「告白さんぽ」錦鯉がカラダとキモチを整える!スタジオゲスト 白石麻衣・小峠英二のコメントも【カラダWEEK】
「ニッポンを元気に!健康に!」を合言葉にスタートした日本テレビ系「カラダWEEK」は、今年で8年目!キャプテンは「カラダWEEK」お馴染みの上田晋也。サポーターには白石麻衣と錦鯉。スペシャルサポーターには宇宙飛行士の野口聡一氏が就任。
今年は10月30日(日)~11月5日(土)の7日間を「カラダWEEK」と題し、日テレ系のさまざまな番組で「秋だから、カラダとキモチ整えよう。」をテーマに、健康に関する企画を放送する。
明日10月30日(日)ひる14:35~15:30(関東地区ほか)には「告白さんぽ」を放送。
「病気の9割は歩くだけで治る!」という話も聞くほど、歩くことは心と体の健康に重要。そこで今回は錦鯉の2人が思い出の地を散歩!しかもこれまで支えてくれた人たちに「伝えたかった想い」を初告白していく、新しいさんぽ番組。
・2人で誓い合った徹夜明けの立ち食いそば
・お世話になったクリーニング屋との白スーツ秘話
・渡辺さんの人生どん底「1日500円河川敷生活」
などをめぐる。錦鯉の2人は、何を初告白するのか?
そしてカラダWEEKのテーマ「秋だから、カラダとキモチ整えよう。」の通り、錦鯉の二人はこの告白さんぽで、カラダとキモチを整えられるのか?
▽8年間腕を磨いてきた劇場「びーちぶ」で恩人と再会
錦鯉が披露する当時のネタは必見
▽朝5時に来店することも…極上の立ち食いそば「南天」
メニューのほとんどが300円台という驚きの安さ!「南天のそばがなかったらM-1優勝できてないかも…」と、久しぶりに勝利メシを堪能する錦鯉
▽M-1優勝当日も!7年間白スーツをキレイにしてきたクリーニング屋さん
錦鯉・長谷川といえば白スーツ!支えてくれたクリーニング屋の方と久々の再会で長谷川が謝罪…一体なぜ?
▽石神井公園駅に10年間住んでいながら、1度も訪れたことがなかった「石神井公園」
そこではかわいい出会いが!?長谷川は無茶ぶりに応えられるか…?
▽「2度と来ないと思った…」渡辺が約20年ぶりに訪れた人生最悪の場所とは?
【錦鯉 ロケ後の感想】
渡辺「いろいろ懐かしいところに行きましたねぇ~。思い出の品も食べられたし、雅紀さんのモヤモヤが償えましたし。けっこうな距離も歩きました!乞うご期待!」
長谷川「カラダが整うと、心も整うんだなって感じました。本当にここ1、2年バタバタしていたので。この番組に感謝してます!」
【収録後 スタジオ出演者の感想】
白石麻衣「錦鯉さんの色々な告白だったり、色々な思い出の地とか、すごい見応えありました!錦鯉のお二人の素敵さが全面に出ていたVTRだったので、本当にたくさんの人に見てほしいなと思いました。」
小峠英二「元々事務所も一緒で仲がよかったけど、僕も忘れているような話も出てきた。おもしろ部分あり、感動部分あり、中々普段見られない錦鯉を見られてよかった!」
「告白さんぽ」は放送後、Tver・Huluで見逃し配信も視聴可能!
【出演者】
カラダWEEKサポーター:錦鯉・白石麻衣
ゲスト:小峠英二(バイきんぐ)
進行:市來玲奈(日本テレビアナウンサー)
【演出】英賀裕史
【チーフディレクター】遠藤寿寛
【プロデューサー】西川宏一、岡崎健人、吉村真人
【統括プロデューサー】脇山浩一
【チーフプロデューサー】伊東 修
【カラダWEEK 公式HP】https://www.ntv.co.jp/karada_week/
【カラダWEEK Twitter】@karada_week https://twitter.com/karada_week
【カラダWEEK Instagram】@karada_week https://www.instagram.com/karada_week
【カラダWEEK TikTok】@karada_week https://www.tiktok.com/@karada_week
【カラダWEEK LINE】日テレ系秋のカラダWEEK https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=karada_week