生駒里奈と高橋メアリージュンが医師役「人体ミステリーファイル」女性の顔が突如ボコボコに変形?その理由を解明【THE突破ファイル】
明日12月7日(木)よる7時 日本テレビ系で放送の「THE突破ファイル」は、本題の前の「ミニクイズ」もかなり難しい人気シリーズの衝撃的な突破法を紹介する。
「人体ミステリーファイル」は、突然アイドルを襲った不可解な病気の原因を探る医師と看護師の物語。ミニクイズでは、グループの仲間とのダンスレッスン中に足が動かなくなるという症状が。検査をしても脳には異常なし。特にアレルギー症状もないが、そこには誰もが陥る可能性がある危険が潜んでいて…。
さらに、そのアイドルは別の日のライブ終了後にまたもや原因不明の病気に。今度は急に顔がボコボコになってしまうという。最近行った歯の治療が引き起こしたものかもしれないと思われたが、ライブ会場の最前列で彼女を応援していたファンの男性と、2人とは全く関係ない屋外で野球をやっていた少年にも同じような症状が。謎多き病気と向き合う医師と看護師は原因を突き止めることができるのか?
今回は、生駒里奈と高橋メアリージュンが医師役で登場。野呂佳代が2人をサポートする看護師を演じている。アイドル役として8人組のガールズ・パフォーマンスグループ Girls²のメンバーが突破ドラマに参戦。劇中では、生駒がキレッキレのダンスを披露する場面も。
「突破交番」では、おなじみのテレビプロデューサー&ディレクターに扮したココリコがゲスト出演。彼らが取材していた工場に日本刀を持った男が現れる。クビにされたことを逆恨みしている日本刀男の狙いは工場長。現場に駆け付けた突破署の面々は日本刀男に近付きたいが、ほかの工員たちもいるため無理はできない。
工場を出て工業団地に入った日本刀男のフットワークは軽く、そのまま住宅街に逃げ込む可能性も。絶対に被害者を出してはいけない中、警察は日本刀を振り回して逃走する男をどんな方法で確保したのか?
今回は、仲里依紗と寺田心がゲスト解答者として初めてスタジオに。今までクイズ番組に出ていなかったという仲は、「カット割りがすごくて撮り方もしっかりしていて、ホント映画ですね!」と緊迫感あふれる突破ドラマを大絶賛。15歳になり、すっかり声変わりをした寺田は「突破!」を目指して積極的に答えるが果たして?
「交通事故鑑定人」は、トラックの荷台から落ちた砂利で傷がついたとする主張、車とバイクの衝突事故で互いに相手側がセンターラインを越えたという証言、それぞれのケースの“ウソ”を見破る衝撃の突破法を紹介。毎回、何かしら食べている鑑定人役のタイムマシーン3号・関太が劇中で頬張る“おいしそうな食べ物”にも注目。
【出演者】
★番組MC:内村光良
★レギュラー解答者:サンドウィッチマン
【ゲスト解答者】
EXIT、王林、寺田心、仲里依紗、生見愛瑠、ぺこぱ、マヂカルラブリー ※50音順
【放送内容】※出演者50音順
▼人体ミステリー
出演者:生駒里奈、Girls²、高橋メアリージュン、野呂佳代 ほか
▼交通事故鑑定人
タイムマシーン3号、武藤十夢 ほか
▼突破交番
EXIT、岡部大(ハナコ)、工藤美桜、ココリコ、松陰寺太勇(ぺこぱ)ほか
▼その手があったか!ひらめきトッパーマン