【となりの“揚げ物”エイド~キユーピー株式会社 編~】発売56年目のロングセラー商品「無限の可能性があるタルタルソースで、お客様の大きな期待に応えたい」
3月6日(水)よる10時 第9話放送の、日本テレビ系水曜ドラマ「となりのナースエイド」。
本記事は「となりのナースエイド」の提供社にて活躍されている社員を、「となりの“○○”エイド」と称し、仕事や商品に懸ける思いを取り上げます。
連載第四回目としてお話を伺ったのは、キユーピー株式会社の「”揚げ物”エイド」として、タルタルソースをご担当される市田さんです!
となりの“揚げ物”エイド~キユーピー株式会社 編~
キユーピー株式会社 研究開発本部
市販用開発部 マヨネーズチーム
市田 大樹
Q. 「となりのナースエイド」の主人公、桜庭澪にはとある秘密がありましたが、
キユーピーのタルタルソースにも秘密はありますか?
実は、今年で56歳…ではなく、発売56年目のロングセラー商品なんです。キユーピーといえばマヨネーズやドレッシングをイメージされる方が多いと思いますが、日本で初めてタルタルソースを家庭向けに製造・販売した会社でもあります。1966年の発売以降、お客様のニーズに合わせて様々な商品を開発し、業務用もあわせるとタルタルと名前の付く商品は現在13品販売しています。2023年11月14日「タルタルソースの日」には、ギネス世界記録(カキフライにタルタルソースを同時にかけた最多人数)に挑戦し、認定されました。これからもタルタルワールドを盛り上げていきます。
Q. なぜ、タルタルソースのお仕事を希望されましたか?
タルタルソースに無限の可能性を感じたからです!タルタルソースはエビフライなどの揚げ物はもちろんのこと、最近ではフライ以外のメニューでも使用される方が増えており、タルタル専門店などもメディアで大きく取り上げられています。熱狂的なタルタルファンの中には、タルタルを食べるために料理をする方もいらっしゃるようで、お客様の大きな期待に応えられる商品を開発していきたいと考えました。私自身、マヨネーズ開発と野菜研究の業務経験があるので、マヨネーズと野菜を組み合わせた「タルタルソース」の開発にこれまでの知識や技術を活かせるのではないかと思い、開発担当を希望しました。
Q.タルタルソースをご担当され、いわば全国の「揚げ物エイド」として働かれている中で、どのような1日を過ごしているのか平日のスケジュールを教えてください。
揚げ物エイドとして、新たな商品開発や既存商品の磨き上げに向けて、営業と研究所で打ち合わせを行い、商品コンセプトや開発の方向性を議論します。会議だけでは、新しいひらめきが生まれないこともあるので、市場調査のために話題のお店に足を運ぶこともあります。開発の方向性が決まったら、目的としている品位の商品が作れるか試作検討を行い、工場を想定した製法を作り上げていきます。発売前に社内で厳しいチェックがあるので、なかなか簡単にはいかず、①計画→②試作→③評価→④改良→①・・と振り出しに戻ることもありますが、ドラマの桜庭澪さんのように、前向きな気持ちで揚げ物エイドとしてめげずに頑張っています。
Q.タルタルソースの新商品が発売されるということですが、開発にはおよそどのくらいの時間を要しましたか?
タルタルファンの期待にいち早く応えたい想いもあり、新商品の「具だくさんレモンタルタル」は、従来よりも短い開発スケジュールで商品開発を行いました。タルタルソースと相性抜群のカキフライやエビフライ以外にどのようなメニューでお使いいただきたいか、タルタルソースは無限の可能性があるからこそ、非常に悩みました。最終的に、揚げ物エイドとして、子供から大人まで大人気のメニュー「唐揚げ」に着目し、様々な唐揚げに様々な変わり味のタルタル試作品を組み合わせて何度も試食を行いました。シャキシャキとした玉ねぎとレモンの果汁・ピールを使用することで、唐揚げをより美味しく食べられることを発見し、今回の商品開発に至りました。
Q.新商品の開発にあたり、もっとも苦労した点は何ですか?
商品特徴の爽やかなレモン風味をどのように実現すればよいか苦労しました。キユーピーは卵の独自原料が多くあり、既存品の「具だくさんタルタル」では熟成卵黄を使用することで濃厚でコクのある風味になっています。一方で、今回の新商品ではレモンが主役なので、ゴロゴロしたゆで卵をあえて控えめにするという苦渋の決断をしました。代わりに玉ねぎをたっぷり使用することで具だくさんの魅力は残しつつ、レモン風味はジャムを製造販売しているアヲハタがグループ会社である強みをいかして、こだわり原料のレモン果汁やピールを組み合わせて、狙いの品位を実現することができました。巷では唐揚げにレモンを絞るかどうかよく話題にあがりますが、具だくさんレモンタルタルは、迷うことなくかけていただきたい自信作です。唐揚げ以外にもサンドイッチやサラダにもお勧めです。
Q.「揚げ物エイド」として、お仕事でのいちばんのやりがいは何ですか?
「やってて良かった!」と感じたエピソードはございますか?
お客様がタルタルソースと一緒にエビフライやカキフライを食べて「おいしい!」と言っていただけることにやりがいを感じます。一緒に働く仲間と力を合わせて立ち上げた新商品、リニューアルした商品が売り場に並ぶこと自体も嬉しいですが、間接的にお客様の笑顔に貢献できていることが嬉しいです。最近では、SNS等でお客様の口コミをもとに改良点を探すこともあるのですが、「おいしい!」という口コミを書いていただいたり、お客様相談室にお申し出ではなく「これからも販売してほしい!」等のお褒めのお声をいただくこともあり、そのような時は感謝の気持ちと共に、本当に開発をしていてよかったと感じます。
Q.ナースエイドは医者や看護師ほど目立つ職業ではないですが、「縁の下の力持ち」と呼ばれるほど、医療現場を支えている大切な存在です。「揚げ物エイド」としてご活躍されている市田さんから、全国の働く「○○エイド」たちへ、メッセージをお願いします!
最近では、タルタルソース自体を食べる方も増えていますが、調味料の役目は、料理をおいしく食べる時の引き立て役です。タルタルソースが、サンドイッチやサラダに使用されていた場合、揚げ物エイドではなく、サンドイッチエイド…になるのかもしれませんが、あくまで主役ではなく名脇役になれるように今後も努力を続けていきたいです。そして、タルタルソースも、原料となっている卵や野菜は、養鶏業者の方や野菜の生産者の方々のお陰で販売できている商品です。常日頃より、タルタルエイドの皆様に支えられていることに感謝しています。更に視野を広げると、普段働いているオフィスや日常生活の何気ない一つひとつがエイドの皆様のお仕事に支えられることに気付きました。エイドの仕事は一見目立ちませんが、エイドの皆様のお陰で、私自身も揚げ物エイドとして頑張れています。いつもありがとうございます!
今夜放送の第9話のあらすじは、ドラマHP「ストーリー」ページ(https://www.ntv.co.jp/tonarino-nurseaid/story/)でもご覧いただけます。
■番組概要
日テレ系 毎週水曜夜10時放送
【出演】
川栄李奈 高杉真宙
矢本悠馬 吉住 上杉柊平 織田梨沙 あかせあかり
古田新太
瀧本美織 成海璃子 小手伸也 水野美紀
【原作】『となりのナースエイド』(知念実希人 著/角川文庫)
【脚本】 オークラ
【音楽】 井筒昭雄
【主題歌】 Awesome City Club「ヒカリ」(cutting edge)
【チーフプロデューサー】松本京子
【プロデューサー】藤森真実 藤村直人 森雅弘 白石香織(AX-ON) 島﨑敏樹(泉放送制作)
【演出】内田秀実 今和紀(泉放送制作)
【制作協力】 AX-ON 泉放送制作
【製作著作】 日本テレビ
■番組公式HP:https://www.ntv.co.jp/tonarino-nurseaid/
■番組公式X(旧Twitter):@tonari_ntv
■番組公式Instagram:@tonari_ntv
■番組公式TikTok:@tonari_ntv
■推奨ハッシュタグ:#となりのナースエイド