第100回全国高校サッカー選手権は12月28日に開幕します。29日の一回戦で、岐阜県代表の帝京大可児は、今治東(愛媛)と対戦。歴代の岐阜県代表は全国でどんな戦いを見せてきたのか。過去の成績を振り返ります。
■岐阜県勢唯一の優勝校・岐阜師範
歴代岐阜県代表校の中で唯一、選手権で優勝したのは岐阜師範です。戦前の第16回大会で初出場・初優勝を成し遂げました。それ以来、岐阜県勢は選手権での優勝から遠ざかっています。戦後しばらくは大垣工業が岐阜県高校サッカー界をリードしましたが、全国では幾度となくベスト8の壁に阻まれました。
■第80回大会準優勝の岐阜工業
選手権での戦後初優勝を逃したのが、大野聖吾監督が率いた第80回大会の岐阜工業です。岐阜工業は3回戦で夏の全国高校総体覇者の市立船橋(千葉)をPK戦で破ると、国立進出をかけた準々決勝では四日市中央工(三重)、準決勝では前橋育英(群馬)を撃破し、決勝に進出しました。頂点をかけた最終決戦の相手は選手権連覇を狙う国見(長崎)。岐阜工は王者相手に厳しい戦いを強いられ、1対3で敗れて準優勝に終わりましたが、FW片桐淳至選手(のちに名古屋、FC岐阜などでプレー)が大会を通じて6点を挙げて、得点王に輝きました。
■第99回大会ベスト16入りの帝京大可児
今大会、岐阜県代表の帝京大可児は、前回、第99回大会の選手権でも存在感を示しました。1回戦で初芝橋本(和歌山)、2回戦で明徳義塾(高知)に勝利し、学校として選手権過去最高と並ぶベスト16に進出。初のベスト8進出をかける3回戦では、この大会で準優勝した青森山田(青森)と対戦しました。試合は当時2年生のMF三品直哉選手のゴールで先制しますが、その後、連続で失点して2対4で敗れました。今大会は、前回大会で果たせなかった初のベスト8入りを成し遂げ、その先の頂点を狙います。
(取材・文:高校サッカー選手権民放43社/岐阜放送)
シェアする