知られざる日本の絶景!伝統!ハイテク! 今、世界が注目する日本の町
何もないこの田舎町が なぜ外国人に人気なのでしょう?
正解は…美しい茶畑
実は和束町は宇治茶の名産地。丘陵地に広がる緑の茶畑は日本ならではの美しさとクチコミで人気に。見るだけではなく、お茶摘みなどを体験できる、外国人観光客用のツアーが年間100回以上も組まれているほど!
新潟県長岡市、今、この町である生き物が、 外国人に大人気となっているのです。 その生き物とは?
正解は…錦鯉
実は今、欧米のセレブ達の間では、錦鯉の飼育がブームに。泳ぐ姿が優雅で美しいと話題になり、中には買い付けのため、数千万円分買って帰る外国人ディーラーもいるのです。
長野県山ノ内町で見られる、特別なある景色とは?
正解は…お猿さんが温泉に浸かる景色
こちらは山ノ内町にある、地獄谷野猿公苑というところで、アメリカCNNのニュース番組で温泉に浸かる猿が大変珍しいと、これがきっかけで大変話題になったのです。 こういった寒冷地に住む猿を、スノーモンキーと呼び、この猿見たさに、たくさんの外国人観光客が集まるのです。 さらに地獄谷野猿公苑は、観光客の餌付けを禁止しているので、猿が人を襲うことがなく、近づいて観察できるのです。
この大きな囲炉裏の何が神秘的なのでしょう?
正解は…1200年前から消えずに燃え続けている炎
これは、消えずの火と呼ばれていまして、西暦806年に弘法大師(空海)が修行で焚いたと言われています。
梅田スカイビルが進化形と言われる、海外のある建築物とは何でしょう?
正解は…凱旋門
本物の凱旋門と見比べると確かにフォルムが少し似ています。 海外の旅行ガイド本でも、ドラマチックな近代建築、未来の凱旋門のようと表現されています。さらに、イギリスのタイムズ紙が2008年に掲載した「世界の建築トップ20」というランキング記事では、スペインのサグラダファミリアや、ギリシャのパルテノン神殿と並び、日本から唯一選ばれた建築物です。
青森県、田舎館村。田んぼが広がるばかりの光景ですが、そこを上から見ると、あるスゴイものが見えてくるのです。そのあるモノとは?
正解は…田んぼアート
作品の種類は、天女を書いたものや、ナポレオン、浮世絵など多数! 実はこのアート、着色を一切しておらず、紫稲や、黄稲など、色の違う苗を、イラストを元に配置して育てて、田んぼ全体が絵になるようにしていくのです。 さらにもうひとつポイントがあり、この田んぼアートをスマートフォンで撮影して、アプリを使うと、その田んぼのお米を買うことができるのです。 このライスコードというシステムが海外のテレビで取り上げられるなど、話題になり、なんとカンヌ国際の広告祭PR賞で金賞を受賞しました!
徳島県上勝町。この町が世界から注目を集めている理由とは?
正解は…町のゴミの分別が34種類もあり、日本最多!
通常の燃えるゴミ、燃えないごみ以外に、緩衝材などのリサイクルとなる古布や毛布。 照明器具も、蛍光灯、電球とわれたものの3分割に。さらには、柔らかい紙芯と、硬い紙芯。 紙の原料として使う割り箸と、その他の小さな木材など、かなりこまかな仕分けをしていますが、 イラストや数字で表示されており、小さな子供からお年寄りまで、さほど苦にすることなく、分別しており 海外から視察団が見学に来るほど注目をされています。