今回のホニャララ授業復習コーナー

次のうちウソはどれでしょう?
A.江戸幕府の役人は2日働くと1日休みだった
B.浮気は重罪だった江戸時代、離婚バツイチバツニは当たり前だった
C.宮本武蔵はわざと巌流島に遅れてやってきた
D.一休さんは天皇の子供だった
A.江戸幕府の役人は2日働くと1日休みだった(本当)
徳川家の過信の数に対して、幕府の役職が少なかったので同じ仕事をみんなで分担していて、楽な勤務形態だった。

B.浮気は重罪だった江戸時代、離婚バツイチバツニは当たり前だった(本当)
今の研究で江戸時代の離婚率は非常に高いという事が分かっています。武士大名家や旗本を100とすると、離婚率は11%にのぼります。現在の離婚率は約2%ですから、非常に多いのが分かります。離婚の際に夫が妻に渡す三行半というのは、その後の妻の再婚許可証でした。

C.宮本武蔵はわざと巌流島に遅れてやってきた(ウソ)
よく知られている、わざと巌流島に遅れてきて小次郎をイライラさせて決闘に勝ったというエピソードは、武蔵の死後100年以上後に作られた伝記に書かれていたもので、武蔵が死んだ直後に建てられた碑文には、武蔵と小次郎が同時に出会ったと書かれています。
また、当時は巌流島という名前はありませんでした。その島は舟島という島で、小次郎の名字であった巌流からとって、下剤の名前になりました。

D.一休さんは天皇の子供だった(本当)
現在残っている一休さんのお墓は、酬恩庵というお寺にあります。そのお寺の中の立て札に、「宗純王の墓」と書いてあります。この看板は宮内庁が許可しています。
閉じる