東野幸治が初ダーツの旅!老若男女と“心ある”交流!?【1億人の大質問!?笑ってコラえて!3時間SP】
今日6月1日(水)よる7時 日本テレビ系で放送の「1億人の大質問!?笑ってコラえて!3時間SP」の見どころをご紹介!
☆「東野幸治が行く!ダーツの旅スペシャル」新潟県新潟市西蒲区岩室
東野幸治が「ダーツの旅」に行くとあって、所ジョージも「心無いぞ、大丈夫か」と心配。しかし、岩室の温かい人たちは“心がない”東野にも、「イケメンだよね」「イイ男」「ナンバーワン」と褒めまくり!東野も俄然やる気を出して、どんどんインタビューしていく。
すると、東野がめざとく将棋の最年少五冠・藤井聡太棋聖の名前が書かれた看板を発見。なんとそこは6月に対局が予定されている創業270年の老舗旅館!
将棋好きな東野は大興奮!グイグイ中に入っていき、女将に根掘り葉掘り質問。超高額のお宝や、将棋ファン必見の貴重な品が登場。
さらに、スイーツを食べながら若者たちと恋バナなど、“心ある”東野の姿が満載!
☆新企画!佐藤栞里が見届ける 「春」が来たら東京大神宮でまた会いましょう!の旅
佐藤栞里が “恋愛トークに過敏な反応”をすることを所が心配して生まれたこの企画。恋愛のパワースポットとして有名な東京大神宮で、佐藤が訪れた人たちから恋の話を聞き、1か月半後その恋に進展があるかを聞いてみる。
アプリで出会った人にモヤモヤしているという女性、年下のライバルに好きな女性を取られそうな男性など、気になる恋愛模様が!そして、1カ月半後まさかの展開に!
☆ファーストサマーウイカが行く「テッペンまでハシゴの旅IN横浜・馬車道」
かつて「吹奏楽の旅」に出たことがあるファーストサマーウイカが大人になって「ハシゴの旅」ロケへ!
1軒目では、いきなり元プロ野球選手に遭遇!元メジャーリーガーとの意外な関係も。2軒目は、17歳の頃に年上の今の妻に恋をし、彼女の家に転がり込んだ“マセガキ”!2人のなれそめや、思い出トーク、さらに当時の苦労話に涙する妻にウイカがもらい泣き。
4軒目は、人生に悩む女性たちが夜な夜な通う“隠れ家”的な居酒屋へ。ウイカも「全員私くらいしゃべる!」とビックリの女性軍団のパワーに圧倒されてしまう!
☆大好評!「吹奏楽の旅2022」久々のパレードに強豪校がヤバイ!?
今回は、全国大会常連の強豪校「八王子学園八王子高等学校吹奏楽部」に密着!
八王子高校のマーチングに憧れ優秀な新入生たちが多数入部。そんな中、新入部員を加えて早々、コロナ禍で中止が続いた街のパレードに参加する。しかし、顧問も「これはヤバイ」と焦る事態に。強豪校の命運やいかに?
☆ニューヨークで大作が完成! 「今、旅立つ人の旅」完結編
海外に旅立つ一般の人にカメラだけを渡して、現地での生活を撮ってきてもらうこの企画。1人目の旅人はジョージアに移住した女性。以前「ハシゴの旅」に女性が出演した際、水原希子にオススメされ、「行く」と約束していたあの絶景の地への旅がついに実現!
2人目の旅人は現代アート制作のためアメリカ・ニューヨークへ旅立った男性。現地でのさまざまな体験からインスピレーションを受け、遂に作品が完成!日本での個展も予定されているその作品「天使降りるを憚る処(はばかるところ)」にニューヨークの芸術家たちはどのような反応をするのか!?
☆「日本列島 名前の旅 #グップラ スペシャル」文具女子リスペクトのあの会社が登場!
5/29(日)からの8日間は、「Good For the Planet ウィーク(#グップラ)」。日本テレビでは様々な番組を通し、「地球のため、未来のため、より良い暮らしのために今できること」を考えていく。
そこで笑コラが取り上げるのは・・・伝統工芸である美濃和紙から女性に大人気の商品を生み出した、岐阜県の”古川紙工”。
文具女子なら必ずと言っていいほど知っている大ヒット商品”そえぶみ箋”!大ヒット商品誕生の舞台裏には、伝統工芸産業を大改革した、婿養子“体育会系社長”の“脱体育会系”というまさかの発想の転換があった。
女性の発想を前面に出したワークスタイルや、快適な職場環境の整備など、“地球や働く人にいいこと”が盛りだくさん!
その他スタジオでは、ゲストたちの人生訓や高校時代の思い出、貴重な写真を紹介。
お酒にまつわるエピソードでは、今年成人を迎えた生見愛瑠がお酒の味に困惑?「海外の思い出」というテーマでは、玉木宏がビーチでの仰天エピソードを披露。