検 索 無料配信 番組表

1億3000万人のSHOWチャンネル

4月5日(土)夜9時00分~9時54分放送

「SHOWチャンネル」松村北斗・上白石萌音が雪国の魅力を学ぶ!櫻井翔の“ニセコ豆知識”披露も

2024.02.03 公開

今日2月3日(土)よる9時 日本テレビ系にて放送の「1億3000万人のSHOWチャンネル」は、スタジオゲストに松村北斗(SixTONES)、上白石萌音、王林を迎え、「冬真っ盛り!雪国ヘッドライン」をお届け。

世界一のスノーリゾートといわれる「ニセコ」の人気の秘密をみやぞんがリポート!温泉大好き照英は、標高2000メートルの雪見露天風呂を目指して雪山登山に挑戦!さらに、“札幌のバンクシー”や、冬に予約殺到の大人気列車など、雪国の魅力を大特集。

◆世界中からセレブが殺到!『ニセコ』の魅力をみやぞんがリポート

人口約5000人の小さな町ながら、今や世界一のスノーリゾートといわれる北海道虻田郡ニセコ町。実は、ニセコを訪れる観光客の8割が外国人。特に富裕層から大人気。

そのお目当ては、世界有数の『パウダースノー』。360度を山に囲まれたニセコは気温と湿度が低いため、他に類を見ない極上のパウダースノーが生まれる。そのフワフワな雪を求めて世界中からセレブなスキーヤーが来訪。超有名企業のエンジニアやハリウッドセレブに次々遭遇して大興奮のみやぞんは、セレブたちに交じって、人生初のスキーに挑戦。初心者にも優しいパウダースノーに助けられ、「これは気持ちいい!」と驚きの滑りを見せる。

ひと滑りした後は、おなかを満たすためにゲレンデ麓のレストランへ。すると店内はセレブ仕様で…ラーメン1杯の浮世離れした値段にみやぞんタジタジ…!

その後は、宿泊施設が密集する『ひらふ坂エリア』を散策。世界トップクラスの資産家も訪れるエリアは、飲食店もスーパーもセレブ価格。そんな中でひときわ注目を集める最高級のコンドミニアムに潜入。1フロア貸し切り型の超広々な客室と、桁外れの宿泊料金に衝撃…!

セレブ観光客が増える一方で、ニセコは今、人手不足が深刻化。故にワーキングホリデーで滞在する外国人も多い。そんな彼らの憩いの場所は、意外なあの店?さらに、日本人にも大人気の『ニセコ留学』とは!?

スタジオでは、実はニセコに詳しい櫻井翔が“ニセコ豆知識”を披露!

◆ワイルドすぎる雪見露天風呂を目指し、照英が雪山登山!

温泉大好き照英が、八ヶ岳の山中にある日本一標高が高い露天風呂を目指す!

山梨県と長野県にまたがる八ヶ岳は、その名の通り8つの山が連なった山岳地帯。今回目指す露天風呂は、出発地点となる天狗岳と硫黄岳の2つの山の間にある本沢温泉。景色、湯温、泉質…どれをとってもピカイチ。

しかし、実は照英、「30年間、山登りはNGを出してきた」と、山に関する仕事は全て断ってきたほど登山が大の苦手。温泉まで最低3時間はかかると聞いてスタート前から及び腰で、「山を登る意味が分からない」「なんで来ちゃったんだろう」と文句タラタラ…。いつも元気な照英が初めて見せる“ネガティブ照英”。果たして温泉までたどり着けるのか?そして日本一高い場所にある雪見露天風呂の姿とは!?

◆日本一寒い町で行われる日本一寒いイベント!

人口わずか2500人、北海道の内陸にある陸別町は、真冬の時期の最低気温が平均マイナス19度、過去にはマイナス33.2度を記録したこともある日本一寒い町。バナナでクギを打てたり、外に干したTシャツがカチコチになったり…そんな驚きの現象に出合える陸別町の“極寒あるある”を発表!

雪が降った方が実は暖かい?アレを肉眼で見られる?さらに、日本一寒い町ならでは、全国から8千人が集う極寒イベントとは…?

◆札幌のバンクシーや冬になると予約殺到 岩手の大人気列車も登場

神出鬼没にスプレーアートを残す正体不明のアーティスト・バンクシーをほうふつとさせるアーティストが札幌に出現?札幌市の円山公園に現れるとウワサの“札幌のバンクシー”とは一体!?

さらに、朝ドラ『あまちゃん』の舞台にもなった今年で40周年の岩手のローカル線『三陸鉄道』は、毎年冬になると予約が殺到し、連日ほぼ満席状態。雪国だからこそ生まれた予約殺到の秘密を大公開!

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月18日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation