検 索 無料配信 番組表

トピックス

Xゲームズ・応援サポーターにパンサーと満島真之介が就任!

2024.09.13 公開

勝者に世界ナンバー1の称号が与えられるスケートボード・BMX等アクションスポーツの国際競技会「Xゲームズ」が、いよいよ来週金曜(20日)に開幕!地上波・日本テレビとBS日テレの大会中継を盛り上げる応援サポーターが決定しました。

21日(土)は、芸人のパンサーのお三方、22日(日)は、俳優の満島真之介さんが、会場である幕張メッセから迫力の競技の魅力はもちろん、フードフェスなどをはじめとする会場でのXゲームズの楽しみ方も紹介していただきます。

土曜日の応援サポーター・パンサーさんのコメント

■応援サポーターに就任決定した感想や、Xゲームズのイメージを教えてください!
〈尾形さん〉
この3年で1番嬉しい!Xゲームズ大好きです!トリオ組んだばっかりの頃、中野でネタの打合せするときはずっとBMXで行ってましたし、スケボーは中学生のときやってました!横ノリ系のスポーツがカッコよくて好きなんですけど、結局スケーターが1番カッコいい!パワー、テクニック、スピード、ジャンプの高さ…生き様だから!ほんとに俺大好きなんです!

〈向井さん〉
僕は見たことも体験したこともない知らない世界なので、今回生で見れるのが非常に楽しみです!

〈菅さん〉
僕も昔BMXに乗ってました!買って1か月でパクられましたけど…

■パリ五輪のメダリストも多数参加しますが、楽しみにしている選手はいますか?
〈向井さん〉
僕は吉沢恋選手ですね。彼女が密着されてるVTRを見たんですけど、そんなに天才ってタイプじゃなかったっていう話がグッとくるっていうか…お笑いの世界も何人か天才がいますけど、全然そうじゃないところから金メダルを取るっていう、勝手に自分たちと重ねながら感動しました。

〈尾形さん〉
日本人もすごいけど、ナイジャ・ヒューストンって選手がいて!超かっけーんすよ!
インスタをフォローしてるんですけど、ナイジャも出るので生で会えたら滅茶苦茶うれしい!海外のメダリストもたくさんくるので、そこも大注目です!

〈菅さん〉
僕は家のTVが4分の1しか映らないっていう謎の壊れ方をしていたせいでパリ五輪を見れていなくて…なので今回生で見れるのが楽しみです。

日曜日の応援サポーター・満島真之介さんのコメント

■応援サポーターに就任決定した感想や、Xゲームズのイメージを教えてください!
まさか僕に声がかかるとは思ってもいなかったので、すごく嬉しかったです!Xゲームズは昔からアメリカの実況動画とかを見ていて、いつもワクワクさせてくれる大会です。世界選手権とかオリンピックとは違って、フェスのようにみんな楽しんでいるのも魅力ですね。お客さんも技の成功しか願っていないし、こういう敵味方を超えた世界はXゲームズから始まっているんじゃないかなと思います。それがほかのスポーツにも派生していって、みんながリスペクトの気持ちをもって、「汚いことをやらないでまっすぐ戦おうよ!」というムードになっているのもいいですね。仲間を想う大切な心を僕はずっとこのXゲームズから学んでいたので、僕自身も普段から、「敵味方・勝ち負けじゃなく、一緒に何かをやるならお互い幸せがいいよね」と、 お互い切磋琢磨していこう!というような気持ちをもって日々過ごしています。

■アクションスポーツの魅力はどんなところだと思いますか?
観客と選手たちが一体になるところですね。ルールとか難易度が分からなくても、単純に「すごい!」「ワーッ!」とお客さんの目が輝く。そして技が決まったら、次の選手も、その前の選手も全員が喜んでるんです。こんな場所ある?ととても幸せな気持ちにさせてもらえます。世界が目指す平和ってこれだよねって...そこがアクションスポーツの一番の魅力だと思います。

■パリ五輪のメダリストも多数参加しますが、楽しみにしている選手はいますか?
小野寺吟雲選手です!(パリ五輪で)彼が技を決めるたびにお客さんの反応が他の選手と違う気がしたんですよ。応援が「いけ!いけ!いけ!」「吟雲!吟雲!」みたいな熱いムードがたまらなかった。決まったらみんな家族のような感じで歓声が上がっていたので感動しました。今回のXゲームズも出場しますし、これからが楽しみで仕方ありません。ヘルメットから見える強い目が半端じゃなくて、狼のようですからね!親子との関係だったり、学校行きながらだったりいろんなことがあるはずなのに、あそこまでのレベルに持っていくっていうのは家族みんなの力や周りの力がないと出来なかったと思うので、彼のこれからの成⻑と、今回のXゲームズでまた何か凄いことをやってのけるんじゃないかなと期待してます!


TVerでのスペシャルライブ配信も決定!
21日(土)・22日(日)の地上波・日本テレビの放送は、TVerでのスペシャルライブ配信の実施が決定。日本テレビの放送エリア外の方、あるいは、当日外出していてテレビでご覧になれない方も、スマホのTVerアプリにてどこでも「Xゲームズ」をお楽しみ頂けます。

スケートボード・パークとBMX・パークにパリ五輪解説者が登場
「Xゲームズ」の中継をより分かりやすく伝えてくれる解説陣には、パリオリンピックで、スケートボード・パークの解説を担当された松井立さん、BMXフリースタイル・パークの解説を担当された勅使川原大地さんのお二人に加わっていただき、まさにパリの熱狂そのままにアクションスポーツの魅力を幕張メッセからお伝えします。どんな解説が飛び出すのかにもご注目下さい。

<解説・実況>
9月20日(金)大会初日
SKB女子ストリート予選
 【解説】荒畑潤一 【実況】伊藤遼
SKB男子パーク予選
 【解説】松井立 【実況】弘竜太郎
BMXパーク予選
 【解説】勅使川原大地 【実況】山本紘之
SKB女子パーク予選
 【解説】上田豪 【実況】山本健太

9月21日(土)大会2日目
SKB男子ストリート予選
 【解説】荒畑潤一 【実況】中野謙吾
SKBバート決勝
 【解説】上田豪 【実況】田中毅
SKB女子ストリート決勝
 【解説】荒畑潤一 【実況】伊藤遼
SKB男子ベストトリック
 【解説】上田豪 【実況】中野謙吾
BMXパーク決勝
 【解説】勅使川原大地 【実況】山本紘之

9月22日(日)大会最終日
SKB男子パーク決勝
 【解説】松井立 【実況】弘竜太郎
SKBバート・ベストトリック
 【解説】上田豪 【実況】田中毅
SKB女子パーク決勝
 【解説】松井立 【実況】山本健太
SKB男子ストリート決勝
 【解説】荒畑潤一 【実況】中野謙吾

※21日のMotoXベストトリック、22日のBMX男子ストリートとBMXパークベストトリックについては、臨場感たっぷりの会場MCの音声にてお送りする予定です。

この記事を
シェアする
こちらの記事もオススメ!

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年4月1日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

このページをシェアする
日テレドラマ
LINEアカウント
  • LINEの友だち追加
  • QRコードを起動
  • 友だちを追加!
QR
©Nippon Television Network Corporation