検 索 無料配信 番組表

日本テレビ×サッカー

日本テレビのサッカー情報をお届け!

【6月6日(月)午後7時生中継】8年ぶり聖地国立 世界最強と対決! 日本代表×ブラジル代表

2022.04.26 公開
試合概要

7大会連続となるFIFAワールドカップ出場を決めた日本代表。次に目指すは日本史上初となるW杯ベスト8!!
目標に向けここから本大会までの半年で「連携強化」そして「代表サバイバル」が行われます。
その残り少ない強化試合の1つが6月6日に行われる強化試合キリンチャレンジカップ2022です。
対戦相手は、世界ランキング1位サッカー王国ブラジル
これまでフル代表の中心をになってきた吉田麻也主将や長友佑都選手は、王国相手に歴史的な初勝利へ。南野拓実選手、久保建英選手、三笘薫選手らは、初のW杯出場をかけた代表生き残りへのアピールを目指します。
そしてこの試合が特別な一戦となる理由が開催場所の「国立競技場」。
国立競技場改修前の2014年以来となるサッカーの聖地での決戦は、大注目の一戦です!


放送: 6月6日(日)ごご7時生中継
会場: 東京/国立競技場

 

試合みどころ
●対戦相手は世界最強ブラジル
4月W杯本大会の組み合わせが決定。歴代優勝国のスペインとドイツ、そしてプレーオフ勝者(コスタリカorニュージーランド)の3カ国と同組となり、優勝候補がそろう「死の組」となった日本代表。その本大会を見据えた、今回の対戦相手はなんと世界ランキング1位のブラジル。2002年の日韓W杯では日本の地で優勝を成し遂げ、現在はパリ・サンジェルマンのネイマールら世界トップのスターがずらり。日本は過去ブラジル相手に0勝2分10敗と1度も勝利したことがありません。さらに日本国内での対戦は2001年以来21年ぶりと、とても貴重な一戦。日本は歴史的な初勝利をサッカーの聖地国立でめざします!

●半年間の代表サバイバル
これまでもいくつものドラマを生んできたW杯メンバー争い。1998年三浦知良・北澤豪、2002年中村俊輔、2010年香川真司ら代表の中心と期待されながら本大会を逃した選手がいる一方、小野伸二、稲本潤一、本田圭佑、乾 貴士らメンバー入りの切符をつかみW杯で結果を残し注目された選手たちも。カタールへの切符をつかむための、選手たちのアピールに注目です!


●W杯初出場を目指す注目選手
・久保建英(日本の至宝 いまだA代表ではゴールなし)
・南野拓実(代表の10番 名門リバプール所属)
・伊東純也(最終予選4試合連続ゴール 快足が武器)
・冨安健洋(今季アーセナルに加入 市場価値も急上昇)
・三笘薫 (最終予選の豪州戦で2得点。世界が注目のドリブラー)


●国立競技場
東京オリンピックに向け改修された国立競技場はW杯予選などの代表戦をはじめ、過去多くの歴史に残る戦いが繰り広げられてきたサッカーの聖地です。そして今回、改修前最後の一戦となった2014年3月以来8年ぶりにSAMURAI BLUEが国立競技場に帰ります。コロナ禍もあり、多くのサポーターの前であまりプレーできていない日本代表にとって、国立のスタジアムで見守るサポーターは選手たちを大きく後押しします。

写真:ロイター/アフロ、AP/アフロ、森田直樹/アフロスポーツ、日刊スポーツ/アフロ

放送ゲスト 

■槙野智章が日本代表戦で初解説!
2018年ロシアW杯メンバーで、2017年にはブラジルからゴールを奪った槙野智章選手(ヴィッセル神戸)がゲスト解説として出演決定。槙野選手が日本代表戦の解説をするのは、このブラジル戦が初。W杯の戦いの難しさ、代表サバイバルの厳しさ、そして一緒に戦ってきた日本代表選手についてなど、解説の都並敏史氏と共に掘り下げる。

■不敗神話継続中のぺこぱ×ゲキサカ編集長の副音声!
お笑いコンビ・ぺこぱ(シュウペイ・松陰寺太勇)のゲスト出演も決定。昨年3月の日韓戦、5月W杯予選のミャンマー戦、さらには東京五輪直前に行われたU-24日本代表×U-24スペイン代表など、スタジアムで観戦した代表戦は負け知らずと、不敗神話を継続中!

今回も試合会場の国立競技場から、スタジアムの盛り上がりや臨場感を伝える。試合中はサッカー情報専門サイト“ゲキサカ”編集長の西山紘平氏と副音声に登場!
 

ぺこぱ コメント

★ブラジル戦での出演が決まった感想は?
シュウペイ 「日本対ブラジルというのは、やはりなかなか見られないですし、しかも日本開催なので、サッカーをやっていた自分としては、日本代表メンバーに選ばれたぐらいの嬉しさがありました。かなり注目度も高い試合ですので、そんな中、僕らも国立に行けるのはかなり嬉しいですし、もちろん楽しみにしています!」
松陰寺 「ブラジル戦出演の話を聞いた瞬間に“不敗神話”のことがよぎって、プレッシャーでしかないです(笑)。勝てば自分たちにもカタールW杯のお声がかかるのではないかと思っています。」

★ブラジル戦のどのあたりを楽しみにしていますか?あるいは、楽しんでもらいたいですか?
シュウペイ 「今の日本代表には、海外のレベルの高いクラブでプレーしている選手も多いので、今どれだけブラジルと戦えるのかに注目してます。現時点での日本の強さというのは、おそらくブラジルとやるのが一番わかりやすいのかなと思うので。副音声は、ぺこぱが純粋に観戦して楽しんでいるというのを一緒に楽しんでもらえればと思います。そして、普段サッカーを見ない方にもサッカーの魅力ってこんなにあるんだと少しでも感じてもらえたら嬉しいです。」
松陰寺 「W杯のグループリーグで、日本はドイツ・スペインとすごく強いチームと戦うことが決まっていて、世界ランク1位のブラジルに勝利すれば、選手の皆さんも自信を持ってW杯に臨めると思うので、その歓喜の瞬間を国立で味わえることを楽しみにしてますし、皆さんも一緒に体感して欲しいなと思っています。」

★視聴者の皆さんへのメッセージ
シュウペイ 「たとえ現地に行けなくても、テレビを通して日本中が応援してくれるというのは、やはり日本代表の選手たちの力になると思うので、日本が絶対に勝つ!という気持ちを持って、一緒に応援しましょう。」
松陰寺 「強豪ブラジルとの対決ということで、ぺこぱの不敗神話の審判が下る、僕らにとってはカタール行きをかけた試合になります。僕たちもスタジアムで精一杯応援して、カタールへ行きたいと思います!」

 

ネイマールカメラ増設&W杯でも使用されるスパイダーカム導入! 

今回の試合中継では、ネイマール選手だけを試合中に追い続ける“ネイマールカメラ”を増設し、その一挙手一投足を見逃すことなくお届け!
※ネイマール選手がベンチにいる時間帯は、別の注目選手を追い続けます。

また、FIFAワールドカップ等でも使用されている機材と同じ“スパイダーカム”も導入。両チームの攻防を国立競技場の上から見下ろすようなアングルから縦横無尽に動きながら撮影し、躍動感あふれる映像を提供すると共に、満員となる国立の臨場感を余すところなくお伝えする。

※画像は国立競技場でのスパイダーカム設置イメージ

なお、“ネイマールカメラ”と“スパイダーカム”の映像は、日テレサッカーのホームページにてライブ配信!

 

サイン入りユニホームなどプレゼント 

データ放送では、ハーフタイムに豪華プレゼントが当たる大好評のゲーム企画『日本代表 連続シュートセーブゲーム』を実施!
対戦相手が次々に放つシュートを、ゴールキーパーを操作しセービング。セーブ数に応じて、日本代表全選手のサイン入り代表ユニフォーム、高級和牛カタログギフト1万円分、人気のソファーYogiboなど豪華プレゼントに応募が可能!詳細は、日テレサッカーのホームページにて。


データ放送『日本代表 連続シュートセーブゲーム』の画面イメージ

 

放送概要

【番組名】キリンチャレンジカップ2022 日本代表×ブラジル代表
【試合会場】 東京・国立競技場
【放送・配信時間】

地上波 6月6日(月)午後7時~午後9時24分 生中継 (日テレ系28局+TOS・全国ネット)
TVer 6月6日(月)午後7時20分頃~試合終了
裏実況配信 6月6日(月)午後7時20分頃~試合終了

練習配信 6月6日(月)午後6時25分頃~午後6時50分頃
ジータス 6月6日(月)午後10時~7日(火)午前0時 フルマッチ・DL放送
※データ放送ゲーム『日本代表 連続シュートセーブゲーム』はハーフタイムから開始します。
※試合前の練習の配信、及び裏実況配信は、番組公式ホームページ及びYouTube日テレスポーツ公式チャンネルにて実施します。


【出演者】
解説:都並敏史(元日本代表DF)
ゲスト解説:槙野智章(元日本代表DF/ヴィッセル神戸)
ゲスト:ぺこぱ(シュウペイ・松陰寺太勇)
実況:山本紘之(日本テレビアナウンサー)

リポート:田中毅・川畑一志(日本テレビアナウンサー)
進行:河出奈都美(日本テレビアナウンサー)
副音声ゲスト:西山紘平(ゲキサカ編集長)

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月6日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation