検 索 無料配信 番組表

クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?

2025年3月14日(金)よる7時00分~8時54分 放送

オードリー春日俊彰「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」全問正解で300万円獲得!その使い道は?

2021.10.22 公開

今日10月22日(金)に放送した日本テレビ系「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」では、オードリー春日俊彰が番組史上13組目の全問正解を達成し、賞金300万円を獲得! 

実は春日、高校が偏差値64の進学校出身。4年前にはテレビ番組の企画で東大受験に挑戦し、合格は出来なかったものの1日10時間の猛勉強を続けたという勉強家で頭脳明晰な一面を持つ。1問目の小5慣用句、2問目の小5社会、3問目の頭の体操の問題、4問目の小5算数、円柱展開図の問題を瞬殺!5問目で助っ人小学生の救済、ルーレットを使ったものの、6問目の小5英語の問題もあっさりと正解!MCの佐藤隆太から思わず「お見事!」という言葉が出るほどの快進撃。

驚くことに春日は、東大受験に挑戦した翌年もプライベートで勉強を重ね再び東大受験をしたというほどの勉強好きで、その知識量はかなりのもの。ところが続く7問目、小6社会の「青森県にある三内丸山遺跡は何時代の遺跡?」という問題に、写真の建物の低さから「縄文時代」と推理したものの自信が持てず、救済の指名カンニングを使用。助っ人小学生の答えも「縄文時代」で、もったいないことをした春日。続いての8問目、小5社会の通貨の問題で最後の救済、全員オープンを使ってしまい、残りを自力で答えるしかない崖っぷちに…。

9問目・小3音楽の問題は「教科書にも載っている実際にあるリコーダーはどちらか?A:1メートル以上ある B:上下両方から吹ける」。これを「小学生はソプラノリコーダー、中学生はもっと大きなアルトリコーダーだったから、大人が吹くのはどんどん大きくなるのでは」という半ば強引な推理で見事正解。MCの劇団ひとりから「推理さえてるね~」という言葉をかけられた春日への100万円がかかった10問目は、日常生活から「音楽、体育、道徳の3つの中で、小学校6年間の総授業時数が一番多いのはどれでしょう」という問題。ここでも「道徳は週に1回くらい、音楽は2回くらい、体育は3回くらいだったのでは」という自らの記憶を信じて「体育」と答えて見事正解!

ここでドロップアウトして100万円を持ち帰ることも出来るが、春日は「これまで、最終問題で分かったこともある!」と豪語。300万円獲得への挑戦を決心する。最終11問目は、理科の応用問題「冬眠する生き物を全て選べ。A:シマリス、B:スズメ、C:ニホンアマガエル、D:キタキツネ、E:ニホンイノシシ、F:ミドリガメ」。1つの間違いも許されないかなりの難問だが、春日はシマリス、ニホンアマガエル、ミドリガメは「冬眠する」、スズメ、キタキツネは「冬眠しない」と即決。残りの1つ、ニホンイノシシだけが分からない…。

決められないまま7分が経過。劇団ひとりから急かされた春日は、一度は「冬眠する」とした答えを「冬眠しない」に変更。結果、これが見事正解で全問正解を達成!獲得した300万円は、1歳4か月の娘が何かやりたいと言った時に備えて貯金するという。努力を重ねた勉強家が、まさにミラクル、奇跡を起こした瞬間だった!

金曜よる7時放送のバラエティ番組「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」は、小学生の教科書、参考書からクイズを出題。挑戦者は、11問連続で正解すれば300万円の賞金が獲得できるという超プレッシャー・クイズショー!

春日の全問正解は、河野玄斗(2020年1月10日放送)、Snow Manの阿部亮平(2020年1月24日放送)、ふなっしー(2020年3月6日放送)、高橋真麻(2020年4月3日放送)、Zeebra(2020年8月21日放送)、ケロポンズ、ヒャダイン(2020年9月25日放送)、鈴木保奈美(2020年10月30日放送)、松丸亮吾(2021年1月15日放送)、完熟フレッシュ(2021年2月12日放送)、トータルテンボス大村親子(2021年5月14日放送)、小澤征悦&岩田絵里奈アナ(2021年6月4日放送)以来、番組史上13組目。約4か月半ぶりの達成となる。

次回「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」は、10月29日(金)放送。SKY-HI、DJ KOO、徳永ゆうきが登場!

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月19日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation