら!東へ西へ 大移動SP
<20時00分~21時00分>
MC:所ジョージ、岩田絵里奈(日テレアナウンサー)
スペシャルパネリスト:ビートたけし
ゲスト:鬼頭明里、小島よしお、白洲迅、生見愛瑠
(50音順 敬称略)
エージェント:エソダ・バスネット(ネパール)、ティム・ケリー(イギリス)
ゾウの大移動
2020年3月、雲南省の熱帯雨林シーサンパンナから突然、野生のゾウの群れが北に向かって《大移動》を開始。アジアゾウは道中、畑を荒らしますが保護動物に指定されているため警察も手荒なマネはできない。そして《移動》は1年以上も続くことに。一体ゾウの目的は何なのか。どこに向かって行進を続けているのか。
都会の学校に通う生徒が十数年ぶりの帰郷
ネパールの首都カトマンズには4歳から16歳までの子どもたちが通う全寮制の学校がある。
今回、卒業を控えた3人の子どもたちが十数年ぶりに里帰りする。
標高5000メートル級の雪山を数日歩いての里帰り。
両親に会いたい一心で《大移動》する子どもたちに密着。
極寒の南極から28人 奇跡の生還
1914年10月、世界初の南極大陸横断を夢見てアーネスト・シャクルトン率いる冒険家たちがアルゼンチンから旅立った。船長は経験豊富な大ベテランのフランク・ワーズリー。
しかし南極大陸の手前で船が座礁し、一年近く氷の世界に閉じ込められる。
絶体絶命の中、極寒の地で《大移動》を繰り返すこととなってしまった28人の運命は?
貴重な当時の実際の映像と一緒に大冒険の全貌をご紹介します。
他にも
世界中から集めたちょっとおかしな移動方法や町で見つけた不思議な移動物体など大連発。