日本一家庭料理がうまい女性決定戦!レシピの女王 超一流シェフ達があなたのレシピを審査

レシピ紹介

最終予選

長瀬有里さん 茨城県・パート事務

「ラー高菜とゲンコツ肉の香味ライス 温玉添え」

ボリューム満点!夏にぴったり スパイシーなスタミナ丼です!!

材料

米(3合)

●ラー高菜
高菜漬け(汁を軽く絞ったもの70g)

●半生ラー油
長ねぎ(約5cm)
にんにく(1片)
しょうが(1片)
一味唐辛子(小さじ1)
ごま油(50cc)

●ゲンコツ肉
鶏手羽元(12本)
にんにく(1玉 この内1片はラー油に使用)
サラダ油(大さじ1)

●調味料
酒(300cc)
みりん(50cc)
しょう油(50cc)
白だし(30cc)
鶏がらスープの素(大さじ1)
砂糖(大さじ2)
カレー粉(小さじ1弱)

●付け合わせ
小松菜(4株)
長ねぎ(5cm×4本)
糸唐辛子(適量)
卵(Mサイズ4個 常温のもの)

作り方

【手順1】
米を炊飯します。

【手順2】
ゲンコツ肉を作ります。
手羽元の細くなっている方を下から2cm程のところにぐるりと切込みを入れ、
軽く腱を切っておきます。(この時、裁縫道具のリッパーを使用すると簡単です。)
フライパンにサラダ油を入れて熱し、手羽元の表面を強火で焼きます。これを圧力鍋に入れます。

【手順3】
にんにく1玉はバラバラに皮をむき、ラップで包んだら綿棒などで割れる程度に軽く叩きつぶし、(2)の鍋に入れます。さらに、鶏ゲンコツ肉の〈調味料〉を全て入れ、蓋をして強火にかけます。沸いたら中弱火に落とし、20分加熱します。その後、火を止めたらそのまま5分程度放置します。

【手順4】
煮ている間にラー高菜に混ぜる半生ラー油を準備します。〈半生ラー油〉の長ねぎをみじん切りにし、にんにくとしょうがはすりおろします。耐熱用の小瓶に入れ、一味唐辛子とごま油も加えて、スプーンで軽く混ぜたらラップをし、輪ゴムで止めておきます。

【手順5】
鍋に約1ℓの水を入れ、そこからコップ半分程(約100cc)の水を取り置きます。(これは温玉を作る時に使います)鍋の湯を沸かし、小松菜をさっと茹でて火を消します。冷水に取り、水気をギュッと絞ったら5cm程の長さに切っておきます。

【手順6】
半生ラー油と温玉を作ります。(5)の鍋を再沸騰させたら(4)の小瓶をお湯の中にそっと入れ火を止めます。そこへ取り置いたコップの水を入れたら、卵4個をそっと入れます。殻が割れないようにトングなどを使ってそーっと入れて下さい。
鍋に蓋をしたら10分放置します。10分したら卵だけをザルに上げてさっと水をかけておきます。ラー油の小瓶はそのままにしておきます。

【手順7】
長ねぎ5cmを縦に中心まで包丁を入れ開き、芯を取り出したら、平らに広げ極細切りにし、白髪ねぎを作ります。ザルに入れて上から水をかけたら水気を絞っておきます。

【手順8】
(6)の半生ラー油の小瓶を取り出し、高菜漬けに混ぜます。大さじ1の量を目安にお好みで加減して下さい。

【手順9】
(3)の鶏が煮あがったら、バットなどに取り出し、粗熱を取ったら骨を外します。

【手順10】
大きめの器にご飯をよそい、ラー高菜、ゲンコツ肉、小松菜、白髪ねぎ、糸唐辛子を盛り付け、ゲンコツ肉に鶏の煮汁を少しかけます。

【手順11】
別の小皿に温玉を割り入れ添えます。お好きな時に温玉をのせて崩しながら召し上がって下さい。

※ラー油の残りと鶏の煮汁はそれぞれ小皿に入れ、スプーンを添えて、お好みでかけて下さい。

◆ラー油を湯煎する小瓶は必ずは耐熱用のものを使用してください。

こんなに熱く何かに打ち込んだのは中学校のバドミントン以来…という長瀬さん。実は結婚当初、お料理は苦手だったんだそうです。しかし、猛勉強で克服!見事ベスト8まで勝ち進む程の実力に。長瀬さんといえば家族、ご主人、2人の食べ盛りの息子さんによる応援!ご主人はこの日の為に包丁を研いでくれ、また息子さんたちも何度となく試食を重ねてくれといいます。今回挑戦してくれたレシピは手作りの即席ラー油を40分以内に作り上げ、その辛みを使った鶏のアイデア丼。男性の心を掴むボリューミーな一品です。煮汁からはしょう油、にんにくとカレー粉などの食欲をそそる香りが…。「家族への愛情が感じられる料理」と審査員の先生方も絶賛!見事ファィナル進出を勝ち取りました!おめでとうございます!!

▲ページの先頭へ