日本一家庭料理がうまい女性決定戦!レシピの女王 超一流シェフ達があなたのレシピを審査

レシピ紹介

ステージB

三嶋香代子さん 福井県・介護福祉士

「ふわふわジューシーなあげキッシュ&あげデザート」

和の揚げが洋のキッシュに大変身!

材料

あげ(3つ)※外側はキッシュ、皮はクルトン、中身はデザートにそれぞれ使います
しょう油(10cc)
砂糖(小さじ1)
みりん(小さじ1)
水(150cc)

★キッシュ生地
パプリカ黄・赤(各1/2)
いんげん(6本)
玉ねぎ(中1/2)
しめじ(少量)
ベーコン(3枚)
バター(10g)
白味噌(小さじ1)
粒マスタード(小さじ1/2)
小麦粉(大さじ1)
生クリーム(大さじ2)
温泉卵(1個)
粉チーズ(大さじ1)

★キッシュのトッピング
とろけるチーズ(適量)
プチトマト(3個)

★あげデザート
くるみ(10g)
レーズン(10g)
砂糖(大さじ1/2)
ラム酒(小さじ1)
ヨーグルト(200g)

★サラダ・付け合せ
レタス(適量)
パプリカ(適量)
まいたけ(適量)

★ドレッシング
しょう油(大さじ1/2)
砂糖(大さじ1)
酢(小さじ1)
玉ねぎすりおろし(大さじ1)
粉チーズ(大さじ1)

作り方

【手順1】
あげの真ん中を四角い形に切り抜き、皮の部分と中身(豆腐)を分けておきます。

【手順2】
あげの中身を袋に入れて、くるみ・レーズン・砂糖・ラム酒を加え、棒で叩いてなじませます。

【手順3】
あげの皮を刻んで、粉チーズをふりかけておきます。

【手順4】
キッシュ生地の材料となるベーコン・野菜・しめじはみじん切りにします。

【手順5】
あげの外側を、しょう油・砂糖・みりん・水を入れた耐熱ボウルに浸して
600wで4分間加熱します。
同時にいんげんのみじん切りもラップに包んで加熱します。

【手順6】
フライパンでバターを熱し、ベーコン・野菜・しめじを炒め、
白味噌・粒マスタード・小麦粉・生クリームの順に入れ、
最後に温泉卵と粉チーズを混ぜ合わせておきます。

【手順7】
(5)を取り出し汁気を軽く絞り、中に(6)を入れます。
その上にとろけるチーズ・プチトマト・少量のパプリカ・いんげんを彩りよくちらし、
魚焼きグリルでこんがりとなるまで焼きます。
同時に(3)と、まいたけもグリルで焼きます。

【手順8】
ドレッシングの材料を混ぜ合わせておきます。

【手順9】
グラスにヨーグルトと(2)を交互に入れ、好みのフルーツを飾ります。

【手順10】
皿に(7)のキッシュとまいたけ・サラダを盛りつけます。
サラダにクルトンをのせ、ドレッシングをかけて完成です。

◆オーブン、電子レンジ、グリルなどの加熱時間は種類やワット数など、そのほか様々な条件に
よって異なりますので、ご使用のものの取り扱い説明書を必ず参考にしてください。また取り出す際には熱いので十分注意してください

9人の大応援団の声援を一身に受け調理審査に挑んだのは、福井県の三嶋さん。昨年病を患った時、3人の娘さんから心のこもった絵のプレゼントがあったそうです。そこには、三嶋さんがキッチンで楽しそうに料理を作っている姿がありました。感動した三嶋さんは、見事病を克服し、今回の挑戦につながったのです。地元福井県の食材「角揚げ」を、なんと洋風のキッシュとデザートに早変わりさせた今回のレシピ。菰田シェフからは「地元特有の食材なので他の地域では再現しにくい」という指摘が出ましたが、しかしそれ以上に、見た目の美しさ、際立ったアイデアが評価され、見事二次予選進出となりました。お子さんたちにも、お母さんの頑張りがしっかりと伝わったことでしょう。おめでとうございます!

▲ページの先頭へ