正解のない問題
2017年1月29日(日)13:15~14:15
◆MC:劇団ひとり
◆進行:佐藤栞里
◆凡人ゲスト:綾部祐二(ピース)、菊地亜美、杉村太蔵
◆キレモノ様:家入一真(実業家)、関戸隆・齊藤功将(チーム東京大学)
松尾卓哉(CMクリエイター)、道尾秀介(直木賞作家)
「アイデアは世界を救う!」。
韓国では大型ショッピングモールなどの広い駐車場で空いたスペースを無駄なく探すため、
ある物でキャンペーンを行った。
それは…ガソリンの無駄使いはもちろん、探す時間の無駄使いも軽減させることができ、
まさに一石二鳥!のアイデアだった。
いまだ正解のない問題を解決する為、あらゆる分野で活躍する“キレモノ様”たちに
アイデアを考えて頂き、スタジオでプレゼン!そして実際に検証まで行う。
検証情報バラエティー番組。
今回の問題は3つ!
まず1つ目は「スキー場が出会いの場になるアイデアを考えてください」
1問目は、ピザーラなどのCMを手掛けたクリエイター松尾卓哉と日本の天才が集結する才能の宝庫、チーム東京大学が登場。
さらにこの問題に対し、街頭インタビューを敢行。選りすぐりの1つを決め、
「国民の声」枠でピース綾部がプレゼンする。
松尾さん考案は「フィーリングリフト」リフトに仕掛けたアイデアとは!?
東大生考案は「ゲレンデ神経衰弱」神経衰弱のゲーム性を利用した「運命的」な出会いとは!?
国民の声 ピース綾部がプレゼンするのは「出会いカレー」カレー、食堂を利用した出会いの場。そこにはとんでもない秘密が…
この3つのアイデアを実際にスキー場で検証!果たしてその結果は…!?草食男子必見!!
さらに!2問目は…
「外国人観光客が買いたくなるダルマを考えてください」
この問題にもキレモノ様から驚愕のアイデアが!!!
2問目は、ネット界の風雲児!実業家 家入一真と2011年「月と蟹」で直木賞を受賞した
作家 道尾秀介が登場。
さらに「国民の声」枠は元国会議員杉村太蔵がプレゼンする。
家入さん考案は「アニ目ダルマ」外国人から大人気の日本のアニメ。
その特性を活かしたダルマとは!?
道尾さん考案は「逆笑点ダルマ」お土産を買う上で重視するのがその国の伝統!
12枚の座布団の上に、ただダルマを乗せただけだが、この座布団に驚きの仕掛けが!?
国民の声 杉村太蔵がプレゼンするのは「けんだるま」。
海外で流行っている「けん玉」と「ダルマ」が合体!シンプル イズ ベスト!
この3つのアイデアを実際に外国人観光客で溢れる浅草で検証!果たしてその結果は…!?
ダルマの窮地は救えるのか!!
そして、3問目は…
「社会に役立つトリックアートを考えて下さい」
トリックアートをもっといろんな人の身近な存在にしたいという悩みを解決するため、
キレモノ様から仰天のアイデアが!!!