日本一家庭料理がうまい女性決定戦!レシピの女王 超一流シェフ達があなたのレシピを審査

レシピ紹介

最終予選

斎藤ひと美さん 千葉県・主婦

「〆鯖のバリエーション ☆〆鯖のカリカリ揚げと揚げだし豆腐 ☆〆鯖のコジャレ和え物 ~山の中に育った母が愛した食材を使って~」

母の知恵から学んだしめ鯖を揚げて頂く新家庭料理です!!

材料

●〆鯖のカリカリ揚げと揚げだし豆腐
しめ鯖(2/3枚)
豆腐(280g 70×4)
大根(250g)
長いも(200g)
万能ねぎ(1本)
ひきわり納豆(1パック)
スライスアーモンド(適量)
炒り白ごま(適量)
卵白(適量)
片栗粉(適量)
刻みのり(適量)
揚げ油(適量)
〈調味料〉
めんつゆ(70cc)
厚削り(お茶パック)(2枚)
昆布だし(2つかみ)

●〆鯖のコジャレ和え物
しめ鯖(1/2枚)
大根(大根おろし用)(100g)
大根(刻み用 少量)
ベビーリーフ(1/3袋)
ミニトマト(2個)
ひじき(ドライひじき 適量)
万能ねぎ(1/2本)
わかめ(適量)
〈調味料〉
甘酢(適量)

●ドレッシング用
〈A〉
レモン(小さじ1)
はちみつ(小さじ1)
粒マスタード(小さじ1)
こしょう(適量)
塩(適量)

〈B〉
甘酢(小さじ1)
コチュジャン(小さじ1弱)

作り方

【手順1】
豆腐を4つに切りペーパーで包んで水切りをします。ベビーリーフを大きな葉はちぎり、サッと洗いザルにあげておきます。

【手順2】
わかめをボウルに入れて水で塩出しをします。

【手順3】
大根を桂剥きにして、繊維に沿って千切りにし、水につけておきます。

【手順4】
大根おろしをおろします。長いもは皮を剥いて大きめに切ってポリ袋に入れ、棒で叩きます。

【手順5】
しめ鯖を唐揚げ用8枚と和え物用におろします。揚げ用8枚を大根おろしの汁に漬けます。

【手順6】
器に厚削りを入れて、レンジに1分半程かけ、5分程置きます。厚削りを取り出し、昆布だしと分量のめんつゆを入れます。〈A〉〈B〉の分量でドレッシングを作ります。

【手順7】
揚げ油を温めます。

【手順8】
温まる間に和え物の野菜を器に盛り付けます。ベビーリーフはペーパーで拭きとるように水切りをきります。カットしたわかめを器に盛り付けます。プチトマトは4つに切って2個ずつ添えます。別の器にペーパーで水切りをした大根とひじきを和えて盛り付けます。

【手順9】
水切りをした豆腐に片栗粉を付け、180℃の油で3分程揚げます。
※油はねに注意し鍋の蓋を用意します。

【手順10】
一度火を止め、油の温度を少し下げ再度火をつけます。しめ鯖に片栗粉をまぶし、少し泡立てた卵白にくぐらせ1枚はナッツ、もう1枚は片面に白ごまをつけます。170℃の油で2分程揚げます。
※焦げないように注意してください。また油はねに注意し鍋の蓋を用意します。

【手順11】
器に揚げだし豆腐、揚げたしめ鯖種、大根おろし、長いも、ひきわり納豆を盛り付け、万能ねぎを上に散らします。再度温めためんつゆを下にそっとそそぎます。最後に刻みのりをのせたら出来上がりです。

【手順12】
和え物は大根おろしを甘酢で和えてから、しめ鯖と和え、野菜の上に盛り、ドレッシングをかけてレモンを添えたら出来上がりです。

もうひとつの和え物は切ったしめ鯖をのせ、〈B〉ドレッシングをかけ、炒りごまを振ったら出来上がりです。

◆オーブン電子レンジの加熱時間は種類やワット数など、そのほか様々な条件によって異なりますので、ご使用の電子レンジの取り扱い説明書を必ず参考にしてください。また取り出す際には熱いので十分注意してください。

しゃもじやフライパンを忘れ、キッチンを走り回る自称「おちょっちょい」の斎藤さん。今回はどんな風にみんなを楽しませてくれるのでしょうか?応援にはいつものメンバー、お嬢さんお二人とお孫さん。「また何か失敗するんじゃないか?」とそわそわした様子。そんな中、お孫さんから「最後に失敗したらアウトだよー!」との掛け声が…。会場が笑いの渦に包まれました。確かに…そうですね。そんな中、斎藤さん、なんと得意の揚げ出し豆腐を焦がしてしまいました。が、そこはベテラン主婦、焦げた部分を切り落とし見事料理を完成させました。今回のレシピはしめ鯖が苦手な人でも食べられるという、しめ鯖の揚げ物と2種の和え物。臭みを上手に取り除き、審査員の先生方も「しめ鯖を揚げるという発想がスゴい!」とすっかり関心していましたね。そして見事ファイナルステージ進出を決めました!おめでとうございます!!

▲ページの先頭へ