 |
【3問目】
3月22日は「世界水の日」なんだそうです。日本では当たり前のように使っている水ですが、国によっては貴重な資源だと思ってます。そこで皆さんね、様々な状況で「水をくれ~!」などと叫んで下さい。あたくしが『どうしたの?』と伺いますので答えて頂きたいんです。 |
好 楽 |
水をくれませんか? |
 |
歌 丸 |
どうしたの? |
好 楽 |
朝顔につるべ取られちゃったんです。 |
歌 丸 |
綺麗じゃないの!山田君、一枚あげよう。 |
好 楽 |
え、くれんの? |
|

|
楽太郎 |
すいませーん、水下さーい! |
歌 丸 |
どうしたの? |
楽太郎 |
笑点の楽屋あっちこっちで薬飲んでんですよ! |
歌 丸 |
その通りだな! |
昇 太 |
水一杯下さい! |
 |
歌 丸 |
どうしたの? |
昇 太 |
隣の人がね、まだ寝ぼけてるみたいなんで起こすんです。 |
歌 丸 |
一枚持って行きなさい! |
|

|
木久扇 |
水!水をくれ! |
歌 丸 |
どうしたの? |
木久扇 |
あとついでに氷と焼酎もくれ!…ね? |
歌 丸 |
ただ当たり前の答えなんじゃないか。 |
たい平 |
すいません、水下さい、水! |
歌 丸 |
どうしたの? |
たい平 |
大月行ったら肥溜めに落っこっちゃったんです。 |
歌 丸 |
はい、こえ…あ、小遊三さん! |
 |
好 楽 |
肥溜めって言ったよ!いつから名前変えたんだよ。 |
歌 丸 |
もうすぐで肥溜めって言うところだった。悪かった。 |
小遊三 |
バケツに一杯水くれねぇかな。 |
歌 丸 |
どうしたの? |
小遊三 |
こうやって自動販売機の下へカーって…ほーら、小銭が流れてきたあ! |
|
|
木久扇 |
水…ウォーター! |
歌 丸 |
どうしたの? |
木久扇 |
ここでうぉーたーも何かの縁…あちきに水をくんなまし…ね? |
歌 丸 |
どうもね、ウォーターって英語使うからおかしいなと思ってたんですよ。 |
小遊三 |
バケツに一杯水くれい! |
歌 丸 |
どうしたの? |
小遊三 |
賽銭箱にこうやって入れるとなー…ほーら札が浮いてきたあ! |
歌 丸 |
しょうがねぇな、まったく。 |
たい平 |
ちょっとマスター!お水ちょうだーい! |
歌 丸 |
どうしたの? |
たい平 |
あなた水ばかり飲まないでボトル頼みなさいよあなたー!あら、あなた久しぶりに見たわね!あなた出てこなかったじゃないの! |
楽太郎 |
うるさいよ! |
歌 丸 |
山田君、一枚持って行きなさい! |
|
 |
楽太郎 |
恐れ入ります、水を下さい。 |
歌 丸 |
どうしたの? |
楽太郎 |
…歌丸師匠。 |
歌 丸 |
笑いながらやったろ、今。山田君、一枚持って行きなさい。 |
|
 |
小遊三 |
水を一杯くれないかぁ。 |
 |
歌 丸 |
どうしたんです。 |
小遊三 |
昨夜の女がくれたバラが枯れそうなんでね。 |
|
 |
歌 丸 |
なにが バラが枯れそうだよ。 |
|
|
楽太郎 |
すいませーん、水下さい! |
 |
歌 丸 |
どうしたの? |
楽太郎 |
あれからもう一年か… |
歌 丸 |
山田君、楽さんの一枚持って行きなさい。 |
|

|
 |