検 索 無料配信 番組表

トピックス

「それってパクリじゃないですか?」亜季(芳根京子)が北脇(重岡大毅) に任された初仕事は“侵害予防調査”!【第3話 場面写真】

2023.04.24 公開

4月26日(水)よる10時 第3話が放送の日本テレビ系水曜ドラマ「それってパクリじゃないですか?」。

新米の知財部員・亜季(芳根京子)がドS上司・北脇(重岡大毅/ジャニーズWEST)に任された初仕事は、侵害予防調査?大切な先輩の作ったスムージーをパクリ商品にしない方法とは?第3話の場面写真も紹介!

前回の第2話では、新設された知財部員として親会社から出向してきた知財のプロの上司・北脇と初仕事に挑むことになった亜季。月夜野ドリンクの看板商品の茶飲料とソックリなチョコレート菓子の問題発覚に、当初は悪気のないパロディだと考える亜季だったが、増田社長(赤井英和)は「看板商品をパクるなと」裁判を指示。

時を同じくして、亜季の親友・ゆみ(福地桃子)のオリジナルブランド『ふてぶてリリイ』が、他の会社に商標登録されているという警告が届く。ビジネスに感情を持ち込まない姿勢を徹底する北脇の「ルールにはルールで対抗」という言葉にヒントを得た亜季は、『ふてぶてリリイ』のパクリブランドが商標登録される以前にゆみが商品をネットで販売していた証拠を見つけ、相手の会社に対抗する策を取る。一方、看板商品の問題については「一個のクッキーも、半分に割れば2人で食べられる」という亜季の言葉に密かにヒントを得た北脇が、製菓会社に「OEM=業務委託」を提案。製菓会社を救い、月夜野の新たな事業開発にも結びつけたのだった。相変わらず無愛想で厳しい北脇に振り回されつつも、知財の仕事のやり甲斐を少しづつ知っていく亜季であった。

第3話では、月夜野ドリンクの一大プロジェクトから生まれた新商品『カメレオンティー』が完成し、亜季は商品が他社の特許を侵害していないか調べる<侵害予防調査>を担当することに!

エリート上司の質問攻めに混乱する亜季だが、任されたこの仕事は、見落としがあれば特許権侵害で訴えられ、最悪の場合、製品そのものが中止の憂き目に合ってしまう可能性もあるミスが一切許されないという重要な任務。

それでも、北脇から任された初めての仕事にやる気を出す亜季だったが、一方で、先輩のさやか(朝倉あき)が開発中のスムージーに大問題が発生してしまう!大切な仲間の努力の結晶を守りたい亜季が、試行錯誤の果てにつかみ取るものとは…?

第3話のあらすじはドラマHP「ストーリー」ページ(https://www.ntv.co.jp/sorepaku/story/)でも公開!

■番組概要

日テレ系 毎週水曜夜10時放送

【出演】
芳根京子 重岡大毅(ジャニーズWEST)
渡辺大知 福地桃子 朝倉あき 豊田裕大 諏訪雅   秋元真夏 / 高橋努 相島一之 赤井英和  
野間口徹  ともさかりえ  田辺誠一  常盤貴子

【原作】 『それってパクリじゃないですか? ~新米知的財産部員のお仕事~』(奥乃桜子 著/集英社オレンジ文庫)
【脚本】 丑尾健太郎(「半沢直樹」「ノーサイド・ゲーム」「下町ロケット」「君と世界が終わる日に Season3」 など)
【主題歌】 AARON 「ユニーク」 (ユニバーサル シグマ)
【オープニング曲】 ジャニーズWEST 「パロディ」 (ジャニーズ エンタテイメント)
【チーフプロデューサー】三上絵里子
【プロデューサー】枝見洋子 森雅弘 岡宅真由美(アバンズゲート)
【演出】 中島悟(「きょうは会社休みます。」「これは経費で落ちません!」「世界一難しい恋」「戦力外捜査官」など) ほか
【制作協力】 AX-ON アバンズゲート
【製作著作】 日本テレビ
【番組クレジット】 ©奥乃桜子/集英社・NTV

■番組公式HP:https://www.ntv.co.jp/sorepaku/
■番組公式Twitter:@sorepaku_ntv
■番組公式Instagram:@sorepaku_ntv
■番組公式TikTok:@sorepaku.ntv
■ハッシュタグ:#それパク

この記事を
シェアする
こちらの記事もオススメ!

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年3月30日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

このページをシェアする
日テレドラマ
LINEアカウント
  • LINEの友だち追加
  • QRコードを起動
  • 友だちを追加!
QR
©Nippon Television Network Corporation