「それってパクリじゃないですか?」亜季(芳根京子)の前に突然親会社の知財部員が現れ…さらに、北脇(重岡大毅)の過去が明らかに!【第4話 場面写真】
今日5月3日(水)よる10時 第4話が放送の日本テレビ系水曜ドラマ「それってパクリじゃないですか?」。
第4話、<ムーンナイトプロジェクト>では社運をかけた新ドリンク開発が進む。ドリンクの完成を間近に控え、開発部の高梨部長(常盤貴子)を中心に運営チームが発足。亜季(芳根京子)と北脇(重岡大毅)もメンバーに加わることになった。
チームでの亜季の仕事は、プロジェクトのイメージキャラクターに選ばれた『ツキヨン』の商標出願だ。『ツキヨン』は縄文土器に描かれた模様からうまれたキャラクターで、縄文土器マニアのインフルエンサー・ドキドキ土器子(北香那)が流行らせ、通称『ツキヨン』として話題になったもの。亜季は土器子も納得する形で商標出願を進めようと気を配る。
一方、月夜野ドリンクでは北脇が親会社から送り込まれたスパイではないかと噂が広がる。
亜季は又坂(ともさかりえ)の指導のもとで『ツキヨン』商標出願に向けて準備をしていたが、親会社の知財部から商標出願を中止するよう言い渡され…!
記事トップの写真は、親会社の知財部員が突然、亜季と五木(渡辺大知)の前に現れて…というシーン。果たして、亜季は『ツキヨン』を無事に世に送り出すことができるのか?そして、北脇の本当の思惑とは?さらに、北脇の過去が明らかに。
第4話のあらすじはドラマHP「ストーリー」ページ(https://www.ntv.co.jp/sorepaku/story/)でも公開。第1話~第3話はTVer(https://tver.jp/series/srrtfedcm5)で無料配信!
■番組概要
日テレ系 毎週水曜夜10時放送
【出演】
芳根京子 重岡大毅(ジャニーズWEST)
渡辺大知 福地桃子 朝倉あき 豊田裕大 諏訪雅 秋元真夏 / 高橋努 相島一之 赤井英和
野間口徹 ともさかりえ 田辺誠一 常盤貴子
【原作】 『それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~』(奥乃桜子 著/集英社オレンジ文庫)
【脚本】 丑尾健太郎
【主題歌】 AARON 「ユニーク」 (ユニバーサル シグマ)
【オープニング曲】 ジャニーズWEST 「パロディ」 (ジャニーズ エンタテイメント)
【チーフプロデューサー】三上絵里子
【プロデューサー】枝見洋子 森雅弘 岡宅真由美(アバンズゲート)
【演出】中島悟 内田秀実 鯨岡弘識
【制作協力】 AX-ON アバンズゲート
【製作著作】 日本テレビ
【番組クレジット】 ©奥乃桜子/集英社・NTV
■番組公式HP:https://www.ntv.co.jp/sorepaku/
■番組公式Twitter:@sorepaku_ntv
■番組公式Instagram:@sorepaku_ntv
■番組公式TikTok:@sorepaku.ntv
■ハッシュタグ:#それパク