MV

Special

展覧会アンバサダーに俳優・石田ゆり子さんが就任!
「とにかく、まっさらな気持ちで、モネの世界にひたって」

2024年10月5日(土)から2025年2月11日(火・祝)まで、国立西洋美術館[東京・上野]にて、モネの晩年に焦点をあてた展覧会「モネ 睡蓮のとき」を開催します(東京展の後、京都・豊田へ巡回予定)。
展覧会の開幕に先立ち、記者発表会を6月12日(水)に日本テレビにて実施。本展アンバサダーに就任した、俳優・石田ゆり子さんが登場しました。

モネの睡蓮の花をイメージさせる艶やかな紫色の衣装で登場した石田さん。
モネとの出会いは、19歳の秋にはじめて訪れたパリ・オランジュリー美術館の「睡蓮の間」で、その美しい空間に心を奪われ、その日のことは忘れることができなかったそうです。

石田さんはアンバサダー就任について、

「ずっと大きな美術展のアンバサダーという役割に憧れがありました。しかもそれが私にとって特別なモネということが本当に夢のように嬉しく思いました。心からモネが大好きで、そこに私を選んでくださり、こんな素敵なご褒美のようなお仕事は他にないですよね。」

と就任の喜びを語りました。

アーティスト「lily」としても活動する石田さんは、大橋トリオさんの楽曲プロデュースによる書き下ろしの展覧会テーマソングをうたいます(7月10日より各種音楽サイトで配信リリース予定)。作詞も担当し、モネへの想いを歌詞に込めました。
また、展覧会会場で貸し出しされる音声ガイドを担当するほか、石田さんプロデュースによるコラボグッズも販売します。詳細は後日、展覧会公式サイトなどで発表します。

本展は、世界最大級のモネ・コレクションを誇るパリのマルモッタン・モネ美術館より、日本初公開作品を含む、厳選されたおよそ50点が来日します。さらに、日本国内に所蔵される作品も加え、“印象派を超えた”モネの芸術の豊かな展開をたどります。どうぞお見逃しなく!

【石田ゆり子プロフィール】
1988年ドラマ『海の群星』でデビュー。
以降、ドラマ・映画・舞台・執筆活動など、多岐にわたり活躍。
近年は、『友情〜平尾誠二と山中伸弥 最後の一年〜』・『さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜』・連続テレビ小説『虎に翼』などに出演。
lily名義で音楽活動も行っている。

モネ 睡蓮のとき
Le dernier Monet : Paysages d’eau
会場:国立西洋美術館
会期:2024年10月5日(土)~2025年2月11日(火・祝)