番組紹介 出演者 バックナンバー
2019.9.21.
【市松模様】
書斎で、文之介が勉強をしていると、 いろはと、お祭りのハッピを着たかるたが入って来る。 かるた「お兄ちゃん、どう?」 文之介「おお、似合ってる!そっか、お神輿担ぐんだったね!」 いろは「ことはのお下がりだけど、ぴったりでしょ?」 文之介「うん、市松模様がいい感じ!」
かるた「(…ん?市松模様?)ヘックション!」 かるたが突然くしゃみ!
『市松模様』とは、どういう意味なのでしょうか?
「市松模様」とは、 色の違う2種類の四角形を、互い違いに並べた模様のこと。 その由来は、江戸中期に歌舞伎役者の佐野川市松が、 舞台でこの模様の袴(はかま)を用いたことからといわれています。 ちなみに、上下左右にどこまでも繋がっている柄であることから、 子孫繁栄など縁起の良い模様とされています。