バカリズムがお届けする“新感覚ドラマ”「ノンレムの窓 2023 冬」放送決定!森七菜・滝藤賢一・斎藤工ら豪華キャスト集結 3つのショートストーリー
12月25日(月)よる10時 日本テレビ系で「ノンレムの窓 2023 冬」放送決定!
森七菜、滝藤賢一、斎藤工ら豪華キャストが集結!記事後半ではストーリーや3人のコメントをご紹介。
今年1月から日本テレビ系で放送され、東京ドラマアウォード《グランプリ》をはじめ、ギャラクシー賞やATP賞、放送文化基金賞、タイ・バンコクでContentAsia Awards、フランス・カンヌでContent Innovation Awards、さらに、12月7日(木)にはシンガポールで開催されたアジア圏最大級のコンペティションAsian Academy Creative Awards 2023の監督賞・トレーラー(予告編)賞を受賞するなど国内外の賞を総ナメにしたドラマ「ブラッシュアップライフ」から約1年。12月28日(木)・29日(金)放送の「ブラッシュアップライフ」一挙放送、1月3日(水)放送の新春スペシャルドラマ「侵入者たちの晩餐」に先駆けて放送となる「ノンレムの窓」。
当作品は、芸人のみならず脚本家としても才能を発揮し人気を誇るバカリズムの真骨頂――「あるある」なのに、予想外。不思議バカリな、ショートショート。去年4月に誕生し、7月に第4弾を放送してから半年、バカリズムワールド全開のオムニバスドラマの第5弾だ。
深い眠りを意味する「ノンレム睡眠」…今回お届けするちょっと不思議な3つのショートストーリーは、夢なのか?それとも現実なのか?
〝夢と現実〟〝現実と非現実〟その狭間を行き来。原案・脚本だけでなく、バカリズム自らも〝窓先案内人〟としてドラマの幕間に登場。斉藤由貴が演じる〝顔を一切見せない謎の女性〟との不思議な掛け合いにも注目!さらに今回の幕間には大物俳優が扮したサンタクロースも登場…!?
今回の新作、3つのオムニバスドラマには豪華俳優陣&スタッフが集結!
■作品情報
『野崎さんの夢』主演・森七菜 × 脚本・バカリズム
『れんあいそうかんず』主演・滝藤賢一 × 脚本・左子光晴/上田誠(ヨーロッパ企画)
『デスゲーム』主演・斎藤工 × 脚本・金沢知樹
第1話は、バカリズムが脚本を担当する『野崎さんの夢』。芸能界を夢見る主人公・野崎早苗(18歳)を森七菜が演じる。物語のキーマンでもある、野崎の同級生・伊藤典子役は小野花梨。
卒業と同時に大手芸能事務所に入る事が決まっている野崎の元に「野崎さん、卒業したら東京でモデルさんになるって本当?」と同級生の伊藤がやって来て…。
監督は『3年A組 ―今から皆さんは、人質です―』『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』など、話題になった学園ドラマを手掛けた鈴木勇馬が担当する。
第2話は、ヨーロッパ企画の左子光晴、上田誠が脚本を担当する『れんあいそうかんず』。愛する妻と小学1年生の娘を持つ主人公・山岸俊樹を滝藤賢一が演じる。妻・山岸夏生役は堀内敬子、娘・しま役は、「ブラッシュアップライフ」の安藤サクラ演じるヒロイン・近藤麻美の幼少期“チビ麻美”を演じ、その演技が話題になった7歳、令和の天才子役・永尾柚乃が務める。
家族3人、幸せな日々を過ごしていた山岸家だったが…娘の「れんあいそうかんず」を見てしまい、思いもよらない方向へ…。
第3話は、世界中で話題になり、Asian Academy Creative Awards 2023で脚本賞に輝いた配信ドラマ「サンクチュアリ-聖域-」の脚本を手掛けた金沢知樹が担当する『デスゲーム』。
「ゲームを開催いたします。あなたを絶望から救うクリスマスプレゼントになるかもしれません」とにかく金が必要な男女6人の元に届いた謎の招待状。「さぁ、ゲームを始めよう」聖なる夜にデスゲームの幕が上がる―。
ゲームを主催する謎のディーラーを斎藤工が演じる。“デスゲーム”に参加する日田友一役に岡山天音、ディーラーの秘書・小瀬桃花役に蓮佛美沙子、そして佐世保役には芝居にも定評のあるお笑い芸人ネプチューンの堀内健と、豪華キャストが大集結。
“バカリズムワールド”全開で描かれる、一癖も二癖もある新感覚のショートショートドラマをお見逃しなく!
■「野崎さんの夢」主演:森七菜 コメント
Q:「ノンレムの窓」への出演が決定してー
ものすごく嬉しかったです。バカリズムさんが脚本を書かれたドラマ「ブラッシュアップライフ」や配信されている作品などをちょうど見ていたので、すごいタイミングと思ってご縁を感じました。
Q:「野崎さんの夢」についてー
バカリズムワールドは不思議でした。自分たちでは普通に会話しているつもりでも傍から見たら違う見え方をする。
「野崎さんの夢」はタイトルにもありますが、芸能界入りを夢みて頑張っている女の子で、その夢がどうなっていくのかみなさんに楽しんで頂きたいです。小野(花梨)さんとは、以前お会いしたことがあり、ずっとご一緒したかったです!今回初めて一緒にお芝居をして、高校3年間ずっと同じクラスだった感じが花梨さんのおかげで出せたと思います。長い台詞を一連で撮影するシーンもありましたが、花梨さんのおかげで一緒に乗り越えられました。
Q:視聴者の方へメッセージ
25日のクリスマスの夜に、食卓を囲みながら家族団らんで「ノンレムの窓」を見ていただけたら絶対に楽しめると思うのでぜひご覧ください。
■「れんあいそうかんず」主演:滝藤賢一 コメント
Q:「ノンレムの窓」への出演が決定してー
バカリズムさんの世界観が詰まった「ノンレムの窓」、その中で今回はヨーロッパ企画・左子さん、上田さん脚本の作品に出させていただくのは初めてなので、とても嬉しかったです。楽しみにしていました。
Q:「れんあいそうかんず」についてー
共感できるなと思ったのは、娘に好きな子が出来て、その子を授業参観のときに探してしまうというのは親としてあるなと思いました。実は娘役を演じた柚乃ちゃんとは、彼女が1歳半の初現場で同じ現場でご一緒したことがあります。
Q:視聴者の方へメッセージ
クリスマスなので、家族みんなで見ていただけたらとても嬉しいです。とっても見やすくてキュートでポップな作品になっていますし、斎藤工さんと森七菜ちゃんの作品もものすごく面白いので多くの方に見ていただきたいです!メリークリスマス!!
■「デスゲーム」主演:斎藤工 コメント
Q:「ノンレムの窓」への出演が決定してー
これまでの「ノンレムの窓」シリーズを拝見していたので、この世界に入れることがとても嬉しかったです。脚本の金沢知樹さんとは古くからのお付き合いなのですが、役名に九州の地名を付けるなど金沢さんらしさが隅々にあると思いました。キャラクターを演者さんにしっかり渡してくれる脚本だったので、自分だけじゃなく、自肩が強い役者さんが集まってこの作品に挑めました。
自分の役割をすごく明確に捉えて現場にみなさんいらっしゃっていたので、脚本と現場の解像度が“金沢知樹の世界”なのかなと思いました。
Q:「デスゲーム」についてー
どうやってこの世界を撮影されるのだろうと…事前にはなかなか想像ができなかったです。共演の役者さんたちだったり、この環境だったり、美術、撮影、照明、衣装、メイクなど、すべての部署の方たちが同じ方向を目指している作品だったので、迷いは全くなく演じられました。みなさんのキャラクターが色濃くて、短期間での撮影ならではの化学反応があったなと思います。
Q:視聴者の方へメッセージ
聖なる夜に相応しいのか相応しくないのかわからないですが、現実のような非現実のような、非常にあいまいな時間を僕も日ごろ過ごしている感覚があるので、眠っているのか起きているかその間のような、みなさんも心当たりのある不思議なエンターテインメントを聖なる夜に味わっていただけたら嬉しいです。
■番組概要
2023年12月25日(土)22時00分~23時00分(日本テレビ系全国ネット)放送
<出演者>
バカリズム(窓先案内人)/斉藤由貴(声のみ出演)
各ドラマ主演
「野崎さんの夢」 森七菜
「れんあいそうかんず」滝藤賢一
「デスゲーム」斎藤工
<原案>
バカリズム
<脚本>
バカリズム(「野崎さんの夢」)
左子光晴 上田誠(ヨーロッパ企画)(「れんあいそうかんず」)
金沢知樹(「デスゲーム」)
<監督>
鈴木勇馬(「野崎さんの夢」)
椿本慶次郎(「れんあいそうかんず」)
内田秀実(「デスゲーム」)
<総合演出>
内田秀実
<統括プロデューサー>
吉無田剛/櫻井雄一(ソケット)
<プロデューサー>
鈴木将大 榊原真由子
<チーフプロデューサー>
三上絵里子
<企画協力>
小林伸也(マセキ芸能社)
<制作協力>
ソケット
<製作著作>
日本テレビ
最新予告映像も解禁!
公式HP: https://www.ntv.co.jp/nonrem/
公式X(旧Twitter): @nonremmado_ntv