検 索 無料配信 番組表

日テレTOPICS

塾生代表に中村倫也、キャンペーンソングにサカナクションが決定!「ゴールデンまなびウィーク」

2019.03.26 公開

日本テレビ系 キャンペーン「ゴールデンまなびウィーク」。昨年から始まり、今年もゴールデンウィークに開催決定!(キャンペーン期間:4月29日(月・祝)~5月5日(日))

塾長には昨年に引き続き、公私にわたり「楽しいまなび」を実践している所ジョージが就任!塾生代表は、映画・ドラマに引っ張りだこ!様々な役をまなぶのに貪欲な中村倫也!塾生には、桝太一アナウンサーと水卜麻美アナウンサーが続投。

今年のまなびテーマは、「新しい世界を、まなぶ。」このゴールデンウィークは、新元号になるタイミング。これから先の「新しい時代」、5年先、10年先、20年先、どんなワクワクする「未来」が待っているのか?何か「新しい一歩」を踏み出す機会にすべく、視聴者の「新しい世界」へのチャレンジを応援する1週間を目指す。キャンペーンソングは、6年ぶりとなるニューアルバム発売決定で話題の、サカナクション「新宝島」に決定!

まなびウィーク期間は、様々な番組が「共通テーマのまなび企画」で連動予定。いろいろなジャンルの「新しい世界」をまなぶことができるゴールデンウィークとなる。

所ジョージ コメント
「勉強をしておくと、やがて豊かな人生を送れるということが伝われば」

勉強はきっかけがないとやらないから、そのきっかけ作りができればと思います。
勉強をしておくと、やがて豊かな人生を送れるということが伝わればと。
大人になると皆、あの時勉強しとけばよかったと思うから、若い方にとっては、勉強のきっかけになり、大人の皆さんにとっては、新しい情報を得ることにつながるようなまなびウィークになればいいですね。
何マジメなこと言っているんだろ(笑)

中村倫也 コメント
「僕は、大人になってから好奇心や探究心が芽生えてきた人間」

僕は、大人になってから好奇心や探究心が芽生えてきた人間で、ちょっと気になること、例えばレコーダーの仕組みや照明がついている理屈とかを調べていったら、新しい発見があること、「まなぶ」って楽しいってことを知ったのが、大人になってからなんですね。
ゴールデンウィークなので、ぜひ、ご家族でご覧いただいて、楽しくまなぶ、ひとつのきっかけになればいいなと思います。

桝太一アナウンサー コメント
「娘と一緒にまなぶつもりで」

自分は30代後半になってきて、「まなぶ」ということを段々しなくなってきた人間なのですが、最近、娘を見ていると、何でも「まなびたい」という気持ちが見えてくるのです。
今回、娘と一緒にまなぶつもりで、あらためて「新しい知識を入れる」ことが楽しいということを、思い出したいと思います。

水卜麻美アナウンサー コメント
「『まなぶ』ことでワクワクする気持ちを」

今まであまり疑問を持たずに生きてきて(笑)、そもそも何をまなべばいいかよくわからないなと思ったので、まなびウィークを通じて、何に疑問を持ったら楽しいのかを見つけ、「まなぶ」ことでワクワクする気持ちを思い出したいです。

キャンペーン概要

■タイトル:
ゴールデンまなびウィーク
■テーマ :
新しい世界を、まなぶ。 ~ワクワク体験連発の1週間~
■期間:
4月29日(月・祝)~5月5日(日)
■出演者:
塾長・所ジョージ
塾生代表・中村倫也
塾生・桝太一(日本テレビアナウンサー)
塾生・水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
■キャンペーンソング :
サカナクション「新宝島」

 

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月21日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation