女芸人一芸合宿 in 福岡
今回の合宿の舞台は、金印が発見されたことでも知られる志賀島にある、休暇村志賀島。
そして挑むのは、鍵盤ハーモニカ!妹尾美穂さんとソラノオトのみなさん指導の元、まずは基本を学ぶ。音が切れないように吹く吹き方を学ぶため、吹き戻しを使ってロングトーン対決!
勝者は志賀島名物・サザエ丼を堪能。そして負けた6人が向かったのは、E・ZO FUKUOKAの屋上にあるアクティビティ「絶景3兄弟」。
全長100mのチューブ型滑り台「すべZO」、体重120kgのゆいPは重すぎて失速し、途中で詰まる。
そして目玉の「つりZO」は日本初の屋上にあるぶら下がり式レールコースター。大島大絶叫!
今回の課題曲は嵐の名曲「カイト」。5つのパートに分かれて、様々な音色の鍵盤ハーモニカを使用したアンサンブルを奏でる。
オカリナとやしろは低音専用のメロディオンバスで、最も低いパートを担当。
3番パートの大島黒沢は伴奏、奴・ゆいP・まひるの1番パートと村上・川村・バービーの2番パートはピアニカを使用し、メロディラインを主体に演奏する。
今回も川村は苦戦、先生がつきっきりで指導するため練習が進まないことも…。
そして最も難易度が高い4番パートはあさことよしこ、44鍵の鍵盤ハーモニカを使用する。しかも本番は立ち上がって演奏するため、逆手での演奏が必要とされることに…!
初めての全員合わせての演奏は、主旋律は聞こえてくるがバラバラ…これをどこまでレベルアップできるか?
翌日は、道の駅目指して全員で今津運動公園にある全長70mのリフレッシュロード完走に挑戦!
さくさく進む大島に対し、重い分痛みが倍増のゆいP。鬼奴は今回は道の駅パワーは発揮できず…それでもまひるがムーさんをおんぶし、全員で助け合った結果時間内にゴールし、道の駅むなかたでのお買い物タイムを獲得!
一方、膝を痛めて留守番中のあさこ、難しい左手の逆手練習をひたすら繰り返す…。
3日目は相撲から!今回も大島、さらによしこがオカリナに物申す!2人がかりでオカリナに立ち向かうが、オカリナ圧勝。
そして練習が進む中、2番パートに暗雲が…だがバービーと川村が和解。
さらに気分転換にどろんこバレー。ご褒美は福岡に来たらぜひとも食べたい元祖めんたい重!
そして様々な困難を乗り越え、練習は終了。
最後は恒例・女芸人カラオケ大会!
おかずクラブは「打上花火」
川村はSEKAI NO OWARIの「Habit」
やしろは古田新太のモノマネ
よしこはFIRST TAKEの動画、ちゃんみなの「美人」をまひるのクワマンと再現。
黒沢は似ていると言われている「ですよ。」、ここで本物も登場!
バービーは「暴れん坊将軍」
あさこは1984年のTOM CATの大ヒット曲を
鬼奴は椎名林檎と宮本浩次のデュエット曲をレイザーラモンRGと再現。
そしてSKY-HIに扮した村上がオープンしたテレビに映っていたのは…THE MUSIC DAYで本家BE:FIRSTとコラボしている大島!
半年前の宴会での出し物がきっかけで、本物との共演という夢を掴んだ!
そしてスタジオで本番。見事美しい「カイト」の合奏を奏でた!
以上、一芸合宿でした。