検 索 無料配信 番組表

世界の果てまでイッテQ!

日曜よる7時58分~8時54分 放送

ロッチ中岡のQtube カレンダープロジェクト in 鹿児島県

2020.09.06 公開

中岡が鹿児島を舞台に挑む題材は、3m飛板飛込!全日本選手権優勝など華々しい経歴を持つ小林一真さんをコーチに挑む技は、「前宙返り2回転半」!練習期間は5日間、まずは飛び込み台を体験。試しに飛び降りた中岡、水面に股間を強打。とにかくダメージ減には入水角度が大事。世界初・急所カップを入れて飛ぶ中岡だが、今度は腹打ち。だが練習すること5時間、今日の目標だった入水が形になってきた。
ということでここでQtubeコーナー。挑戦するのは逆さ吊りになった状態で腹筋を鍛える「ぶら下がり腹筋」。5秒おきにあつあつあんかけ砲を発射。中岡、あんかけ砲を浴び続ける…!

練習2日目は1回転をマスターするのが目標。独特の感覚の飛び板を乗りこなすのが難しい。1m台での1回転を目標にしたところで、中岡が驚異のセンスを見せる!これを数回でクリアしたのちに、3mで1回転半もわずか30分でクリア!
頑張った中岡には鹿児島きっての温泉地・指宿で砂蒸し風呂のご褒美。

練習3日目。今日の目標は1m台での2回転。これができれば高さのある3m台で2回転半が可能になるという。だがこの日、中岡大スランプ!昨日完璧だった1回転はジャンプすら出来ない。さらに追い打ちをかける豪雨、練習は中断。
4日目はとにかく回転数を上げる荒療治!中岡の弱点は空中での抱えの姿勢。先生が足首を抱えているのに対し、中岡は膝。最近さらに増えたお腹のお肉が邪魔をする…とここで、テーピングを掴む位置の目印にする作戦。すると、明らかに回転率がアップ!時には顔を強打しながらも、中岡は練習で実に263回も飛び続けた。

迎えた最終日。わずかでも可能性を上げたい中岡は、入水姿勢を諦め抱え型のまま、2回転半を目指すことに。体の負担を考え挑戦は3回。狙うのは奇跡の1本!雄大な桜島を望む鴨池公園プールでいざカレンダー撮影!
1本目は抱えの姿勢は良かったがジャンプに高さがなく2回転。2本目は体がこわばり背中落ち。勝負の3回目!思い切って飛び出したが抱え込みが浅く、惜しくも2と4分の1回転でフィニッシュ。これにて挑戦は終了。
だが撤収に入りかけたその時!中岡が最後に1回だけ飛ぶと言い出した。これは、内村が奇跡を起こした跳馬と同じ展開!今回も奇跡は起こるのか!?
1回転半背中落ち。
ということでカレンダーはこちらの1回転半背中落ちを採用。鹿児島の皆さん、ご協力ありがとうございました!

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年2月23日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation