日本に迫る9つの危機!
老けない女と疲れない男の新習慣! 美しく年を重ねる方法
見た目年齢を若返らせるためには、 「 ??? 」を目立たなくするのが大事です。 一体、何を目立たなくするのでしょうか?
正解は…毛穴
キメが細かい肌に光が当たると、 均一に反射するため、肌がキレイに見えます。 しかし、毛穴が目立つ肌の場合には、 光を拡散しにくいため、 影ができ老けて見えてしまいます。
◎お風呂で行う「鼻エクササイズ」
まず人差し指を小鼻に当てます。 そこから小鼻の丸みに沿って、 指を優しく上下に5回。 続いて、左右で少し高さをずらし、 鼻の頭を左右にひねること5回。 これを週に3セットするだけで、 鼻の毛穴詰まりを予防できます。
◎「頭皮・顔筋マッサージ」
両手をグーの形にし、第二関節の部分を使い、 下から上に引き上げるイメージで、 グリグリとほぐすだけです。 ほぐす部分は、 頭皮、生え際、頬骨の下、耳の下、アゴです。 特に頭皮が凝っていると、 顔を引き上げる力が低下するため、 老け顔が進んでしまいます。 朝起きた時に、1、2分マッサージをするだけで、 むくみ解消になります。
◎ほうれい線を改善する、 「あいうえおい体操」
まず口を大きく開けて、 「あ・い・う・え・お」と声を出します。 ここまでは、表情筋のストレッチです。 次に、最後の「お」を20秒間出し続けます。 すこし苦しいですが効果抜群です。 ほうれい線の原因、 口周りの口輪筋(こうりんきん)が鍛えられるそうです。 さらに、ここから「い」を20秒、 同じくほうれい線の原因、 大頬骨筋(だいきょうこつきん)が鍛えられます。 この体操を朝1回、夜に1回。 1日2回が効果的です。 ほうれい線は予防が肝心です。 20秒間ずっと出し続けるのが辛(つら)い場合は、 形を作るだけでえも大丈夫です。
◎首の老化ケア!腕クロス体操
首の皮膚は薄く、頬の2/3程度です。 そのためシワやたるみができやすいのです。 頭や首周辺には沢山のリンパ液が流れています。 リンパ液が滞ると首がむくみ、 シワの原因となります。 そんな首のケアをする時に重要なのが、 首そのものではなく、 僧帽筋(そうぼうきん)をほぐすこと。 僧帽筋(そうぼうきん)をほぐすと首まわりにあるリンパの 流れが良くなり、肩こりなども軽くなります。 まず足を肩幅に開きます。 次に腕を床と平行になるように伸ばし、 体の前でクロスさせます。 この状態から、肩を前にまわして10回。 肩甲骨を動かすイメージです。 さらに、肩をうしろにまわして10回。 これを1日2セット行います。 直接首を動かしたりしなくて大丈夫? と思いがちですが、首のケアは、 原因を引き起こす大本を改善することが、 大事です。
◎小林先生オススメ!朝だけ腸活 しかもやる事はたった4つ!
腸は消化吸収だけではなく、 キレイになるには欠かせない器官です。 しかし、臓器の中で一番血液が集中するため、 老いやすい場所でもあるのです。 腸が元気になれば便秘解消につながり、 肌がキレイになります。
朝だけ腸活その① コップ1杯の水
起床後にコップ1杯! 常温の水を飲めば寝ていた腸が目覚めます。 胃に水の重さが加わると、 その下にある大腸が刺激され、 動き出します。 ポイントは一気に飲み干すことです。 勢いよく飲んだ方が腸も刺激されます。
朝だけ腸活その②朝食 小林家で食べている最強の腸活朝食は、 ヨーグルトの上に、ある食材を乗せ、 その上からはちみつをかけます。 一体、何をのせているのでしょうか?
正解は…大根おろし
大根おろしは水溶性食物繊維が豊富で、 便の水分を増やして柔らかくしてくれる食材です。 ヨーグルトの乳酸菌と大根おろしの食物繊維、 さらに、はちみつのオリゴ糖は、 最強の腸活朝食なのです。
朝だけ腸活その③ スプーン1杯のオリーブオイル
便秘解消には適度な油分が必要不可欠です。 スプーン1杯のオリーブオイルが大腸に届き、 便がスルッと出やすい状態になります。 油をそのまま飲む事に抵抗がある場合は、 サラダにかけたり、ヨーグルトにかけたりして、 朝食に取り入れてみても大丈夫です。
朝だけ腸活その④お腹つかみ体操
腸は、皮膚の上から掴める唯一の内臓です。 便が詰まりやすい大腸の曲がり角の 2点を掴みます。 まず左手は肋骨の下。 右手は腰骨より上の部分に当て、 腸を握るようなイメージで強めにギュッと 掴みます。 そのまま骨盤をゆっくり8回まわします。 体の外から、直接大腸を刺激し、 便をスムーズに押し出す効果があるそうです。 逆方向にも8回、腰を回します。 その時、腹筋に力を入れ、 肛門を締めるのがポイントです。 ※無理をしない程度に行って下さい。
自律神経を整える食事
【材料】(2人分)
【作り方】 ① 切り干し大根を水で戻す ② 水で戻した切り干し大根にサーモン、トマト、特製ダレを加えて混ぜる ③ お皿に盛り付け、カイワレ大根を乗せて完成
この料理は食感もポイントです。 しっかり噛むことが自律神経には大事です。