奥村万利子さん 新潟県・主婦
「焼きのこと塩麹鮭の甘酒ソース」
新潟の食材をふんだんに使った新ご当地レシピです!!
エリンギ(80g)
しいたけ(80g)
えのき(80g)
酒(大さじ1)
しょう油(大さじ1)
鮭(生鮭・250g)
塩麹(大さじ1)
おろししょうが(小さじ1)
牛乳(180cc)
麹の甘酒(砂糖不使用50cc)
米粉(大さじ5)
粉末かつおだし(2g)
小松菜(50g)
長ねぎ(1/2本)
かんずり(小さじ1)
しょうがの千切り(10g)
オリーブ油(大さじ1+仕上げ用)
塩(少量)
【手順1】
●薬味
ねぎの1/3をみじん切りにします。しょうがの千切りとかんずりを加えよく混ぜ合わせます。
【手順2】
グラタン皿等にねぎの2/3を斜め薄切りにしたもの、小松菜の茎の小口切り、石づきを取ってほぐしてから3cm巾に切ったえのき、縦4つ割にし、横1cm巾に切ったエリンギ、しいたけは軸を薄切り、かさは4~6つ切りにしたものを順に入れていきます。酒を振ってグリルでこんがり火を通します。(10分~)
【手順3】
ポリ袋に塩麹、おろししょうがを入れ軽く揉んだ後、骨を取って食べやすく切った鮭を加え10分程おきます。
【手順4】
小鍋に米粉(大さじ3)を入れ牛乳を少しずつ加えてダマにならないようのばします。強めの中火にかけ、絶えず混ぜながらトロみがつくまで火を入れます。甘酒を加えて温まったら火を止め、粉末かつおだしを加えます。
【手順5】
フライパンにオリーブ油(大さじ1)を入れ、温まったら(3)に米粉(大さじ2)をまぶしたものを焼きます。(弱火でフタをして4分、ひっくり返してフタなしで中火で2分~)
【手順6】
(2)にしょう油を混ぜて皿に盛ります。その上に(5)の鮭、(4)の甘酒ソース、食べやすくちぎった小松菜の葉、オリーブ油(適量)、塩をかけたら出来上がりです。(1)の薬味をのせてお召し上がりください。
◆オーブン、電子レンジ、グリルなどの加熱時間は種類やワット数など、そのほか様々な条件によって異なりますので、ご使用のものの取り扱い説明書を必ず参考にしてください。また取り出す際には熱いので十分注意してください。
新潟の食を愛してやまない奥村さん。勝手にご当地グルメを考え夕飯を作っているんだそうです。何だか楽しそうですね…。でも奥村さん、それだけではありません。地元の料理コンテストに応募しては数々の賞を受賞しているんです。そして今回は新潟の食を全国へ!とレシピの女王に挑戦してくれました。新潟で作られている塩麹で鮭に下味を、付け合わせにはこちらも新潟を代表する食材きのこをふんだんに使いました。これだけでは留まらず…かんずり、さらにソースには米粉、甘酒などで作りました!審査員の先生方からも「新潟を感じる」「ソースがウマい!」とかなりの高評価!ですが、惜しくも本当に僅差で一次予選敗退となりました。残念ではありましたが、これからも新潟の食を多くの人に伝えるべく、またぜひ挑戦してください!!