検 索 無料配信 番組表

トピックス

「家庭教師のトラコ」守役・細田佳央太に聞く見どころ トラコ(橋本愛)が“20万円の必勝投資術”を守に考えさせる第3話

2022.08.02 公開

次回8月3日(水)よる10時 第3話が放送の日本テレビ系新水曜ドラマ「家庭教師のトラコ」。

脚本 遊川和彦×プロデュース 大平太の「家政婦のミタ」など、数々のヒット作を生み出してきたコンビが描く最新作。第2話では、トラコ(橋本愛)はバツイチママ・下山智代(板谷由夏)の息子・高志(阿久津慶人)が『万福亭』のレジから5千円札を抜きとった理由が、いじめっ子たちからカツアゲされていたからだったと知る。健気に働く母の姿に複雑な思いを抱く高志。そんな高志に対し、トラコは「その5千円は本当はどう使われれば良かったのか考えてみようか」と宿題を課す。自らの進路などでぶつかる両親。トラコからの叱咤激励の先に、高志がようやく導き出した答え。それは、いじめっ子に殴られながらも何とか自らお金を取り戻し、母・智代へ感謝の気持ちが詰まった花束を贈ることだった。

一方、駅前広場では、『路上お笑いライブ』の看板を立て、上原家の守(細田佳央太)が一人、ネタを披露している――と、立ち止まった1人の女性が。それは妖しい教師姿のトラコだった。

上流階級のエリート一家に馴染めず、密かに受験以外の夢を抱く高校3年生・上原守役を演じるのは、映画「花束みたいな恋をした」水埜亘役やドラマ「恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜」青野陽太役のみずみずしい演技で、今まさに注目を集めている若手俳優・細田佳央太(20)。「細田さんのお芝居がとても素敵です」(橋本)、「うちの守は本当に可愛いです」(鈴木保奈美)と共演者も絶賛する細田に、第3話を前に話を聞いた。

■細田佳央太 Q&A

Q.初回スタート後の周りの反響はいかがでしたか?SNSでは「細田くん(ドラマ『ドラゴン桜』に続き)また東大目指すの?」とのファンの方の声もありましたが?

細田:東大を目指すことに関しての声があったのは僕も聞きました。こうも短期間で2度受験することになるとは想像していなかったので、なんだか不思議な気持ちです。自分が演じている守に関しては、彼の本当にやりたいことが分かったときにどのような反響があるのかを楽しみにしています。

Q.今回の守を演じるにあたって、どのような役作りをされましたか?遊川さんからは何か指示はありましたか?

細田:遊川さんからは楽しんでと。正直、守に関してはすごく演じるのが難しいと感じていて。というのも僕と守のキャラクターが正反対にあるというか、僕自身、おちゃらけることがそんなに無いので、話し方一つとっても難しく感じますし、守のセリフひと言ひと言の量がちょっと多めなので、台詞の抑揚だったりは本読みの段階から監督含めて沢山の演出を受けました。僕自身が不器用なので、役を掴むにも時間がかかりますし、演出に応える時に頭が固くなってしまうので、それだと守にはまた遠のいてしまうという悪循環で。それを解すためにも遊川さんからはリラックスと楽しんで演じてほしいと言って頂きました。

Q.共演された橋本愛さん、母・里美役の鈴木保奈美さんとは現場でどのようなお話をされたのでしょうか?

細田:それこそ、1話放送後の撮影では橋本さんに「東大受けるの2回目なんですね」と言って頂けて、その場に保奈美さんもいらっしゃったので、「中々無いですよね」と。撮影中はそんなような雑談しかしてないかもです。(笑)

Q.3話でも芸人にコスプレしたトラコ先生が出てきますが、トラコ先生の七変化はどう見ていますか?

細田:僕は妖しいトラコ先生しか見ていないので、放送を見て、(逆に失礼かもしれませんが)本当に凄いなと思います。少なくとも4面のトラコ先生がいて、ただ人格が変わっているというよりは衣装に合わせてキャラクターを自由に変えてらっしゃるので視聴者の皆さんと同じように毎回楽しみに見ています。

Q.ご自身の家にトラコ先生が来るとしたらどうですか?

細田:合格率100%という謳い文句は強いですし、事実だと思うので受験の面は心強いなと。ただ受験生よりもそのご家族の方が大変だと思うので、トラコ先生が来たとしたら中々大変な受験期間になるなと思います。

Q.最後に3話のみどころを教えてください。

細田:多分、2話の最後で守の本当にやりたいことに気づいた方も沢山いると思います。20万という大きなお金を高校3年生の守がどう使うのか。一見おちゃらけている守ですが、その20万というお金があるからこそ、将来の夢に対する本気度と真っ直ぐな想いを感じて頂けると思います。何より、トラコ先生に引っ掻き回される上原家を是非、楽しんで観ていただけたらと思います。

妖しい教師トラコと対峙する他の家庭と一風変わった「家族仲」の上原家。その一家に馴染めない守の真っすぐな夢への想いに注目の第3話、あらすじは「ストーリー」ページ(https://www.ntv.co.jp/torako/story/)にて。

■番組概要

「家庭教師のトラコ」 毎週水曜 よる10時~よる11時 

【脚本】遊川和彦 「家政婦のミタ」(2011年) 「過保護のカホコ」(2017年) 「同期のサクラ」(2019年) 「35歳の少女」(2020年) いずれもNTV ほか

【主題歌】森山直太朗「茜」(ユニバーサル ミュージック)

【チーフプロデューサー】田中宏史 石尾純

【プロデューサー】大平太 田上リサ(AX-ON)

【演出】伊藤彰記 岩本仁志 

【制作協力】AX-ON

【製作著作】日本テレビ

■番組公式HP: https://www.ntv.co.jp/torako/
■番組公式Twitter: @torako_ntv
■番組公式Instagram: @torako_ntv
■番組公式TikTok: @torako_ntv
■ハッシュタグ: #家庭教師のトラコ

この記事を
シェアする
こちらの記事もオススメ!

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月21日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

このページをシェアする
日テレドラマ
LINEアカウント
  • LINEの友だち追加
  • QRコードを起動
  • 友だちを追加!
QR
©Nippon Television Network Corporation