毎週月~金曜日 あさ5:50~9:00放送
7月8日(金)
坂井市の町を歩いていると、海女さんと遭遇。 なんと近くの海でもずくを獲っていたんだとか。 そして、海女さんにその海の場所を教えてもらい、そらと一緒に行くことにしました。
水が透き通っていて、とてもキレイでした! とてもステキな場所だったのでベン E. キングさんの「スタンド・バイ・ミー」を歌うことにしました。 そらが隣にいればどんなときでも大丈夫!っていう気持ちを込めました。 福井県ではいろいろな経験ができて、綺麗な海を見ることも出来て、とても楽しかったです。
7月7日(木)
昨日に引き続き今日も小浜市を訪れました。 町を散策していると、子どもたちが歌っているのを発見!
そこは保育園ということで中に入れてもらい、これから楽器遊びをするとのことなので、わたしも参加させてもらいました! 園児のみんなと一緒にマリンバでチューリップを演奏! 久しぶりのマリンバですこし緊張したけど楽しかったです! 小浜市ではたくさんの人と出会えてよかったです!
7月6日(水)
小浜市の商店街を歩いていると小学生のグループに遭遇。 町探検という校外学習をしているそうです。
ふれあっていると突然、商店街からラジオ体操が流れだし、お店の人が外に出てきて、体操を始めました。 ビックリしましたが、みんなで朝から体操をするなんてステキ! 体操の後は町探検に参加させてもらいました。
大江紙店さんを訪れ、いろんな話が聞けて、とても楽しかったです。 商店街と小学生みんなのおかげでとてもステキな1日になりました。
7月5日(火)
越前市を訪れました。 地元のおばあちゃんに話を聞くと、越前和紙が有名だそうで、おばあちゃんも55年紙すきをしていると聞いてビックリ!
パピルス館という和紙作りが体験できる施設を教えてもらい、そらの為に手作り和紙でうちわを作ることにしました。 夏にピッタリの涼しげなうちわが出来上がり大満足! これでそらも暑い夏を乗り切っていけそうです。
7月4日(月)
今日は勝山市を訪れました。 町を散策していると、大きな恐竜のオブジェを発見! 地元の方にお話を聞くと、勝山市は恐竜が有名なんだそうです。
恐竜博物館という場所を教えてもらったので行ってみました。 そして、特別に化石発掘を体験させてもらうことに! そらと発掘隊を結成して、なんと貝殻の化石を発見できました! そらと一緒の化石発掘はとっても楽しかったです。
ZIP! 公式Instagram
ZIP! LINE公式アカウント