外国人観光客に思い切って注意してみました ニッポンのマナー
2017年9月3日(日)13:15~14:15
【外国人観光客に思い切って注意する人】
小峠英二、篠原信一、U字工事(福田薫・益子卓郎)、遼河はるひ
【見届け人】
サンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし)、いとうあさこ
【進行】
尾崎里紗(NTVアナウンサー)
年々増加し続ける、日本を訪れる外国人観光客。
その反面、外国人のマナー違反に頭を悩ませている日本人も多い。
でも、英語も苦手だし、注意するのはちょっと怖い・・・。
そこで、日本人タレントが、在日経験の長い外国人と一緒に、
桜や世界遺産といった、有名な観光スポットで、
マナー違反をする外国人を見つけ・・・勇気を出して注意してみた!
すると・・・驚きの言い訳が続々!逆ギレする人も!
いったいなぜ、外国人観光客は、マナー違反をしてしまうのか?
注意して初めてわかった驚きの理由とは!!
外国人観光客のマナー違反を思い切って注意してみたら、
世界各国の文化の違いが明らかになりました。
【CASE.1 新宿御苑の桜】
満開の桜の枝が次々に折られる被害が!桜の木に登る人も!
【CASE.2 アメ横の鮮魚店】
鮮魚店で売り物の生魚を素手でベタベタ触られ、商品が傷む被害が!
【CASE.3 世界遺産の忍野八海】
世界遺産の富士山で美しい池の水草が枯れ、水質が汚染されるマナー違反が!
【CASE.4 CNNが認めた藤棚】
世界の観光地10選に選ばれた美しい藤棚で、花の上に謎の物体を乗せ写真を撮る集団を発見!
【CASE.5 浅草寺の手水舎】
浅草寺で手水舎を水飲み場と勘違い!柄杓から直飲み続発!