限界突破!アスリミット
2019年5月19日(日)13:15~15:00
【MC】渡部建
【パネラー】大谷亮平、川田裕美、吉田沙保里、吉村崇
失敗が許されない極限の舞台でアスリートが人類の限界を突破する姿…
それは、万人の心を震わせるスポーツの芸術作品
そんな最高の作品を新たに生み出すべく、番組が極限のシチュエーションをお膳立て!
試合だけではわからない、アスリートの限界突破する姿をお届けします!
バスケットボール Bリーグ最長ゴールを超えろ!
2018-2019シーズンの試合中に記録された最長のロングシュートはリンク栃木ブレックス所属の鵤誠司選手が記録した22.8mのブザービーター。今回、その記録を鵤選手と、BリーグNo.1イケメン選手の渡邉裕規選手が挑戦!果たしてどちらが先に限界突破ゴールを決めるか?極限対決はまさかの結末に!
卓球高速ラリーの限界を超えろ!
卓球U7日本代表候補合宿では現在「1分間に180回」を超えるスピードでラリーする練習を行っている。これはかつて、伊藤美誠選手が「1分間に180回」連続ラリーという大記録に成功。世界のトップにたどり着くためにはその極限を超えることが必要とされているという。今回、日本代表・森薗政崇選手と、張本智和選手に並ぶ小学5年生で日本選手権8強、松島輝空選手が夢のコンビを結成!1分間180回連続ラリーの記録超えを狙う!
ラグビーのスクラムの限界を超えろ!重量26トンのクレーン車に挑む
9月に日本で開催されるラグビーワールドカップ。世界中から規格外のパワーを持つ怪物たちが集結する。中でも注目は、その衝撃が1トンともいわれるスクラム。8人が力を合わせて相手を押すスクラムは、果たしてどこまで重いものを押すことができるのか?今回26トンの巨大クレーン車に挑戦!衝撃のパワーを見せつけることができるのか?
アーチェリーの飛距離×正確性の限界を超えろ!
距離70m、中心円12.2cmの的を狙うアーチェリー。果たしてどこまで長く、そしてどこまで精密に的を射ることができるのか?今回はそんな極限のチャレンジを実現すべく、いまは使われていないゴルフコースを特別に用意。ホールまで120m、そして10.8cmのカップに矢で見事ホールインワンできるのか?ロンドン五輪銀メダリスト古川高晴選手と女子団体で初の銅メダルを獲得した川中香緒里選手が挑戦!
どこまで小さいものを突けるのか?フェンシングの限界を超えろ!
わずか7mmの剣先で相手を精密に突いてポイントを奪うフェンシング。はたしてどこまで小さい物体を正確に突くことができるのか?前後に揺れ動くわずか6mmの鉄球を突く限界に挑むのは日本人史上初のグランプリ大会2勝、エペ日本代表の見延和靖選手とフルーレ日本ランキング1位、松山恭助選手。究極の挑戦で衝撃映像連発!
吉田沙保里がアスリートの限界に挑戦!「吉田沙保里の道場破り」
女子レスリング個人で世界大会16連覇、個人戦206連勝を記録し、限界突破しまくりの「霊長類最強女子」吉田沙保里が己の限界に挑戦!吉田沙保里の能力は他競技でも通用するのか徹底検証!今回道場破りを実行するのは「女子サッカー」。日本代表GKとキック力にまつわる3本勝負!果たして吉田沙保里のポテンシャルの限界は?