明石家さんまと大竹しのぶの結婚・離婚を、斎藤工と剛力彩芽でドラマ化!脚本は又吉直樹
11月25日(日)よる7時~ 日本テレビ系で「誰も知らない明石家さんま3時間SP 初密着!さんま5つの謎を解禁!」を放送する。
明石家さんまと大竹しのぶの出会いから結婚、離婚会見までを、芥川賞作家・又吉直樹の脚本でドラマ化。明石家さんま役は斎藤工、大竹しのぶ役は剛力彩芽、という豪華キャストで実現する。ドラマタイトルは、「さんまのいちばん長い日」。
さんまが“人生でいちばん長く”感じた1日、それは、1992年9月9日、離婚会見の日。芸能界で前例のない異例の会見となったのは、別れる二人が同じ日に同じ場所で離婚会見を続けて行ったこと。あまり知られていない事実だが、実は会見の直前二人は同じ部屋にいた。そのとき二人は、何を話し、何を感じたのだろうか…ドラマは、会見直前の控え室シーンから始まる。
別れた今でも家族4人で食事をし、さんまは大竹の舞台を観に行き、時にはテレビ番組でも共演するという不思議な関係の二人。今まで明かされなかった結婚生活、離婚の真相も明らかになる。
明石家さんま、撮影後の剛力彩芽と対面
さんまは、ドラマ撮影後の剛力と行きつけの焼き肉店で対面。さんまは、剛力に「ドラマのオファーをよく受けたな」と照れながら声を掛けた。ドラマのキャストが決定した後、大竹に、「剛力があなたの役やんねや」と言った所、大竹が「似てる?」と聞いてきたというエピソードを伝えた。さんまは大竹に「似てないわ、アホーっ」と言おうとしたが、「そういや若いときの雰囲気と似てんのとちゃう?」と大人としての返しをしたという。スタジオ収録でドラマを見たさんまは照れながらも、「斎藤工が演じると、かっこよくなるな~」と満足げだった。
斎藤工 コメント「撮影後は、全てを吸い取られた屍のようになりました」
今回、明石家さんまさん御本人の役のオファーを頂いたと聞いた時、ひたすら驚きました。さんまさんを演じるにあたり、関西弁の演技で挑もうとしましたが、安いモノマネになってしまうより、自分ならではの“さんまさん像”を、自分を通じて表現しようと思い、役と向き合いました。撮影後は、全てを吸い取られた屍のようになりました。それほど、さんまさんという方は“輝き”の強い方です。表裏のないと有名なさんまさんですが、本当のさんまさん、さんまさんの“裏”に出逢える作品になっていると思います。是非ご覧ください。
剛力彩芽 コメント「しのぶさんの明るさや独特の雰囲気をイメージしながら」
大竹しのぶさんの役を演じることは、正直不安だったんですけど、しのぶさんは、普段どんな感じだろうとか、さんまさんと一緒にいる頃を想像しながら、自分の中で、しのぶさんの明るさや独特の雰囲気をイメージしながら、演じました。難しかったですけど、楽しかったです。
さんまさんとしのぶさんがお別れになった後、お二人が共演されている場面にも居合わせたことがあるのですが、本当に別れたの?と思うほど、今でも仲が良く、波長も合い、さんまさんのしのぶさんへのツッコミの息の合い方も素晴らしいお二人だったので、今回そんなお二人のドラマを演じることが出来て、光栄でしたし、大変貴重な経験をさせて頂き、嬉しかったです。
さんまさんは、しのぶさんや結婚生活のことなど、テレビでは面白おかしくお話されていますが、実は、電話のプロポーズの場面など、とってもロマンチストで、ちょっと照れ屋で、甘酸っぱくてキュンっとする一面を知ることができ、かっこいいなと思いました。そんな、さんまさんの意外な一面や、パワフルで素敵な女性であるしのぶさんの絆を感じることのできる、お二人のドラマを純粋に楽しんで頂けると思います。
<番組概要>
「誰も知らない明石家さんま3時間SP 初密着!さんま5つの謎を解禁!」
11月25日(日)夜7:00 ~ 9:54
・MC:明石家さんま
・アシスタント:市來玲奈(日本テレビアナウンサー)
・ゲスト:IKKO、勝地涼、後藤輝基、後藤真希、新川優愛、太賀、チョコレートプラネット、東野幸治、宮迫博之、吉田羊、渡部建
・ドラマキャスト:斎藤工、剛力彩芽